クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使っている方おられますか?

2014/05/15 17:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX702W

スレ主 SaltWaterさん
クチコミ投稿数:10件

手ごろな値段で、フルセグ、Bluetooth対応なので気になっているのですが・・・
こちらのレビューに一件も投稿が無いのでナビの性能はどんなものなのか知りたいです。

このナビを使われている方おられましたら、教えてください。

書込番号:17518240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2014/05/18 09:27(1年以上前)

使っていませんが・・
ナビ性能はあまり期待しすぎない方がいいと思いますね。
測位はGPSだけ、ジャイロや車速パルスもない仕様なので、ユピテルのポータブルナビと大差ないかもです。

書込番号:17528371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SaltWaterさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/18 21:06(1年以上前)

ポン吉郎さん

値段を考えればそうですね・・・

荒いが問うございました。

書込番号:17530776

ナイスクチコミ!0


スレ主 SaltWaterさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 13:55(1年以上前)

あれ?今確認したら、最後の行がおかしくなっている・・・

改めまして
ポン吉郎さん、ありがとうございました。

書込番号:17532918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 23:13(1年以上前)

NX702Wを購入して現在使っております。

ナビ機能に関して、ポータブルナビと差はほとんどないです。

フルセグは電波の悪い場所になるとワンセグに自動で切り替わりますが、よく変わるので最近では手動でワンセグのみにしています。

Bluetoothは機器を持っていないので現在は使っていません。

書込番号:17538306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/21 00:58(1年以上前)

NX702と403のどちらかにするか検討中です。使い勝手はいかがですか?
宜しければ教えて下さい。

書込番号:17538770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2014/05/22 19:42(1年以上前)

NX702WとNX403のざっくりとした違い

NX702W
・200o幅のワイドパネル(トヨタ/ダイハツなどの200o幅オーディオスペース用)
・画面サイズ 6.8インチ
・ナビはマップルナビ4だが、地図は2012年春版でちょっと古い(新東名は一応入っている)
・DVD再生は地デジ録画したDVD再生不可(CPRM非対応)
・microSDで音楽、動画再生可能

NX403
・180o幅の通常パネルサイズ
・画面サイズ 6.2インチ
・ナビはマップルナビ4で地図は2013年春版
・DVD再生は地デジ録画したDVDも可能(DVD-VR、CPRM対応)
・AV再生用SDスロットなし

ナビ機能についてはどちらもジャイロ、車速パルスなしのGPSのみで測位。
FM-VICSもないので都心など渋滞の多い所、高架下走行が多いなどGPS受信の厳しい場所をメインで使われる方は、不満が出るかもです。

書込番号:17544778

ナイスクチコミ!0


スレ主 SaltWaterさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/22 19:49(1年以上前)

抹茶バームさん、ありがとうございます。
機能よりナビ優先にしたいので別の機種にしました。
ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:17544803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入〜取り付けについて(´`)

2014/04/12 15:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:9件

近くのイエローハットで47000円までしか下がらないと聞き、通販で購入しようか悩み中です。(NX613とも悩んでおります)

取り付けは知り合いのディーラーにお願いすることになっているのですが、取り付けるのに必要なものも買わないといけないと聞きました。
イエローハットでは取り付けセット?や隙間うめるもので3500円すると言われ…それも通販で買うとなると、どう検索するといいかわかりません(´・ω・`)NX613とNX403ではそういったものも変わってくるのでしょうか??

安心で安く済ませたいのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:17405754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 17:31(1年以上前)

だいぶ見当違いな質問でした(;´Д`)取り付けキットは取り付けてくれる人に頼むことにしました。消し方がわからない…。まもなく新しいのが発売されるようですが613に決めました。失礼しました▽・w・▽

書込番号:17544335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの接続

2014/03/24 22:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:10件

先日NX403をつけてもらった車を買いました。私はSO-03Dというスマホを使っていますが、このカーナビのBluetooth機能に対応しているスマホのはずですが接続されません。どうしたら接続できるのでしょうか、おしえてください。

書込番号:17341356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2014/03/25 19:12(1年以上前)

Bluetooth機能を使いたいなら、ナビにてスマホを登録(ペアリング)する設定操作が必要です。
取扱説明書の「Bluetoothを使う」をよく読んで設定しましょう。

