
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月1日 22:40 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月1日 01:11 |
![]() |
12 | 7 | 2009年9月4日 21:32 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月4日 09:49 |
![]() |
9 | 6 | 2009年8月30日 05:53 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年8月25日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
@どんなETCでもナビとのリンクは出来るのでしょうか?
(ちなみに前車につけていた、三菱電機 EP-233大丈夫でしょうか?)
AiPhoneも対応でしょうか?(対応だとすれば、3G〜32G大丈夫でしょうか?)
BBluetooth対応の携帯が車内に2つあった場合はどうなるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
0点

@クラリオン純正のみ
A対応
B後から設定したものが優先、変更可能
8/29取り付けました、ディーラー持ち込み取り付け納車
ETCはホンダ純正、オデッセイ取り付け
、私も対応できる物と思っていましたが出来無かった
様です営業より言われました。。iphon持って居ませんが
取り説より対応しているようです。
書込番号:10080871
0点

@に関してですが三菱電機のEP233は対応していませんがクラリオンの純正以外にも三菱重工のMOBE500とMOBE400は対応しています。(といっても接続ケーブルが別途必要になりますが。)
このナビの場合ETC連動していなくてもスマートICを使用したルート作製やETCレーンへの誘導案内はしてくれます。ただしナビ画面での履歴表示は出来ません。
書込番号:10081426
0点

alice1982さん,AV-LINKさんありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:10084853
0点



このナビにカロのPRS-D8400アンプを付けたいのですが問題なく取り付けかのうなんでしょうか??
クラリオンにはクラリオンのアンプが良いのですか??
また他に良いアンプあれば教えていただきたいのですが。
現在のシステムはデッドニング済み。
スピーカー・フロントはカロTS-C07A
リアTS-STX99
ウーハー・カロTS-WX11A
ナビも新しいのに変えたいのですが、この機種を気に入っているので。
0点

取付は問題なく可能です。
MAX850だと、確かプリアウトケーブルが別売りだったと思いますが
このアンプはスピーカー出力を直接接続することも可能です。
メーカーについては同じメーカーが良いということはありません。
お好みで選べば良いでしょう。
他にお勧めは、好みの部分が大きい分野ですからお好きなものをどうぞ。
私はこのアンプは結構好きです。
ご参考までに・・・・
書込番号:10078460
1点

PPFOさん
早速のコメありがとうございます。
プリアウトケーブルとはどうすれば良いのでしょうか??
RCAの出力がないので直接繋ぐんですよね??
書込番号:10079204
0点

別売のプリアウトケーブルCCA-656-500を購入し
ナビ背面に接続すればRCAのプリアウトになるので
それをアンプに接続すればOKです。
スピーカー線をそのままつなぐ場合は
アンプに付属のRCA変換ケーブルでRCAにしてから
接続しますがこれだとノイズがのりやすいので
プリアウトケーブルでの接続をお勧めします。
ご参考までに・・・・
書込番号:10080563
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
NX809の購入を検討していますが、カー用品店の店員にクラリオンは位置精度が良くないし故障も多いと言われましたが実際はどうかわかる方教えてください。
地デジテレビの画質やルート検索についてなどいろいろな良い点、悪い点など気が付いた部分なんでも良いので教えてください。
0点

その店員はアンチ・クラリオンな方かどうしても他のメーカーの商品を販売したかったかもしくは他メーカー派遣の方かではないですか。
自車位置精度に関してはまったくズレないとは言いませんが色々なメーカーを使用しましたが普通だと思います。実際、最強精度と言われるパイオニアでもズレる時はズレますので。(実際何度も経験しました><)ですので自車位置精度に関してはたしかに多少ズレる場合もありますが他メーカーと比較しても誤差の範囲だと思います。(まったくズレないナビはありません。)
故障が多いか少ないかは多少当たり外れもあるのでしょうが私はパイオニアで5年で3回(ジャイロ、液晶玉切れ??、HDD吹っ飛び)修理、パナソニックで3年で1回修理、クラリオンでは2年で今のところ故障はありません。アルパイン、も3年で今のところ故障はありません。ですので故障しやすいという感じは今のところありません。
クラリオンの目的地検索は他メーカーに比べ非常に検索しやすいですよ。全体的にコストパフォーマンスとバランスに優れた商品だと思います。
書込番号:10076663
2点

