
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年2月16日 14:16 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年12月28日 14:58 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月26日 04:57 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月23日 10:47 |
![]() |
1 | 11 | 2012年10月30日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月2日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アップデータが出ています。
ホームベージより
今回のアップデートを実施する事による改善項目
・テレビ映像 垂直解像度の改善
・Bluetooth 機能の改善4件
・HFP動作の問題点改善
・バックカメラ割り込み動作の改善
・ビデオ再生で、メニューバー表示問題の改善
・オーディオ(File名表示)の改善
・USBビデオ再生の改善
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/light/NX702/index.html
1点



すっきりとしたデザインが気に入ったんですが、この価格でフルセグでナビ付なんですねっ!
但し、ナビは自分が今使ってる501と同じライトナビみたいですね。 気になります!
書込番号:15361814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただし、地デジが2×2チューナーです(上級機は4×4)
また地図更新についてもWEBで記載が無いのが気になります
無料地図更新が無いのなら素直に712を購入した方が結果安上がりになるかも?。
書込番号:15363281
0点

そーなんですよねっ!
ただ自分はもっぱら音楽と動画メインでナビはあまり重視してないので…今の機種は最近画面がもう少し大きかったらと思ってまして。
昨日近くのイエローハットに展示があったので見てたんですが価格もビンゴでした。SDスロットもあるのでボーナスと相談ですつ!
書込番号:15367027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、702購入しました。
当方も音楽重視で、費用が安いのと、7インチで、メディアが何でも使えればと
思い702にしました。
地方のため、ラジオの感度がいまいちでしたが、録音をするわけでもないので、
まずまずというところです。
バックモニターもつけましたが、これは鮮明画像でしたね。
操作性はわかりやすいですが、なれるまでチト時間がかかりそうです。
詳細はこれからです。
書込番号:15423895
2点

当方、NX502ユーザーですが、トラブルがありサポートに連絡すると「現行フィットにNX502をとりつけると動作補償できない、NX702も同様」と言われました。
残念です。
書込番号:15539570
1点

上のtoho_tohoです。
間違えました、当方はNX501ユーザーなのに502って書いちゃいました。
恥ずかしいです。
書込番号:15539658
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
こんにちは。
皆さん、ご存知のように第2東名(新東名)など含み各地で今年度に入り高速道路や一般道が開通していると思います。
今年末頃に販売されるであろうディスクには…当然反映されないですよね?
来年末まで気長に待つしか無いのが悲しい。また山中を走行中のナビが哀れでなりません。
皆さんが、他メーカーに浮気しないように願うばかりです。
0点

バージョンアップディスク
ROAD EXPLORER HDD 10.0 QHV-200-520に新東名入っとるのう!
書込番号:15530784
2点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX310
ナビ画面はいいけどdvd とtvは 見れたもんじゃないですね
テレビ番組をcam取りしてyoutubeにupしたやつと同じくらい・・
字幕文字とかにじんで読み取れないんだけど これがデフォ??
書込番号:15517159
1点

液晶画面が旧世代のQVGA「336,960画素 [水平480 x 垂直234 x 3(RGB)]」だからでしょう、TVはワンセグなので余計に悪いはず
新型のNX311はVGA「1,152,000 画素 [水平800 x 垂直480 x 3(RGB)]」なので綺麗なはずです(見た事は無いので・・・)
注意としてQVGAのナビはまだ現行機として販売している物もあります(例パナのCN-MW240D)ので購入時には確認が必要です。
書込番号:15517636
1点



昨日、今日で8000円くらい値上がりましたね。
NX811と値段差も少ないので購入に迷いますがどちらがいいでしょう。
NX811は少し古いけど評判がいいので迷います。
書込番号:15221607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nx712、711、811で購入を悩んでいる者です。
nx712だけ急に上がってしまいましたね……
地図の3回更新無料がある分、nx712に気持ちが行っていただけに残念です。
来月の中旬にはnx702が発売されるので、先日までの8万円を切る値段は、新商品が出て値が落ちる前にある程度捌きたかった、のではないかなと思ってみたり。
nx811が8万円台に突入すれば、そちらに靡くかも知れませんが。
書込番号:15223063
0点

>t0bさん
NX811は、評価が高くて良いですが地図更新が1回だけのため踏ん切りがつきません。これが3回だったら良かったのですが・・・
しばらくたって安くなればいいですね。
書込番号:15223380
0点

必死で調べていたら78000円の店があり、店の評価もみずに購入しました。最後の一個でした。入金はまだなので会社から帰ったら再検討します。
書込番号:15224084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、78,000円で購入しました。
スレ主さん同様、探せば値上がり前の値段で購入出来るようです。
書込番号:15231387
0点

質問させて下さい。
来月にNX702が販売されるとありますが、位置づけではNX712のほうが上位機種と判断してもいいのでしょうか?
書込番号:15243572
0点

nx702はライトナビなので、nx502の後継機種でしょうか。
nx712の後継機種は、nx712wですね。
紛らわしい書き込みで、すいません。
相変わらずnx712で安いところ探してますが、nx811が9万円切ってきたので、悩んでおります……
書込番号:15247216
0点

スレ主です。昨日NX712が届きました。
取り付けキットがなかったので、自分の車に合うもの(ストリームRN6)
をネットで探しています。多分BKH-024-510というものです。
最初からオーディオはついているので2000円近くもするハーネスはいらないと思いますが、ハーネスレスはなさそうです。
できれば今週末にでも取り付けたいですね。
初起動が楽しみです。
書込番号:15247924
0点

現在、2006年発売のMAX860を今も使用していますが、流石に地図データが古くなったので、新しくナビを購入したいと考えています。
まーにーくんさんや現在このナビを使用してみえるかたで使い勝手などの感想があればお願いしたいです。
クラリオンのナビは人気が無くこのナビも50位以下なのが、悲しいです。良いメーカーだと思うのですが。
書込番号:15259128
1点

使い始めて1週間ですが、何ら不満はありません。
地図更新が3年間無料なのはちょっと嬉しい点でしょうか。
自車位置は10mスケールでも問題なく正確な位置を常に把握しています。
リルートがほんの僅か、ワンテンポ遅いかなと感じる程度で、気になるレベルではありません。
タッチモニターも素早い反応ですし、使用していてストレスはありません。
クラリオンは自動車メーカーに純正/オプションナビを納品しているので信頼性は高いのではないかと思います。
以上、私の感想です。
書込番号:15262985
0点

staedtler_architektさん
使用しての感想ありがとうございました。地図更新が3年間無料はお得感がありそうですが、3年後のバージョンアップは幾ら位かかるのか気になります。今までは2万円くらいかかっていましたが。どうなるのでしょうかね。
もっと評価が高くても良さそうなんですが。やはりネームブランドが低いからでしょうか。。。
書込番号:15269202
0点

途中レスで失礼します。。。
当方10年くらい使ったカロッツェリアからクラリオンに乗り換え、現在クラスヴィアを
二台所有しています。
使いやすさや検索機能の充実がこのメーカーの良い点ですが、それ以上に再起動の
ような不具合が全く無いというのが優れてますね メカ自体の信頼度がとても高いです。
VW系(ポルシェ アウディ含む)国産車の純正オプションに指定されるのもうなずけます。
9月の中間決算でも増収分の多くがメーカーオプションで占めているらしいです。
市販モデルももっと売れていいですよね。
書込番号:15273445
0点



この機種かなり気になってますが、レビューがありませんね。
まだ発売したてというのを差し引いても情報があまりに少ないですよね。
購入した方、是非レビューの投稿お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