書込番号:17343965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/05/02 02:01(1年以上前)

Bluetoothの接続は無事にできたでしょうか?私も取り付けたばかりでペアリングに少し苦戦しました。iPhoneなので役に立たないかも知れませんがご参考までに。
iPhone本体の下からのスクロールにて簡単にBluetooth接続のON/OFF切替ができるのですが、そちらではなくiPhoneの設定画面からBluetoothの切替画面を開いたところ、iPhoneでナビが確認され、ナビ本体にも接続が確認、その後説明書通りの操作で簡単にペアリングできました!( ^ω^ )お役に立てば幸いです♪

書込番号:17471423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのナビA

2014/05/01 13:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

このナビは、ナビ中テレビ&DVD見れますか?
早い話、ナビ中にテレビを見てました、ナビの音声案内は、割り込んでくるんでしょうか?
音声案内は曲がる直前で→右ですといいますか?
前はナビ、リアモニターはDVDの場合、音声はどうなりますか?

書込番号:17469011

ナイスクチコミ!0


返信する
空柔さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/01 16:43(1年以上前)

もちろん観れますよ。

書込番号:17469551

ナイスクチコミ!0


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2014/05/01 16:58(1年以上前)

ナビ中でもテレビやDVDは見れますが、それは停車中(サイドブレーキがかかった状態)に限られます。
運転中はテレビやDVDは見れません。

一応、運転中もテレビやDVDを見ることができる裏技(?)もありますが、運転中のテレビの注視は道路交通法違法になりますので注意して下さい。

書込番号:17469613

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのカーナビにNX809.810

2014/04/28 08:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

はじめまして、今回初カーナビを中古ながら購入しようと思うのですが、初心者にも使いやすいですか?個人的には、DAEP、ピクチャービューがいいなと思うんですが、ナビ機能はいかほど?
後、今中古で買ってクラリオンは何年くらいこの機種の地図更新をするのでしょうか??
(買ってすぐ地図更新が最終になったら悲しいので…)
後、カーナビ=カロは古い考えですか?回りはカロばかりで中古でもそこそこ値段するし…
ブランドイメージの問題?
正直、クラリオン?カーナビを探していて、クラスヴィアを見つけて、メーカーを気にしなければ、めっけもんだな??と思うんですが…。

書込番号:17457101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/28 11:30(1年以上前)

出先なので正確ではありませんが

地図更新って2万円位掛かりますよ
中古のナビの価格が判りませんが保証も無いでしょうから微妙ですね

ワンセグモデルの楽ナビで3年の更新付の新品ナビとかは考えていませんか?

書込番号:17457650

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2014/04/28 12:24(1年以上前)

2009年の808 2011年の811を使ってます。

いずれも購入後 3年でバージョンアップしました。
811はバージョンアップディスク無料ですが808は2万円以上かかりましたね。

809と810は811と機能は全く同じで データが古いだけです。
地デジで受信感度が低下すると自動で系列局の受信をするのは809からです。

良い点
・操作レスポンスが機敏
・起動時間が5秒くらい
・Avの音質が良い
・UIの扱いやすさ
・音声操作が案外使える

残念な点
・LEDバックライトがないので画面が暗い
 サングラスをかけながら運転する時は致命的に見づらいです。
・スマホとの連携はナシ 出来てもはブルートゥースでの会話のみです。
 とくにiphoneはOS7ではペアリングできません。

ナビの性能ですがルート探索は時々お馬鹿なルートも選びますが、標準的な
性能で特に不満はありません。
目的地検索は多彩で操作自体が楽しくなるほど充実してます。

最近のモデルと比べて、、、、
フレーム下のハードキーに 設定ソース選択などキーが直接割り当てられています。
今のモデルはメニューキーから入るのが普通になっていますのでそこは
慣れが必要ですね。


書込番号:17457767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/28 14:03(1年以上前)

予算の関係もありますが、中古のナビより新製品の方が良いと思いますよ!地図が古いとコンビニ等2~3年前からあったのに表示されて無かったりして、それで不便というかストレスを感じます。道路は更新されても、国道か県道ぐらいです。初めてナビを購入したのが、中古だったのでそう感じました。

書込番号:17458059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 17:40(1年以上前)

はじめまして、北に住んでますさん


ワンセグモデルの楽ナビで3年の更新付の新品ナビとかは考えていませんか?