>カー用品店の店員にクラリオンは位置精度が良くないし故障も多いと言われましたが実際はどうかわかる方教えてください。
カーナビを販売している人間からの意見です。
精度に関してはパイオニアと比較すれば若干は劣りますが、それ以外のメーカーとは遜色はありません。
故障に関しては、確かにDVDナビの時代にはよく壊れました。ディスクの読み取り不良で修理に出して戻ってくると、埃が入らないように本体のネジ穴などをテープでふさいであったり、頼んでもいないのに新品のレンズクリーナが付いてきたりと、クラリオンも壊れやすいのに気が付いていながら製造の段階では何も対処していない酷い状況でした。
ただ、HDDナビになってからは故障の確率は他社と同じぐらいの割合になったと思います。
もし、故障しにくいものを選ぶのであれば、SSDモデルをオススメします。特に、サンヨーの現行SSD(16GB)モデルであれば地図・検索データに関してはHDDナビと遜色ありません。
>AV-LINKさん
>その店員はアンチ・クラリオンな方かどうしても他のメーカーの商品を販売したかったかもしくは他メーカー派遣の方かではないですか。
AV-LINKさんのクラリオン製品に関する書き込みから判断すると、AV-LINKさんもクラリオンの関係者の方か、相当のクラリオンマニアの方ですよね。クラリオン製品に関する情報は恐ろしく正確で詳細なので、販売している自分でも教えられることが多く、いつも参考にさせていただいております(クラリオンの営業さんがあまり顔を出してくれないため、自分がクラリオン製品にあまり詳しくないということもありますが)。
ただ、他社へのネガティブキャンペーンは嫌われますよ、今回の自民党のように...
書込番号:10076914
2点

1ヶ月ほど前にNX808を購入しました。基本性能については、NX8099も同等かと思いますので書き込みします。
位置精度に関しては、停車時にはズレは有りませんが、走行時はマークが後から付いてくると言った感じで、位置の更新頻度が少ないのかも知れません。
一度だけ福岡市で都市高速に乗った際、傾斜が緩やかでジャイロが上手く機能しなかったのか、高速走行中に一般道を走行していることになっていました(何回か入り口のICを案内)。ただ高速と一般道数kmにわたって上下に並走していたため、補正仕切れなかったのだと思います。いつの間にか高速を走行していること変わりましたが。
TVの画質については、それなりだと思います。殆どはフルセグで受信しますが、周りの見通しが悪くなると、ワンセグになる頻度が高いです。
不満は、B-CASのカードリーダが外付けで、ETCより大きく邪魔なことです。他はまだまマニュアルと格闘中ですが、満足しています。
書込番号:10080265
1点

number0014KOさん
情報を参考にして頂いて光栄です。
ただワザワザ反論するのもどうかと思ったのですがカー用品のSHOPで働いている友人に情報をもらったりはしてますが別に関係者という訳ではありません。ナビに興味があり仕事上遠距離などで車をよく使用する為、いろいろ使用している中でここ2年くらいクラリオンのナビの使用頻度が高く自然と詳しくなっているだけだと思います。まあ確かにお気に入り度は他に比べ高いですけどね。
故障状況も自分の場合は事実そうなっているだけで特にネガティブにクラリオン以外のメーカーの批判をしたつもりはないのですが。
前述にも書いたように故障の頻度は当たり外れがありますよ、ということを言いたかっただけで他意はありません。誤解を生むような記載をしてしまった事は申し訳ありません。 長文失礼しました。
書込番号:10081482
2点

>AV-LINKさん
>カー用品のSHOPで働いている友人に情報をもらったりはしてますが別に関係者という訳ではありません。
そうでしたか、それは大変失礼いたしました。では、私の勘違いだったということにさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:10081666
3点

最近809に買い換えましたが、住宅街の網の目のような路地を走ってもずれませんよ。
ショッピングセンターの立体駐車場もGPSの届かないところでぐるぐる回っているにもかかわらず、駐車場出るときはほぼ正確な位置です。
私も昔から色々なメーカーのナビを利用していて、昔の機種はよく位置ずれ起こしましたけど、ここの情報みていても今時、中・上位の機種で、気になるほどずれるナビなんか無いんじゃないですか?
書込番号:10084839
2点

