クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの取り外し方

2009/09/06 20:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX570

スレ主 CH-47さん
クチコミ投稿数:16件

スズキのエブリーワゴンに搭載しているMAX570に後方確認バックカメラ CC-2017A-Aを取り付けようと考えております。
取付けに際、やみくもにパネルの取り外しにかかるとパーツを壊してしまうかも知れないので、
まず インテリアパネルの取り外し方の分かる人が居られましたら、教えてください。
また カメラの取り付け位置の良いところがありましたら、一緒に教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10110958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/09/06 20:39(1年以上前)

↓こちらに参考になる事例があると思います。

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e3%83%8a%e3%83%93&mo=321


↓こちらはバックカメラ。

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9&mo=321

書込番号:10110999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CH-47さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/06 21:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

早速 参考資料の返事いただき、ありがとうございました。
パネルの外し方にはついてはこれから閲覧して頑張って探してみます。

また 疑問点がありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:10111251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続状況について…

2009/09/04 18:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:51件

ついに購入しましたm(__)m


本体の…接続チェックの画面で、「スピードセンサー」のところに表示(OK)がつかないのは普通なのでしょうか?

「車速パルス」と「スピードセンサー」っというのは、同じ意味合いなのでしょうか?


ご存知の方のご意見、宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10099178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 20:53(1年以上前)

車は停車した状態ですか?

車が動かないと、車速パルスが発生しませんので、

走行してみてください。

書込番号:10099953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/09/04 23:03(1年以上前)

なるほど…停車してて操作してましたから、気付きませんでした…。冷静なご意見、助かります♪有難うございますm(__)m


ちなみに…ナビ画面のスクロールについてですが、あまりスムーズでは無い様に感じますが…
この症状はまだナビ自体の経験値が足りないからでしょうか?

書込番号:10100820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/09/06 21:36(1年以上前)

kumao_loveさん
有難うございましたm(__)m
お陰様で、車速パルス(スピードセンサー)に不具合があったのが発見出来ました。

取り付け店へ不具合を相談・確認したところ、直ぐに対応してもらえて…直してもらえました。



結果的に、直った後のナビについては…完璧!!の一言です。とても正確、かつスムーズです。

買って良かった!を…実感できる一台だと思います。

書込番号:10111356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難防止ランプ・・・

2009/09/03 22:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:19件

ご質問させていただきます。
本機NX809には、盗難防止の赤いランプを点滅させることが出来ますが

セキュリティーとの併用は出来るのでしょうか?
当方、ホーネットを付けています。

ランプが着くことによって、誤作動でサイレンが鳴らないか心配です・・・

今の所、鳴っていないようなのですが
回路的に大丈夫なように作られているのでしょうか?

どなたかアドバイス宜しくお願いいたします!

書込番号:10095517

ナイスクチコミ!1


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/04 00:09(1年以上前)

こんばんは。

正直、知っていますがここでの発言は控えたいと思います。
メーカーに聞いてくださいまし。

なんだか、セキュリティー装備車の、
窃盗方法マニュアルに加担しそうで気持ち悪い。

書込番号:10096220

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/09/04 02:31(1年以上前)

ナビの盗難防止ランプをOFFにすればよろしいのではないでしょうか?

書込番号:10096803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 23:17(1年以上前)

すみません・・・
変な質問をしまして
自分でメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:10100916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX入力について

2009/09/03 16:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 konasoさん
クチコミ投稿数:15件

この度この機種を購入予定なのですが、この機種で音楽を楽しみたく手持ちのオーディオプレイヤーをAUX入力で車内で再生したいと考えています。
この場合オプションのCCA‐657‐500を取り付ければいいのでしょうか?メーカーに問い合わせたのですが、VTR入力という形になるため、このオプションの他に両方ともヘッドホンの先っぽみたいな形のケーブルが必要とのことでした。
カタログを見たのですがいまいち理解できません。カーナビを買うのも初めてなのでどなたか知恵をお貸しください。
あともう一つ疑問があるのですがi pod用の接続ケーブルは同時に接続できるのでしょうか?

参考までにCCA‐657‐500のページです。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/accessories/connection_code/CCA-657-500/jp-ja-product-pf_1172428954504.html

書込番号:10093494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/03 18:53(1年以上前)

>この場合オプションのCCA‐657‐500を取り付ければいいのでしょうか?
そのとおりです。AUDIO INに接続します。

>このオプションの他に両方ともヘッドホンの先っぽみたいな形のケーブルが必要とのことでした。
接続するオーディオプレーヤーというのが、ポータブルヘッドフォンプレーヤーであれば間違っています。片側がヘッドフォンプラグ(3.5mmステレオミニプラグ)で、もう片方がRCAピンプラグ(ビデオデッキの接続に使うプラグ)になっているケーブルを使用します。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=10&im_id_1=92,91

もし、お使いのポータブルプレーヤーがUSBマスストレージに対応しているのであれば、USB接続してHDDに転送してしまった方が便利ですね(ウォークマンやSDオーディオなど著作権保護が掛けられているプレーヤーでは不可)。

>ipod用の接続ケーブルは同時に接続できるのでしょうか?
できます。

書込番号:10094131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 konasoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/04 14:50(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。
今使っているプレイヤーがウォークマンなのでやはり当初の予定通り使ってみたいと思います。
助かりました。

書込番号:10098496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NX809の地デジ性能

2009/09/02 22:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:10件

カタログを比較しただけですが、他社に比べて値段の割にはたくさんの機能が付いているなぁと感じました。ただし、以下の点がどこにも書いてません。誰か教えてください。
@電波状況に応じて地デジ⇔ワンセグの自動切り替え機能はあるのか?
A放送局オートサーチ?走行中に県が変わった場合、画面が消えずに自動的にチャンネルが変わるのか?
Bリアモニタ用の出力はあるのか?