予算は5万以内で?探してまして、どうせなら古いけどいい機種?がいいのかなと思いまして…。

書込番号:17458598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 17:48(1年以上前)

enskiさんはじめまして、更新料2万ですか、それは仕方ないですね!カロッツェリア AVIC-HRZ099もきになるんですよね…。
クラスヴィアは更新して使う価値はありそうですね!

書込番号:17458615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 17:51(1年以上前)

艦船模型マニア2 さん はじめまして、コンビニですか?個人的には、目的地にたどり着けて、音もそこそこ、フルセグ、評価もいい、クラスヴィアが目についたもので…。

書込番号:17458626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/28 18:13(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/ROAD_EXPLORER_HDD_11.0/index.html

携帯からは見れないかも知れませんが
2013年度版バージョンアップソフトは25,000円(税別)となっています
NX808が今回で終了との事なのでNX809は次回で終了なのでしょう。

書込番号:17458690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 18:23(1年以上前)

北に住んでいますさん、クラリオンは地図更新期間が短い?んですかね??
カロだと古い機種でも地図更新が長い感じがするのですが…考えようですね…

書込番号:17458724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/28 18:52(1年以上前)

http://pioneer.jp/car/v_up/search/03.html

AVIC-HRZ09K/HRZ09/HRZ08/HRV02(2005年モデル)〜AVIC-HRZ99GII/HRZ88GII(2007年モデル)までが同じグループで2013年度版の今回で終了
同じ2007年モデルでもAVIC-HRZ009G/HRV002G/HRZ009/HRZ008/HRV002はグループが違う為まだ大丈夫だったりします

クラリオンよりも1-2年長いだけですかね ただ価格はクラリオンよりも安く20,000円(税別)です。

書込番号:17458821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 19:21(1年以上前)

北に住んでいますさん
わざわざ調べていただきありがとうございます。
少し考えてみます!

ナビ男くんのN−1グランプリ優勝機種みたいなので。

書込番号:17458928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NX403にモニター増設

2014/04/01 22:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:12件

クラリオン、カーナビNX403について詳しい方に質問です。
自分の車に着いているリヤモニターを見た知り合いの方に真似したいと頼まれ見てあげたところ、カーナビはクラリオンNX403が搭載されていました(自分のはカロナビです)
取説を見たりネットで検索したところ外部出力が出ていないようで、リヤモニター出力はできないとのことですが。ナビ裏面には使われていないコネクタが2ヶ所あります。
本体の裏は時間が無くさらっとしか確認しなかったのですが、取説を見る限り05AV-Navi用VTRケーブル CCA-657-500 、及び08AV-Navi用プリアウトケーブル CCA-727-500 、がさせそうな図 ( OPケーブル対応の別のナビの取説の図と見比べて ) が書いてありますが、このコネクタは使用しませんとの記載があります。
どなたかこの使用しないコネクタにOPのケーブルをさして試して見た方。
またはこのコネクタから出ている信号が何か調べて見た方など、リヤモニター出力の追加につながるような裏情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。
大変お世話になっている方からの依頼なので、なんとかしてあげたいと思い、あちこち調べ歩いているのですが。なかなか情報にたどり着かずに困っています。よろしくお願いします。

書込番号:17370621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/02 06:21(1年以上前)

残念ですが、対応しているのならばメーカーで書いてあると思います
このナビにモニターを増設するのは無理ですね


>大変お世話になっている方からの依頼なので、なんとかしてあげたいと思い、あちこち調べ歩いているのですが。なかなか情報にたどり着かずに困っています。よろしくお願いします。

言いたい事は判りますが、出来ない物は出来ないので
理由を説明して諦めて貰うか、ナビを入れ換えて貰う以外に道は無いですよ。

書込番号:17371260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/02 07:40(1年以上前)

北に住んでいますさん返信ありがとうございます。多分なにかしらのコメントがもらえると思い期待してました。
だとすると、使わないコネクタは何を出力、または入力するためのコネクタなのでしょうか?諦めるにしても、疑問を残したまま諦めるには納得がいかず、ナビ内部や改造に詳しい方を探しておりました。
メーカーで取り付け出来ないとうたっているのは百も承知ですが、メーカーが公表していないものや着かないと発表している、または社外秘のもので実は別のグレードの部品一つで着くようになってしまう事例を多数見てきたので、どなたか実験した方や調べて見た方などがいないか探していた次第です(´・Д・)」

書込番号:17371389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2014/04/02 08:35(1年以上前)

コストを下げるために機能拡張に対応している上位機種とバックパネル等を共有している可能性がありますね

そのための「使わないポート」ではないですか?

書込番号:17371530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/04/02 09:12(1年以上前)

クラリオンのNX811はリアエンターテイメントを楽しめます。
(私はNX811を使用してますがNX403は使ってませんが.......)

リアモニターをAV-Navi用VTRケーブル(CCA-657-500)と
RCAケーブルを接続して使える
ようになってますのでNX403の裏側が同じなら内部機能は使えない
カバーだけNX811と同じものを使っている可能性はあると思います。

書込番号:17371574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/05 08:31(1年以上前)

@starさん返信ありがとうございます。他のモデルのPDFでバックパネル見て見ましたが、NX403は付属ラインコードが特殊で上位機種とバックパネルのレイアウトが共通のものがありませんでした…

書込番号:17381320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/05 09:12(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん返信ありがとうございました。
NX811とはバックパネルの形状が違っていました(´・Д・)」
付属のライン入力コードが特殊で他のバックパネルと形状が同じものがありませんでした。
別売りのVTRケーブル、プリアウトケーブルが挿入できそうなコネクタの図はあるのですが、配置が違うので基盤もおそらく違うのではと思います。基盤が別でわざわざ専用に設計されているのならば必要のないコネクタはつけないほうがコストも下がると思い、リヤモニターの出力が出来ないにしても、何を出力するためにわざわざつけたのか気になります。
聞き分けが悪くてすみませんが、依頼してくれた方も納得してくれたので。もはや自分の興味本位になってますが、カロッツェリアのDVDナビ用のモニターも基盤のバイパス加工でスタンドアローン使用が可能になる改造(http://www.eva.hi-ho.ne.jp/yumihiko/qualis/navi/)とか情報をもらって取り付けているので、そういう裏テクな情報をお待ちしてますので、よろしくお願いします。

書込番号:17381434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/06 00:34(1年以上前)

クラリオンは自社ブランドよりOEM供給の方が主力です。
OEM先の要求する仕様に合わせて製造するわけですが、それ毎に設計・製造していてはコストもかかり非効率的です。
自社ブランド製品をベースに機能の追加・削除をすれば(予めそのように設計すれば)効率的であるわけです。

本機の場合、OEM向けにはビデオ出力がある仕様も用意してあり、それと共通仕様のコネクターになっていると考えられます。
プリント基板には回路パターンが用意されているでしょうが部品は載せられておらず、故に機能しないと言うことでしょう。
コネクターも仕様毎に作るより一種類を使い回す方がコスト的にも有利という判断なのではないでしょうか?
実際、本機のOEMらしい商品も出ており、そちらはビデオ出力を持っています。

スレ主さんが例えに出しているカロナビモニターの件だって、パターンは作っても部品を載せない点では同じ事ですよ。
ただ、この場合はコスト削減と言うよりも機能の制約が目的と思いますけどね。

書込番号:17384176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/06 10:42(1年以上前)

yanagiken2さんありがとうございます。
OEMのモデルと互換が有ってそうなんてたんですねぇ…
そういえば、純正のナビとかオーディオってほとんどクラリオン製だった気がしました。
ちなみに、本機のOEMらしい商品というのはどこのなんというモデルでしょうか?
もしご存知でしたら参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:17385131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/06 16:01(1年以上前)

おそらくこれがそうだと思います。
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/ANX613.htm

あと、何が変わったの?と思える後継モデルも出ていますね。
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/ANX614.htm

メーカーHPによれば、イエローハット専売モデルとなっているようです。
付属するリモコンが NX403 のオプション品と機能もボタン配置も同じなので、OEM確定と思います。
ただ、取付説明書や実機での確認はしていませんので、背面コネクターの仕様については不明です。

書込番号:17386002

ナイスクチコミ!1


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/11 09:39(1年以上前)

azurのAV機種はデザインは似ていますがクラリオンはまったく関わっていないのでクラリオンのOEM供給ではないようですよ。
使っているナビ等のデータも違いますしiPod/iPhoneにも対応していません。

書込番号:17401772

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る