クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見てきました!

2004/05/25 23:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 POCOCOさん

今日すでに展示しているショップで見てきました!
AVNで7インチで画面も大きく、画面とともに当然の事ながら地図・文字も
大きく見やすかったです。
「スクエアビュー」とやらも超リアルで面白かったです。
隣にイクリの新型も展示していましたが、6.5インチと7インチの差は歴然。
イクリやカロのZH9MDが小さく感じました・・・
価格も20万円台前半なのでGoodかも!

この夏のカロのZH900購入を考えてましたが、あんまり必要性の無いホームキット付きで30万円後半のカロより、この740HDにしたいと思います。
店員さん曰く、「地図もIPCなので、スクエアビューもカロと同じですよ」との事でしたので。

公表はしていないようですが、DVD−R/RWは問題無く再生していました。
(店員さんの私物DVD(国産DVD))メディアによるらしいですが・・・
DVD−R/RWの対応は万一再生しない時のメーカーさんの逃げ道みたいなものらしいです。


書込番号:2849747

ナイスクチコミ!0


返信する
DuryLoveさん

2004/05/26 14:13(1年以上前)

CDの取り込み(録音)方式及びスピードは、わかりますか?
HDDへの、取り込みスピード如何で購入を考えています。
分かりましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2851617

ナイスクチコミ!0


スレ主 POCOCOさん

2004/05/27 00:10(1年以上前)

録音方法はATRAC3(以前はMP3)で、等倍録音らしいです。

書込番号:2853668

ナイスクチコミ!0


うりぼうxx(^o^)xxさん

2004/06/16 00:09(1年以上前)

DVD&MP3-CD再生が出来なくてもよいなら下位モデルのMAX540HDが2倍速録音です。
ちなみにMAX540HDは8cmシングルCD再生も可能です。

書込番号:2926119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しんでますが。

2004/05/12 16:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 購入and取り付けさん

さて、先日netで購入、取り付けを行いました。
付属品としては、悪名高いてんとう虫。

 以前にはイクリのE5508AVNを使用していましたが、まずはこれの取り外し。
 CDチェンジャーなどの取り外しに結構時間がかかり、結局はずすだけで2時間も経過したので、初日はここまで。
 翌日、内装外しからstart。ついで、フィルムアンテナ、てんとう虫を装着する。配線を丁寧に隠し、バックランプからの導入線、車速pulse、アース線も同時に引き込みます。
 配線がそこそこ完了した時点でようやくナビの導入です。しかし、イクリのナビと比べて、背部の配線周りのなんとゴチャゴチャしていること。ナビを押し込むのに、ファン周りに空間を作るのがやっとです。
 さて、配線完了、早速電源オン!…ですが、そういえば今回、バッテリーは端子はずさずだったなあ…
 まだいくらかしか使用していませんが、イクリと比べての印象は、
I 地図がガキっぽい→なんかべったりした印象です。
II マップマッチングが少し弱いかな→すぐに道路ではないところを走ります。
III テキストスピーチ機能がぜひ欲しい!→もしくは、登録地点の音声に追加機能が欲しい。
IV 検索は、さすがにCDと比べりゃあ速いって。
V FM VICSは、そこそこ使えそう。
VI テレビ画像は、以前も室内アンテナを使用していたが、それに比べてもずいぶんとお粗末。→電波の結構強い地域なのですが、画像の荒さだけはどうしようもない。
VII オーディオとしてはさすがにイクリよりもよい。→この点が'買い'だった。
 結論としては、値段からすればそこそこの買い物だったと思う。しかし、あと4万円ほど追加して、イクリの8808にすればよかったと思う今日この頃(^^ゞ

書込番号:2800417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R動作報告

2004/04/26 10:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 やっぱり、あずきバーさん

一応この機種はDVD-Rなど動作保証はされていませんが
今回うまくいったので報告します。

結論から言うと
「メディアによりけり・・・」
みたいです。

[環境]
メディア:Maxell DVD-R DR47MIX.1P5S 国産もの2倍速対応を1倍速焼き
規  格:DVD-Video(TMPGenc2.5でエンコ、Author1.5でオーサリング)
映  像:ビットレート VBR6Mbps
音  声:リニアPCM 48KHz/16bit
記録容量:4.2GB程度

一番最後の付近(外周付近)でも落ちることなく再生出来ました。
国産That'sのメディアの等倍速焼きでも落ちることがあったので
結構メディアに関して敷居が高いのかもしれません。
もちろん台湾メディアは全滅でした。

焼きの品質を調べることが出来なかったので、単に品質の善し悪し
だけかもしれませんが、参考までに・・・

#音声がMP2(Mpeg1AudioLayer2)でもすんなり再生してくれました。

書込番号:2738139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご感想

2004/04/07 21:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 ハリアー様さん

使用2週間目です。以前はエクリプス7707AVNを使っていたのですが、まず感想は音質が×でした。特にDSPの性能が以前のもの(エクリプス)と比べてかなり落ちたと思います。HDDにMP.3で落とした音質は特に×かな。音質に期待はできないかな。ケンウッドにしとけば良かったかなと思う程でした。でも、CD150枚分の記録容量は使いかっても良くとてもgood!とても便利に使えています。ただ記録中に再起動したトラブルはすでに1回ありました。ちょっと不安!?。でも価格が、930HD本体+ビーコン+税で20万ジャストだったので価格的に十分割安感は十分ありました。採点すると80点位かな!?以上使用レポートでした。

書込番号:2677264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つけました

2004/03/22 01:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 ウルトラマン太朗さん

昨日、イエローハットで、本体18万5千円、工賃1万5千円、消費税1万円の21万円でつけました。車がアルテッツァのため別途に異型パネル代8千円の町費税400円でしたが端数切捨てで21万8千円でつけられまだろくに使ってませんがこれからが楽しみです。

書込番号:2613352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 DVD再生が主さん

私も買いました。大手量販店で138,000円。
取付(自分で出来ないので)や保証の面を考えるとよかったと思います。
パナのDVDナビも使用してますが、操作性・性能面では断然パナの方がいいですね。
ただし、この値段でナビ・オーディオがついて
しかもDVD-VIDEOが再生可能ということで満足してます。
特にDVDアルバムを最近よく買うのでナビ以上に
DVDプレーヤーとして活躍してます。

書込番号:2504410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る