
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年9月2日 08:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月1日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月31日 17:52 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月24日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月24日 20:36 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月20日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
はじめまして。手持ちの音楽CDをパソコンでSDカードに書き込んでナビで再生しようとしましたが、何回やっても音楽ファイルがありませんと表示されます。書き込みはパソコン上で、CDをMP3形式に変換してからアルバム毎に作ったフォルダにいれ、SDカード内のクラリオンのMCTフォルダに入れています。パソコン上ではSDカード内のMCTフォルダ内にMP3ファイルを確認できるし、再生できるのですが・・・。申し訳ありませんが教えてください。
0点

こんにちは! はじめまして!
ミュージックキャッチャーのフォルダーと、
パソコンで音楽CDから、MP3やWMAの音楽ファイルを保存するフォルダーを
別々にしてみてはいかがでしょうか?
以前に取説のどこかで見た記憶があります。
ミュージックキャッチャーとSDカードは根本的に違います!
みたいな内容が・・・ さだかではありませんが・・・
すいません・・・
書込番号:11847144
1点

オーディオメニューで「MUSIC CATCHER」を選択されているのではないでしょうか。
パソコンから取り込んだ音楽を再生するときは、「SDメモリカード」を選択すれば再生出来ます。
書込番号:11848217
3点

ご助言を受け、昨夜SDカード内の音楽ファイルをMCTフォルダ(private フォルダ)から出したところ再生可能となりました。取り説を読んだ際に保存先を勘違いしていたのが原因でした。皆様どうもありがとうございました。
書込番号:11849018
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
初めて質問書きます。
現在使っている「AVIC-HRZ08」が液晶の故障によりこの「NX710」を店頭にて購入しました。
値段は3年補償込みで118,000円でした。
取付は後日友達にお願いしてます。
そこで質問なのですが以前の機種に連動させていた「ND-ETC4」を「NX-710」に連動させることは可能でしょうか?
0点

メーカーが違えば付きません。
「カロのビーコンをクラリオンのナビに付けたい」などと一緒で、他メーカー間には互換性もクソもありません。
書込番号:11840507
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
いよいよ取り付けをすることになりましたが1つ疑問が、どなたか教えてください。
フィルムアンテナが2組4枚梱包されていました。
クラリオンに問い合わせたら4枚ともはるように言われましたが、前のガラスに4枚ですか?
それとも前後に分けて貼っていますか?聞くのを忘れてしまったので教えてください。
また貼る位置や種類で感度が変わるのですか?
0点

フロントガラスに4枚です。 貼る位置(フィルムとフィルムの距離)によって若干感度は変化するらしいですが説明書の通りに貼れば問題ないと思いますよ。
書込番号:11835196
0点

AV−LINKさんどうもありがとうございます。
フロントに4枚でつけてみます。
そうするとフロント部はTVアンテナ、レーダー、ドライブレコーダーなどで
いっぱいになりますねwww。
書込番号:11841640
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ハンズフリー通話を行うときに、携帯電話の認識を行う必要がありますが、これは運転する度に毎回行う必要があるのでしょうか。それとも一度認識させれば、その携帯電話を所持していれば、次回からは自動認識してくれるのでしょうか。
教えてください。
0点

最初にペアリングして携帯電話を登録すれば、次からは自動的に認識してくれるようになりますよ。
詳しくはメーカーのサイトから取扱説明書をダウンロードして60ページをお読みになればわかります。
書込番号:11806352
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
全くの素人なので教えてください。
今回、特別減税滑り込みで、アルファード特別仕様車240S“Prime Selection U”(車両型式DBA-ANH25W-PFXSK)の購入を検討中です。
ナビについては、純正品が高いので、クラリオンのスムーナビNX710を取り付けようかと思っていますが、純正オプションで取り付けを検討している、9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)、ETCビルトインタイプ、バックガイドモニターについてナビと連動して動作するのでしょうか?教えてください。
また、純正品ナビを選択しない場合(オーディオレス)、8スピーカーは装備されるようですが、車内の音域は充分確保できるのでしょうか?
その他、NX710の取り付けについて、なにか良いアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

バックガイドモニター(バックカメラ)に関してはディーラーオプションに接続できるバックカメラであればデータシステム社のRCA003T(¥4,980)とクラリオンから出ているCCA644500(¥3,150)を使用すれば可能です。
ETCは連動せずに単独で使用出来る物であれば問題ないと思いますがナビ接続(連動)は不可です。
9型後席ディスプレイ(V9T-R59C)は接続がRCAピン(黄)で映像を入力するタイプであれば問題ないと思いますがカプラ等で入力するタイプの場合は不可です。
上記をふまえたうえで基本的にディーラーオプション以外の純正商品(メーカーオプション)を市販商品に接続する事は難しいです。(配線加工等でもすれば別ですが。)
ですのでナビを市販品にするのであればリアモニター、ETC、バックカメラも市販商品の方がいいと思います。天井吊り下げ型ならアルパインからも出ていますしメーカーが違っても市販商品同士なら接続できる場合がほとんどです。
長くなってしまいましたが NX710 をトヨタ車に取り付ける場合、トヨタ車用の取り付けネジ穴が追加で開けてあるのでそのネジ穴を利用して取り付けると出っ張りがほとんど無く純正のようにスッキリ取り付け出来ます。
書込番号:11805070
1点

AV-LINKさん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。
とっても参考になりました。
早速、ご回答いただいた内容を参考に、販売店と協議したいと思います。
書込番号:11807323
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
クラスヴィア NX809にナビ連動タイプのETCを付けようと思っているのですが、「ETC010」と「ETC980」のどちらかになると思いますが、「ETC980」を見たところ NX809対応と書いてありません、値段的に安いんで魅力なんですが、実際にどちらかを付けた方はいますか??
また、ETC010とETC980の違い等、分る方いらっしゃますか?
0点

ETC010もETC980も対応機種は同じです。。(カタログP48参照)違いはETC010はNX710と組み合わせた場合のみETCカードの有効期限切れ通知案内に対応していますがETC980は非対応です。(NX809には関係ありません。) その他は全く同じです。
書込番号:11786699
0点

AV-LINKさん ありがとうございます。
ETC980でも特に問題無さそうですね、ありがとうございました。
書込番号:11786983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
