クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

従来ナビとの周辺機器互換

2011/04/27 22:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 comcom28さん
クチコミ投稿数:3件

MAX860HDの置き換えを検討していますが、ビーコンユニット、アンテナはそのまま使用可能でしょうか?ご存知でしたらお教えください。

書込番号:12944616

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2011/04/28 09:36(1年以上前)

ビーコンは問題無く使用出来ます。 アンテナとはTVですか?GPSですか?? GPSアンテナは問題無く使用出来ると思いますが、MAX860HDのTVアンテナはアナログ用のアンテナなのでTVアンテナは付属の地デジ用に張り替える必要があります。

書込番号:12945864

ナイスクチコミ!1


スレ主 comcom28さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/28 21:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アンテナはTVです。
そのまま使用できれば、自分でナビを交換しようと思っていました。

書込番号:12947733

ナイスクチコミ!0


TBT48さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/06 14:15(1年以上前)

今さらながらですが、
私もMAX860HDからNX809に換装しました。
MAX の電源コネクターはNX と違うので車種別ハーネスの繋ぎ変えが必要です。
それ以外のコネクター類は基本的にポン付けできます。
MAX860HDのオプション地デジチューナーのDTX 760 ?の地デジアンテナならそのまま挿せますよ。

ナビのユニットの交換が出来るのであれば、アンテナの張り替えもそんなに難しくないと思いますよ。
工賃もったいないですし…

書込番号:12977717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 comcom28さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/06 21:25(1年以上前)

TBT48さん 写真ありがとうございます。
店頭で本体価格と工賃の交渉してみて、その状況で取付チャレンジしてみます。
おかげさまで、流用部品もわかりました。
旧品のMAX860はどうされましたか?
アナログチューナーではアップガレージなどでの下取りも安いのでしょうね。

書込番号:12979025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中…必要なものは?

2011/04/27 13:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:17件

アルファード 10系 前期への取り付けを検討中なのですが、リア・フロントカメラのおすすめ等はありますか?(取り付けの可否等)
それと、学習リモコンのおすすめを教えていただきたいのですが…はじめてのナビ購入で後悔したくないので、よろしくお願いします。

書込番号:12942803

ナイスクチコミ!1


返信する
5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/27 19:44(1年以上前)

リモコンは付属していますが、それではダメなんですか?

書込番号:12943761

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/27 21:43(1年以上前)

リアカメラは評判の良いカロッツェリアND-BC4、
パナソニックCY-RC51KDあたりがおススメですが
どちらも生産終了して後継モデル待ちなので入手が難しいかもしれません。
その場合、ケンウッドCMOS-200あたりでしょうか。

どの場合も変換ケーブルCCA-644-500\3,150-が必要になります。

フロントカメラはケンウッドCMOS-300がおススメですね。
こちらは変換ケーブルCCA-738-500\3,150-が必要になります。

学習リモコンはアルコンが無難でしょう。

http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm


ご参考までに・・・・・

書込番号:12944277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/27 22:25(1年以上前)

5PWさんへ。ステアリングスイッチが付いているので、使用出来たらなと思いまして。

書込番号:12944504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/27 22:29(1年以上前)

PPFOさん、教えていただきありがとうございます。
教えていただいた製品を探してみます。

書込番号:12944526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データ

2011/04/17 20:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

こちらのレビューを拝見させて頂いて購入を考えているのですが、地図情報は首都高速の山手トンネルが新宿の方から渋谷方面※東名高速 へは繋がっているのでしょうか?

メーカーサイトを見たのですが、よくわからなくて

本当に単純な質問で申し訳ありません

宜しくお願いします。

書込番号:12907500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 00:51(1年以上前)

繋がってます。
大橋JCTの螺旋も平気です。

書込番号:12908658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2011/04/18 22:23(1年以上前)

有り難うございました

この型のHDDタイプと悩んでいますが、クラリオンにするのは間違いないと思います

書込番号:12911601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャイロセンサー

2011/04/13 22:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

初めて投稿させて貰いますこの機種にはジャイロセンサーは付いているのでしょうか?
CRASVIAシリーズには記載されているのですが…
カタログ・HPを見ても見つかりませんでした
ご存知の方おられましたら宜しくお願いします

書込番号:12893258

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/13 23:23(1年以上前)

もちろんついていますよ。

現行の2DINタイプのナビで
ジャイロセンサーが付いていないナビは存在しません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12893425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 00:08(1年以上前)

PPFOさん
早速の解答ありがとうございます
高架と下道の区別が出来る3Dなんでしょうか?
ケンウッドのMDV-727は3Dジャイロセンサーでないみたいなんですが…

書込番号:12893628

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/14 00:53(1年以上前)

もちろん3Dジャイロですよ。

ちなみに高架と下道の区別は
3Dジャイロ+地図データに傾斜データが収録されている
と言う条件があった場合に区別します。


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:12893786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 22:45(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。 パナ、カロと悩んでいましたがこの機種に決めようかと思います。

書込番号:12896831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD早送り

2011/04/11 07:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

リアモニターを設置して子供にDVD鑑賞させてるんですが困ったことが発生しました。
早送り・巻き戻しが出来ない・・・
リモコンがあると可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12883750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 スムーナビ NX710の満足度5

2011/04/11 23:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000113103/SortID=12251707/
手前味噌ですが・・・
リモコンで出来ますよ。

書込番号:12886390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2011/04/12 07:51(1年以上前)

かごめソースさん
ナイスな返信アリガトウ(^▽^)ゴザイマース
早速RCB-158-500探してみます。

書込番号:12887149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコンの利便性について

2011/03/29 09:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX810

クチコミ投稿数:1件

NX810の購入を検討してます。
オプションとして、下記の物の取り付けを考えてます。
 ・ETC(ETC010)
 ・バックカメラ(CC-2018A-A)
 ・光・電波ビーコン(VCB990)

いままで、ビーコンアンテナを取り付けたことがないのですが、
アンテナの有無で、どのような利点があるのでしょうか?

書込番号:12834973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/29 12:31(1年以上前)

suspend_styleさん、こんにちわ。
光・電波ビーコンを装備することで、FMVICSでは送信できない詳細情報を受信することが出来ます。
電波ビーコンは主に高速道路の情報を発信し、高速道路の多くはこのビーコンによる情報提供を実施しています。光ビーコンは主要幹線一般道路での道路情報を提供しています。
FMVICSは、ユーザーの車が走行中の都道府県単位の広域な情報提供で、ビーコンは地域を限定した情報提供を行っています。

書込番号:12835430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/29 16:20(1年以上前)

ビーコンはFM VICSとは違って、一般道や幹線道路、高速道路などの多くの場所から発信されているもので、その場所を通過することによって受信されるものです。。

ですので、地域的な交通情報の取得も可能ですしタイムリーな情報が得られるシステムです。。

機能的にはナビの渋滞考慮リルート機能が使えたり、渋滞情報がFMのように配信時間とのズレが少なくなるので、正確な情報になることが多いです。。

あと、ビーコンの場合は地図上の渋滞状況だけでなく、工事や事故情報も含めて、図形や文字などでも情報の確認ができるようになります。。
渋滞時の高速道路の所要時間なども確認できるようになりますよ。。

書込番号:12836020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/29 22:41(1年以上前)

ビーコンはリアルタイム
VICCSは数分前の以前のデータ
はっきり言ってしまうと「都心」や「首都圏」ならビーコンは
必要ですが他は必要は無いと思います

書込番号:12837473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング