
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月23日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月6日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月16日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームページでADDZEST2002年度投入予定のナビゲーション情報がありました。
「AutoPC CADIAS」(仮称)というらしいです。
今までとはまったく異なったコンセプトであり、Windows CEを搭載した車載情報端末といったところでしょうか?
MAP情報はDVDからの読み取りでなくオフボードシステムを採用するとのこと。
要するに必要な地図をダウンロードしてくると言ったところでしょうか。
このため地図が古くなったするようなことがなくなるようです。
ただ通信面等、実用的なものかどうか疑問なところです・
HDDナビを投入してくる気配がなさそうなので現行のMAX610VDが安ければ買い!といったところでしょうか?
0点

クオクオさん こんにちわ
「AutoPC CADIAS」ですネ!昨年のモーターショーで体験しました!
その時のわたしの書込みです。
[353362]新しいカーナビについての噂?
この時対応されたのは社員?と思われる方(コンパニオンではなかっ
た(^^;)で、製品のコンセプトやその内容の印象は「本気」を思わせる
モノでした。
でも実際市場投入する時に、現行のカーナビと比較して操作や検索など
の動作速度にどれだけ迫れるかがポイントだと思います。
書込番号:698481
0点

クオクオさん
AutoPCは秋のようですね。そろそろ出てくる新モデルに関しては、
http://www.geocities.jp/syanyaro/newcar4.23.html
などで紹介されていました。
書込番号:699736
0点





ワンベンさん、同じくNTV710VDとPanaの7700SDで悩んでいます。私も車は同じです。インストBOX潰したくないので絶対インダッシュが良く価格も近いのでどちらにしようか悩んでいます。もう購入されたのですか?近くのショップではカロッツェリアHDDなどと比較してくれましたがPana詳細データの持ち方が良いと店員さんは言ってました。買うならe−naviですよ、と。但しPanaのポータブルは九松(九州松下のこと)ですからねぇなどのコメントもあり恐らく松下の配下のものかな?とも思いますので余り信用無いかも知れません。ところでアゼストは余り店で触っていないのですがデザインとDVDビデオそれに画面の面白さがいいなと思うのですが実力はどの程度でしょうか?私は特に渋滞回避と交差点右左折指示の細かさに拘る人間ですがワンベンさんのご意見をお聞かせ下さい!
0点





念願のMAX610VDをやっと買ったのですが、車に取り付けて「さあ!使おう!」
と思い、操作してみると・・・・・
オーディオは動作しました。 ナビはちゃんと地図画面を表示しました。
しかし、ナビの操作が全く効きません。リモコンからもモニター下にあるキーも
全く効きません。
すぐに、購入店に初期不良交換を申し出ましたが、「特価販売のため一切交換は
受け付けない。」と言われてしまいました。
今、クラリオンのサービスセンターで修理中です。
せっかく買ったのに、がっかりです。
0点


2001/10/25 19:29(1年以上前)
特価販売のため一切交換できないと言うことあるんですね。ビックリです。私も初期不良の事は気になったので直接お店に行って購入して、そのお店の紹介してくれる取り付け業者(購入店から5分の所)で今週末取り付けようと思っています。そうすれば初期不良はすぐに対応してもらえるかな?と思いまして・・・。しかし特価とはいえ高額な買い物なのだから初期不良には対応して欲しい物ですよね。何処のお店か・・・いくら安くてももう買いたくないですね。
書込番号:344250
0点



2001/10/25 19:43(1年以上前)
ほんとですね。
殆ど1日掛かりで、配線等見えないようにフロアカーペットまではがして
取り付けたのに・・・・
又、取外しに手間がかかってしまい、直ってかえって来たらまた取付け・・・
ほんとに、悲惨です。
書込番号:344265
0点


2002/02/23 22:21(1年以上前)
同じ症状です。サービスセンター修理で直りましたか?費用は
書込番号:556405
0点


2002/02/23 22:22(1年以上前)
すす
書込番号:556409
0点





来年の3月頃にエリアエクスプローラー7.1が出るらしいです。
今度はなんと8枚組で24800円くらいになるとのことです。
又全国をカバーしていて、入れてほしい機能があるならば意見を言ってほしいとのことでした。
少なくとも同社のDVDナビくらいの性能を得ることが出来るようにしたいとのことでした。
0点





さわさわ さん 早速レス有難うございました。
あんまり速いのでびっくりしました。
まあオーデオの取り付けぐらいは何とかなると思いますが
これから色々と勉強してみます。
これからもよろしく。
0点

んんー、レスでつけないとダメですよ。新スレ立てちゃうと情報が流れてしまうし、どれのことかわからなくなります。気をつけて下さいね。
あと、gooなどで、「カーナビ 取り付け」などで検索すると、取り付け紹介のページがけっこう出てきます。参考までに。
書込番号:124405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
