クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと取り付け終わりました。

2005/08/17 00:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 kei0004さん
クチコミ投稿数:12件

MAX750HDって機能のわりに、お買い得な価格なので衝動的に
 買ってしまいました!
ビーコン付きの代引送料込みで、15万980円でした。
 自分で、取り付けでしたが何とか動いています、
一番厄介だったのが、フイルムアンテナの取り付けでした、
一回付けてしまうと、やり直しが出来ず歪むだけでした。
 これから、自分で取り付けしようとする方は気を付けてください。
途中で雨が降って来たので、リバースランプの配線は次の
機会にと言う感じで止めてしまいましたが、ナビ機能は心配する
ほど狂いもしなそうです。
ナビもCDからDVD・HDDと順調にステップアップして
来ましたが、畦は世間で言われるほど悪くないみたいですよ。
 地図も、見づらいと言う人がいますが、自分はこのくらい
細い道も載っていたほうが良いので全然OKです。
 前に使っていたπのDVDナビは、高速の側道を走るといきなり
ハイウェイモードになってしまったり、もう一台の車に付けてる
2年前のイクリは、変な道の検索でイヤになっていた所でした。
 不満は機能的には、CD−RからMP3をHDDに移せない事
くらいです。後は、使い込んでからまた書き込むかも知れませんが。

書込番号:4353315

ナイスクチコミ!0


返信する
73すけさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/20 23:42(1年以上前)

私もお買い得だと思い購入を検討しています。現在ADDZESTの5年前のDVDナビが付いているので自分で取り外して付けてみようと思っています。そこでお伺いしたいのですが、取り付けにどのくらいの時間がかかりましたか?またアンテナ以外で配線など大変だったことはありますか?取り付けについてアドバイスいただけたらと考えています。よろしくお願い致します。

書込番号:4362461

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei0004さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/21 23:52(1年以上前)

えーとですね。自分の取り付けする車がkeiなので他の方の参考になるのか解りませんが。
まず、今まで付いていた物とのトレードインですが、純正物が付いていた為、取り付けキットを使用しました。配線が結構ゴチャゴチャとしてて接続が思っていたより時間を費やしてしまいました。
そして、GPSアンテナとビーコンの配線ですが、あるホームページでは
一緒にしてしまうとノイズの干渉により、受信感度が落ちると書いてありましたが、そのページを見つけたのが取り付け終わった後だったので気にしない事にしました。ちゃんと受信してるからイイヤーって感じです
一番参ったのが、余ったコード類の事です。結構な量と言うか、かさばります!自分の車はkeiと言うことも有りまして、オーディオの奥に余りスペースが無く背面のコード類の取り回しが一番キツかったですね。
コードを何とかあっちへ、こっちへでギリギリインダッシュに入っています。ちなみにビーコンのコードとフィルムアンテナのコードが一番じゃまです。

書込番号:4365089

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei0004さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/22 00:06(1年以上前)

あと時間の事ですが、自分は子供が小さいので夏休みの合間を見て取り付けていましたので、一日半位だと思います。自分と同じスキルの方(自分でカーコンポの交換が出来る)なら、ちゃんとした道具などを
揃えて邪魔が入らないでやるのなら3時間〜6時間くらいだと思いますあまり、急ぐとやらなくて良い失敗をしますから。
自分は一回やったから、もうちょっと早くなってるのかな?

書込番号:4365130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け3週間後の感想

2005/07/25 14:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:54件

取り付けから3週間が経過しました。だいぶ使い込んできたので2回目の使用感を書きます。(MAX620VDとの比較です)

○渋滞に関する案内
 これまでは「この先渋滞箇所があります。ご注意ください。」でしたが、950HDで「この先0キロ先に0キロ渋滞しています。」とちょっと親切になった。渋滞と混雑を言い分けられればなお良いと思います。

○ルート案内
 リルートが早くなった。たとえば、首都高小菅〜堀切JCT間のビーコン受信時、大体リルートが行われるが、これまでは堀切JCT分岐までにリルートが間に合わなかった。950HDでは問題なし。(2〜3秒)
 まぁ首都高のリルートってあまり期待してませんから、自分で早いと思ったルートを選びますけどね。

 経由地を数カ所指定できるが、その区間ごとに「有料優先」「一般優先」を指定できる。都内脱出までは首都高、あとは下道っていう使い方をする私には便利な機能です。

○音声案内
個人的に親しみがあった津軽弁が無くなったのは残念。

○画面
これまでは2:1画面で使用しており、右画面を800mスケール設定でしたが、950HDは800mスケールが無くなったらしく500mもしくは1kmしか選択できない。

○ボイスコントロール
いままでは発話ボタンを押してすぐ発話する形式だったが、950HDは発話ボタンを押し、アナウンス〜電子音後に発話する。(アンサーバック機能を切れば変わるかも?)