書込番号:10090167

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2009/09/02 23:16(1年以上前)

@電波状況に応じて地デジ⇔ワンセグの自動切り替え機能はあるのか?
→自動切換えします。一瞬音声は途切れますが切り替えはスムーズです。

A放送局オートサーチ?走行中に県が変わった場合、画面が消えずに自動的にチャンネルが変わるのか?
→その状況は確認していませんが、機能的にはそうなっているようです。

Bリアモニタ用の出力はあるのか?
→別売りケーブルが必要です。前席と別のソースを見る事が出来ます。(例、前席TV、後席DVD)ただし、車内のスピーカーは、前のソースの分しか出ませんので、ヘッドホンなり、リアモニタスピーカー出力が必要です。

書込番号:10090483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/03 04:15(1年以上前)

Aについては、UHFなど電波が弱いとサーチ中は画面が消えます。
在京キー局の場合は、わりとすぐに見付かるので、タイムラグはあまり無いです。

書込番号:10091603

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/03 09:39(1年以上前)

Aについて
 この商品には通常のオート中継局/系列局サーチ機能だけでなくサーチ済みチャンネル情報保持機能という機能がついている為1度サーチしたチャンネルに対し重複してサーチせずにチャンネルを切替えてくれる機能があるとの事です。この機能は他のメーカーにはありません。

書込番号:10092128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/03 22:07(1年以上前)

なるほど・・・皆さんありがとうございます。NX809は良い機種そうですね。もう少しパナソニックの850D、カロッツェリアのHRZ099と比較検討したいと思います。ちなみにこの3機種で比較された方がいましたら教えてください。私は、ナビ機能よりも地デジや音楽の機能をメインに比較しています。

書込番号:10095247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 22:51(1年以上前)

音質の方は、私の聴いたところでは凄く良い音が鳴ってると思いますよ^^
細かい設定も出来ますし、
私は、フロントとサブウーファーを変えているのですが
十分満足しています!

音というのは人の感覚なので表現しにくいですが
ドルビー社のDAEPは良いと思います。

自分のスピーカーが良くなったと思わせてくれます!

あと、地デジとワンセグの変わるときは、一瞬だけ止まる感じがしますが、結構スムーズです。
先日、(電波の状況や地域にもよりますが)結構山奥に入ってもワンセグでテレビが見れました。
しかし、アナログと違い、映らない時は全く映りません^^

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:10095600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2009/09/04 01:19(1年以上前)

自分はこのクラリオンNX809と、パナソニックの880D、カロッツェリアHRZ099、アルパインのX08で比較検討した結果、このNX809に決めました。
参考になるかわかりませんが、一応口コミ情報で調べた感想をまとめてみました。

まず音が良いのは、DAEPのつくこのNX809とアルパインのX08、パナソニックは音は弱いと噂されています。

地デジが綺麗なのは、一番がパナソニックで、他はほとんど横並び、最下位がクラリオンですね。
自分は店頭で確認しましたが、パナソニックはめちゃくちゃ綺麗。それに比べてクラリオンはちょっと…って感じでした。カタログでも詳しく書いてないのでメーカー自身も少し犠牲にしてるかな、って感じです。
それでも自分がクラリオンを選んだのは一番欲しい機能があるし、総合的に良い製品だから。

カロの099は店頭で確認した時に、横から見た視認性が良くなかったので早々にボツ。
ナビに一括でデータをダウンロードし、ガイドブックみたいに使用できる機能がとても欲しかったので最終的にクラリオンに決めました、音も良いし、携帯を利用したリアルタイムで渋滞情報を取得できる機能もクラリオンとカロしかついてない(たしか…)ので。
アルパインにもガイドブックみたいな使い方ができる機能がありますが、携帯での転送のみしかできず、自分の携帯には対応してなかったのでボツ。

最終的にクラリオンNX809に決定した理由は
・DAEPがついてて音がいい。
・ナビをガイドブックのように使用できるTVサーチやMyスポット機能
・音声認識
・携帯電話使用でのリアルタイム渋滞情報取得機能
・SDカードでもUSBメモリでもデータを転送できる。
・価格
です。
ナビやその他の機能はどうでもよく、地デジと音にこだわるなら
他の選択肢もありえると思いますよ。

書込番号:10096601

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日産のサニーに適合しますか?

2009/09/02 10:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 塾長.comさん
クチコミ投稿数:53件

古いナビなので発見していただける事を祈りつつ・・・

日産のサニー 1500 EX saloonにこのMAX740HDを取り付けようと思っているのですが、適合しますでしょうか?

書込番号:10086876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/02 11:25(1年以上前)

>日産のサニー 1500 EX saloonにこのMAX740HDを取り付けようと思っているのですが、適合しますでしょうか?
B14型のサニーであれば取付可能です。ただ、取付位置が非常に低くなりますので、視認性は最悪です。まだ購入していないのであれば、オンダッシュタイプか、ポータブルを選択することをオススメします。

書込番号:10087092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 塾長.comさん
クチコミ投稿数:53件

2009/09/02 21:30(1年以上前)

>number0014KOさん 

早速のご返信ありがとうございます。
私が持っているものをサニーを乗ってる知人に譲ろうとしていたのですが、事故にもつながりそうですね。適合可否教えていただき多謝!

書込番号:10089680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る