以前MAX620DVを使っていたときは精度は腹が立つほど良くなかったですが、今、自家用車にMAX675DTに使っていますが精度は良くなっています。位置がずれる事はまずありません。仕事の車にもMAX670HDを付けていますがこれも問題ないですよ。故障に関してもMAX620DVは8年使っていましたが8年たって初めて故障しましたので故障が多いとは思いません。クラリオンはマイナーなイメージがありましたがカーナビを使いはじめてメーカーのイメージが良くなりました。 今度、車を変えるので色々、他社のカーナビを検討しましたがやはりクラリオンにしようかなと思っています。人それぞれ好みもあるでしょうけどね。
書込番号:10100183
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
いろいろ調べてみてこのNX808にしようと思っています。
トヨタのヴェルファイアに取り付け予定ですが
この車にはオーディオレスでもステアリングスイッチが付いています。
調べてみてもクラリオンからは対応キットが出ていないようなのですが
使われている方でどこかお勧めのものがあれば教えてください。
0点

日東工業のFPC−Y001 ¥16,800(税込み)もしくはVALUE EYESのAA−T01 ¥9,800(税込み ただしオートバックス専売だそうです。)を使用すれば可能です。ただボタン記憶の為にリモコン(別売)を購入する必要があるようです。
書込番号:10061553
1点

そういう商品があったんですね^^
さっそくABに行ってみてきます。
ありがとうございました。
書込番号:10064596
0点

私はプリウスにNX808を設置し、アルコン(添付URL参照)でステアリングスイッチを有効にさせました。(セッティングはディーラーでやってもらいましたが)
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_toyota.htm
アルコンですと、6000円台で購入できます。
NX808の場合はリモコンが標準装備ではないですが、予め信号を記憶させたものを送付してもらえますので、非常に簡単でした。
書込番号:10097483
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
まだ購入はしてませんが、ほぼこれに決定で色々調べたので自分の知ってる限りでレスします。(なんか書き込みが少ないので盛り上げる意味でもw)
メーカーにも問い合わせましたが、素人のおっさんがカタログみて答えてるようでまったく当てになりませんでしたねぇ…^^;
なんか、ほぼ808との違いはないみたいですが。
まず一番の大きな違いとして携帯でリアルタイムに渋滞情報がわかるスマートプローブ?みたいな機能。
あとは地図のグラフィック品質と、チズルとススムのmyツアー機能ですかね。
もう一つ808に比べて良い点は2011年度版のバージョンアップが無償で出来るということ。
地図バージョンアップの料金を考えても808より809の方がお得な気がします。
あとはなんか…細かいところちょこちょこ違うんじゃないでしょうかね?w
808で不評だった地デジ画質が改善されていれば弱点無しナビだったんですが、店頭で809実機を確認したらストラーダに比べてだいぶ見劣りしました…
書込番号:10041512
1点

NX808との大きな違いは、プローブ機能が有る事と、無料の地図バージョンアップが付いてる事。それとAVリモコンが付属しています。
私も808と悩んだんですが、地図バージョンアップしてリモコン買うと、809と値段変わらないんですよね。
私はそれが決め手になり、昨日購入しました。
上の方が地デジがダメな様な事書いてますが、そうでも無いですよ。
画質は設定変えられますので、いじると結構良くなります。
ストラーダ並みとは行きませんが、アルパインのX08となら、見劣りする事は無いです。
書込番号:10041642
3点

それと、808のレビューで「ミュートボタンが無く不便」って言うのが結構あるようですが、809には付属のリモコンにミュートボタンがありますよ。
書込番号:10041668
3点

ところで、
「画質は設定変えられますので、いじると結構良くなります。」(5PWさん)とのことですが、おすすめの設定があれば、教えてください。
書込番号:10055272
0点

>take55さん
画質については、かなり好みってあると思うので、お勧めって難しいと思うんですが・・・
SABにX08と並べて置いてあったので、同じ様にならないか試した所、NX809のデフォルトの設定が、明るさが最大、ブライトも高めに設定されていたので、明るさを2/3位にし、ブライトも下げるとかなり似た画質になりました。今そんな感じの設定で使っています。
色合いなども調整出来ますので、購入したら色々弄くって、お好みの設定見付けると良いと思いますよ。
書込番号:10071656
2点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
購入を考え中ですが…ネ
携帯電話を介しての渋滞考慮等々につきまして…お教えくださいャ
携帯連携とは…本体側の設定で通信の切り離し等は可能でしょうか?(パケット費用が心配なのでャ)そもそもヌこの渋滞情報っていうのは対象地域ってやはり主要都市限定なのでしょうか?
宜しくお願いいたしますm(__)m
0点

このオンライン交通情報探索という機能はナビ側で情報更新に関しては自動更新(5分毎〜60分毎)と手動更新を選択できるのでパケット代金が気になるのであれば手動更新にしておけば安心です。
エリアに関してはVICSエリア以外も可能との事です。(全道路??)タクシーからの交通(渋滞)情報も利用しているので自動車の通れる道路は全て対応なんだと思います。
書込番号:10042372
1点

オンライン交通情報探索は 現在東京23区のみで今後全国対応になると思います。
また、全国対応になっても全ての道路というのは難しいと思います。
もし、オンライン交通情報探索を重要視なさっているのであれば
パイオニアも良いかもしれません。
※NX809の情報ですがオンライン交通情報探索は同一の物だとおもいます。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163991.html
書込番号:10042522
1点

AV-LINKさんkohcatさん…
情報氓イ意見
有難うございましたm(__)m
予算に限界がありますのでネ
一流処?の(カロッツェリア・パナソニック)は少し厳しくてャ今回は見送るつもりでした(笑)
NX609はコストパフォーマンス的に大変気になっていた機種でしたので情報を頂けるのは有難いです
NX609には8GBメモリー搭載されていますよね…他社(三洋機種)では16GB搭載モデルもあるの様なのですが…ナビ性能に関して決定的な差?っていうのは出てきてしまうのでしょうか?ネ
書込番号:10044262
0点

決定的な差というか全体的に容量はサンヨーのGS1609FTの16Gに劣りますので録音曲数は確かに少なくなる(300曲ほど)と思います。が、USBでiPodの再生やUSBメモリーでの音楽再生が出来るので私の場合は大きな問題ではないと思います。
BluetoothはサンヨーのGS1609FTは接続できないようですね。(NX609は内臓です。)また地デジはNX609は4×4に対してGS1609FTは2×2と地デジの受信力は明らかにNX609が上になります。しかも今年のクラリオンのフルセグモデルにはチャンネル自動保持機能があるため1度サーチした情報が保持され重複サーチが無いというTV重視の場合なかなか魅力的な機能がついています。
検索に関しても今回は市街地詳細地図も個人宅電話番号検索も両機種共に装備しているので。ただ検索のし易さ、探しやすさは絞込みも含めた検索方法の多さ等でNX609の方が目的地は探しやすいのではないかと思います。またナビ男くん( http://www.naviokun.com/ )を見るとルート品質もクラリオンの方が良いようです。(場所や条件にもよると思いますが。)
音は、間違いなくNX609の方が上だと思います。(多少好みにもよるのだと思いますが…。)
書込番号:10047077
1点

浮サうなんですGS1609FTと対比してましたュ
ワと、言うことは…GS1609FTはメモリーが倍(16GB)になってはいますが、結局は取り込み音楽の容量の差っていうだけャっていう感じですね?…あとは、三洋機種が採用してるZENRIN社地図の詳細が若干優位?っていうくらいでしょうかヌ(価格的にも若干GS1609FTが安値)
ワしかしュ話し(情報)をいろいろと教え頂くと…同じ地デジであっても違いがあったりして、他にも機能性のいろんな面で…NX609が使い勝手の面でも優位性がありますね沒柾奄ヘ、余りAV機能にはコダワリはなかったつもりでしたがネ…後々の事を考えると、後悔しない(満足感を持てる)のは、NX609っていう感じがしますね奢
書込番号:10048651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