○ミュージックキャッチャーなど
数倍速で録音してくれるのは助かりますね。1アルバムあたり15分程度でHDDに録音が終了します。途中でエンジンを切ってもきちんと録音を再開してくれます。
MCTの音質はCDと違いがわからない位です。(私の耳で)
CD-RやCD-RWにmp3を記録したものを再生できる。とりあえずPCにたまっているmp3の再生には便利かも。mp3再生中に次の曲にスキップさせるとなぜが一瞬雑音が入るのが気になる。
mp3化したCDアルバムを再度CD-DA形式にしてCD-Rに焼き、読み込ませましたが、きちんとタイトル取得してくれました。
CDを入れるとMEDIA CHECKと表示され再生まで3〜5秒程度待つ。1つのドライブで数種類のメディアを再生できるから仕方ないかも。

○その他
MAX620VDで使用していたステアリングリモコンが使えました。地図スクロール機能が使えるので、ちょっと先を見たいときに重宝します。液晶タッチパネルでも操作できますが、タッチ位置が微妙でやりにくいです。
発話ボタンも使えるので、ハンドルから手をはなさず、視線をそらさずにナビやオーディーオ操作ができます。(使い込んでみてわかりましたが、認識率はやっぱりいまいちかな?「カー&ドライブ」って言うと「観光地」って認識しちゃいます。)

書込番号:4303915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2005/08/02 23:05(1年以上前)

ステアリングリモコンの記事、大変参考になりました。
私は850HDですが、スクロールの操作がタッチパネルだと
面倒だなと思っていました。早速yahooオークションで
GETし、ステアリングリモコンで快適にスクロールしています。
折りたたみリモコンも買ったのですが、大きいので
全く使用していません。アゼストナビのタッチパネル操作は
誤操作が少なくて快適ですから基本的にリモコン不要ですね。

音声案内は最初から期待していないので認識率が悪くても
構わないのですが、今回初アゼストですが、ルート設定の
賢さは今ひとつですね。ずいぶん大回りが多いし、リルートでも
元の道に無理に戻らせる傾向が強い。測位は問題ないので
次の課題はルートの品質でしょうか。他社のルート品質は、
渋滞予測やルートイコライザ、学習機能など相当先を行ってますね。
カロのブルートゥースアダプタもうらやましい!
アゼストはハンズフリー機能無しですね。

私がこのナビを選んだ理由は、

・ipodフルコントロール → これ最高です!(ipodは見えない場所に)
・DVDオーディオ対応 → 全く音が違いますよ!
・一応タイムアライメント&パラメトリックイコライザー装備
・5.1ch内蔵(センタースピーカーとサブウーファー追加しました)
・7インチ液晶/ナビ&AV2画面同時表示

でナビ品質はどちらかというと二の次でしたので現在大満足です。
昼間の画面がもう少しクッキリと明るければもっと良いかな。

書込番号:4322949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/08/03 11:42(1年以上前)

音声案内→音声操作 の間違いでした。。。

書込番号:4323802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/19 00:04(1年以上前)

私もステアリングリモコンに非常に興味があります。宜しければ、品番等を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4357901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/08/20 20:43(1年以上前)

http://addzest-live.ashleyassociates.co.jp/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=dvdnavi&model_no=MAX430VD

ボイスコントロールユニット(サムリモコン)
RCB-145-500

マイクもついてきてしまうようです。
私はYAHOOオークションでリモコンだけをGetしましたが、
このセットで買っても安いですね。

書込番号:4361960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/08/22 14:20(1年以上前)

おお、しばらく見ないうちに返信がたくさん...

ナガオマさんも別途入手したんですね。私もヤフオクでリモコンのみ入手しました。(1500円位だった気が)

ステアリングリモコン、結構便利だと思うんですが、なんで標準で付属しなくなったんでしょうねぇ。

書込番号:4366065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/08/22 14:24(1年以上前)

上に書いた使用感でちょっと訂正があります。
CD−RWに書き込んだmp3はフォーカスエラーと出て再生出来ませんでした。(メディアは三菱化成、ドライブはNEC ND3520AW B'sRECORDERで書き込み) ちなみに他社製のメディアは試していません。

書込番号:4366071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け&使ってみました

2005/07/05 18:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:54件

新車購入に併せて購入し、自分で取り付けました。

 フィルムレスアンテナは従来のフィルムアンテナに比べ格段に設置が簡単になってます。ヘラや霧吹きを全く使用しなくてもキレイに貼り付けできました。

 本体はいわゆるハイダウェイユニットが無いので全ての配線が本体画面ユニットに来るため、オーディオ裏が少々窮屈です。当方、ビーコンとETC、バックカメラを併用しているのでさらに狭いです。(まぁ車種にもよりますが)
 配線自体はシンプルで素直にできました。一回取り付け経験があればスムーズにできるでしょう。

