
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月31日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




540を一ヶ月使ってみての感想です。
コストパフォーマンスは抜群です。自車位置精度も最初は結構ずれましたが、今は相当正確です。
フィルムアンテナは最初は気になりましたが、慣れればそうでもありません。
ビーコンは期待してつけましたが、正直使い物になりません。
ほとんど渋滞を回避できたことはありません。
ミュージックキャッチャーはすごく便利です。
0点


2004/10/31 21:29(1年以上前)
迂回に関してはおっとり型なのでしょうね。
自分は地図の渋滞表示を見て迂回を判断します。
ビーコンがあると渋滞表示が正確になるのではないのかな。
と思いたいです。
交差点までの距離が交差点の中心までのようなのですが、
どのメーカーでもそうなのかな。実際の感覚と異なるので。
書込番号:3445338
0点





H13式イプサム(純正DVDナビ付き)からホンダ・エリシオンに乗り換えたのを期にMAX940HDを購入しました。
本当は、カロッツェリアがよっかったのですが、純正のリアカメラとの接続が容易に可能であったこっとと、MDも聞けることから決めました。皆さんの意見の中で、夜間の表示が明るすぎるとかあったので、ちょっと心配してましたが、地図色を変更すれば自分は別に気にならなかったので満足です。イプサムの純正ナビはイクリプスでしたが、最寄検索とかがやりにくくて、不満でしたがクラリオンはその辺も満足です。
エリシオンには上級車だとパイオニア製のHDD8インチナビが付きますが、タッチパネルでないことと、奥ばった所に付くことで8インチの大きさもあまり感じません。後付のHDDナビで本当によかったです。リモコンも購入しました。
1点だけきになるのは、リアカメラ接続時にガイド線が表示出来ないので車両感覚がつかみにくいということです。
ボイスコントロールも結構使えるので、これから940を使いこなしてもっと便利に感じるようにしていきます。
参考:リアカメラ等の機種
MAX940HD・・・ギャザス08A40-9G0-610(ソニー製)
0点





週末で取り付けました。電子制御コンピュータが助手席下の鉄板の裏に取り付いているため、取り出すのに苦労しました。
また、電源を15A以上取れる常時電源供給されている線に接続せよと書いてあったため、探したのですがどうしても見つからず、ヒューズボックスの裏から何とか接続しました。
プレマシーには予備配線がないためだいぶ苦労してしまいましたが、その分取り付けた喜びも大きかったです。
標準のオーディオより音がよく、ナビも使いやすいので、現在は満足してます。照明の夜モードへの切り替えが手動なところが不満なだけですね。
0点





1ヶ月ほど前に購入、用品店で取り付けてもらいましたが、当初予定していなかったDVDを見たくなり、ソニー製の車載DVDプレーヤーを取り付けました。助手席下に取り付けたんですが、プレーヤーの操作(再生、停止、チャプターサーチ等)をリモコンで行うのは本体がシート下に隠れているので至難の業...。
費用面を考えると740HDを購入してもほぼ同じ位になってしまい、取り付けが軽なので後部座席の足元のスペースを多少犠牲にしなければならないのも予定外でした....。また、車の構造(座席下のレイアウト)上、DVDを後部座席向きに付けざるを得なくなり、リモコンが異常に操作しにくい...(苦笑)。
ナビ機能、ミュージックキャッチャー共に十分満足できるものなので、DVD増設はかえって勇み足だったかな〜と少々反省。いっそのこと740に乗り換えようかなぁ?、と少々無謀な事を考えてます。
DVD画質については上位機種と同じ液晶のスペックと思いますが、それなりという感じです。画面が少し小さい分同じ33.6万画素(WVGA?)なら540の方が多少緻密?かもしれませんが、多分違いは無いでしょうね。
0点

ソニーの車載用DVDプレーヤー(MV−101、DVX−11A)であればリモコン受光部が付属していますので、DVDプレーヤー本体をシート下に置こうがトランクに置こうが操作に困ることはないと思いますが...。
書込番号:3313679
0点

ご指摘の通り、勘違いしていたようです。
ダッシュに受光部のユニットが取り付けてありました。(取り付けは用品店にお任せしてました。)リモコンは良いのですが、やはりディスクの出し入れが....。後日設置場所もまた考えてみます。ビデオ見ることも少ないので我慢ですね! そうは言ってもやはり740にすべきでした...。
書込番号:3317076
0点





今までDVDナビを使ってましたがHDタイプの割に価格の安い540を購入しましたがDVDと比較にならないくらいレスポも早く感動しました。
ミュージックキャッチャーも優れものでレンタル⇒即2倍録音⇒当日返却のパターンにハマってます。この価格(価格コム)でこの機能なら絶対買いと思います。ただこの掲示板でも話題になっているようにフロントガラスへのフィルムアンテナはいただけませんが。(私はもう慣れましたけど)
ちなみに13万購入。取り付けは新車購入時にサービスで無料でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