 ナビは基本的に従来のアゼストの操作性を継承していますので、旧アゼストナビユーザーは素直に使っていけると思います。
 数キロ走ったところで、GPSとパルスの学習が終了しているのか、画面とのずれもあまり気になりません。ただ、まだ交差点等で少し手前を示すのは気になりますが、もう少し学習が進めば直るかも?
 ボイスコントロールの認識は今のところ90%位と高めです。自分の住所を都道府県名から言うと、一発で認識してくれました。

 オーディオについては、ミュージックキャッチャーの操作性に慣れていないせいか、ちょっと操作を複雑に感じます。でもCD1枚を4〜7倍速で録音してくれるのは助かりました。とりあえずどんどん録音させてみて、使い勝手を試してみます。
 使えるメディアの種類が多いですね。mp3ではCDR、CDRW、メモリースティック、とりあえずメモリースティックが手軽かな?
 音質は今までとあまり変わらないかな?という感じです。

書込番号:4261936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/05 19:17(1年以上前)

ナビ機能にAV機能に全体的にはいいみたいですね
購入しようと思います
ミュージックキャッチャーはCD−R/RW,MSの(mp3ファイル形式)もHDDに録音できましたか?教えてくださいませ。

書込番号:4262003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/06 08:25(1年以上前)

録音に関しては、まだ市販CDしか試していません。CDRにコピーしたものが録音できるかどうかについては、かなりの方が気になっているようですね。
週末にでも試してみます。(または他の方のRESを期待したりして..)

書込番号:4263113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/06 22:35(1年以上前)

MAX850HDですが、先週取り付けて使っています。
録音はCD-R/RWに焼いたCDDA形式のものはHDDに取り込み可能(SCMSなしの場合)ですが、MP3形式のものはコピー出来ません。メモリースティックも同様です。確か、マニュアルにも書いてありました。
残念ですが。。。。
ちなみに、CDをHDDに取り込む場合ATRAC3形式で録音されるとのことです。

書込番号:4264405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

750HDつけました

2005/06/28 20:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

クチコミ投稿数:1件

自分はMAX550HDとMAX750HDと最後まで悩んで
結局はMAX750HDを購入しました。
操作性は変わりませんが、mp3のことを考えると
MAX750HDにしてよかったと思います。

個人的には地図の見易さ・操作性はイクリプスの方がいいと思いますが。



書込番号:4248500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX850HD付けました。

2005/06/28 19:07(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX850HD

スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

まだ全ての機能を使い切れてはいませんが、なかなかいいと思います。
ナビの精度もいいですし、ルート案内もそんなに不満はありません。
オーディオのほうも自分は気に入っています。
また、テレビはフィルムアンテナですが、ダイバシティ・ブースターが付いているせいか、写りがすごくいいです。

これからどんどんいじり倒していきたいと思っています。

書込番号:4248419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/06/28 23:59(1年以上前)

私も先週「MAX850HD」を購入しました。現在トヨタに預けて装着待ちです。N7000Tさんへ質問ですが、現在、センタースピーカとサブウーファを付けられていますか。私の方は、付けるべきか付けなくても良いのか悩んでいます。良ければご教授願います。

書込番号:4249089

ナイスクチコミ!1


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2005/06/29 10:35(1年以上前)

私は付けていませんが、余裕があれば5.1chにしたいと思っています。
付けなくてもイコイライザ等をいじればそれなりにいい音は出ますよ。

車の中が最上のシステム、っていうのも正直どうかと思うんですが・・・(^-^;

書込番号:4249602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/29 23:16(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
今週の土曜日が納車です。早速いじり倒すつもりです。
私も当面そのままで行こうと思います。

書込番号:4250764

ナイスクチコミ!0


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2005/07/01 01:49(1年以上前)

でもやっぱり5.1chにしたほうがいいみたいですね。
自分はそんなにガンガン鳴らして聞く人間じゃないので、球磨五郎さんには物足りないかもしれませんよ?

球磨五郎さんの感想もぜひお願いします。

書込番号:4252717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/06 19:56(1年以上前)

私もMax850HDつけました。
なかなかいいと思います。


これで、メモリスティックじゃなくて、SDカードだったらもっとよかったのですが、、、。

書込番号:4264019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX750HD取り付け終了〜♪

2005/06/27 16:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 Simouさん
クチコミ投稿数:9件

先日購入して自分で取り付けしました。
使用感は結構満足してます。

畦ナビの評価は今まではよくなかったみたいですが新型はよくなってると思いますよ。
先代ナビカロのD9500と比較しても精度は変わらないぐらいです。
まー5年前ぐらいの物ですので単純比較できませんが

店舗でカロの楽ナビ触ってみましたがタッチパネルの反応が遅く感じたし・・・

精   度 :5年前のカロナビと同等か上
ルート検索 :今のところUターンとか変な誘導無し
タッチパネル:反応も早いし操作しやすい
オーディオ :使いやすくていいんだけど音はカロの方が上(MP3)、
       でも許容範囲内?
地   図 :結構見やすいしいいと思う

こんなところかなー
個人的な主観で書いておりますので参考程度に・・・

書込番号:4246509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る