
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年1月5日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月25日 21:32 |
![]() |
2 | 8 | 2011年12月21日 09:55 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月29日 21:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月28日 11:50 |
![]() |
6 | 10 | 2011年11月20日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
あくまでもUSB接続なので再生不可能だと思いますよ。USB 接続の場合、WMAとmp3のファイル再生だと思いますよ。ウォークマンはATRACファイルだと思いますので再生できないかと・・ ・ ・ ・ ?
書込番号:13951887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウォークマンの曲の登録方法によっては可能だと思います。x-アプリ経由の登録方法だとNGで、ドラッグアンドドラッグでの登録方法(マスストレージとして認識)ではOKなはずですよ!
NX710ではOKでしたので参考までに・・・・・あくまでも自己責任で!
書込番号:13952949
0点

上記レスの追記です。ファイル形式はMP3、WMA限定です。
書込番号:13952962
0点

横から失礼します。
そうなんですか!
知りませんでした。ほぇ〜と思ったので書き込みしてみました。
失礼m(__)m
書込番号:13982986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
はじめまして!先日ビーコンを取り付けたのですが、渋滞の表示や渋滞の音声案内などが無いようです?設定は間違って無いとおもうのですが地図上に表示するに設定していますし。友達の車のナビはしっかり地図に情報が表示されてました…どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。それと、渋滞の音声案内は自動でするんですよね?設定の必要があるのでしょうか?
0点

VICS設定を確認しました?
初期値で案内しない項目もあります。
マニュアルP.347付近を見てください。
文字情報・更新時の音声案内・渋滞考慮はデフォルトでOFF
書込番号:13934564
2点

回答ありがとうございます一応、設定はしたんですけど…更新情報を音声でしらせるにしてあるんですが鳴るのはVICS情報を更新しましたと言うだけで、渋滞などに関しては全く音声なしです…?渋滞情報を地図上に表示はもしかしてすごく細い線ですか?細い線で点滅してるのは今日きずきました…
書込番号:13938548
0点

DLした取説からですが。
取説P38の地図画面の説明に有りますが、”1km以下のスケールで表示”のみのようですね。
渋滞状況?の音声案内を行うシチェーション・タイミングも有ると思いますね、
案内ルートと”無関係な渋滞”と本ナビが判断していれば(難しいですね)しないと思うし。
後関連として、
取説P113は”ルート上の渋滞を確認する”で「経路情報」->「渋滞情報」の押下が必要な感じで、
該画面は通常のルート案内画面とは別の専用画面の模様ですね。
書込番号:13938630
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
この機種の地図データ無償バージョンアップは2011年冬頃とHPで記載されていますが、2011年も残すところ1ヶ月を切りました。
すでにバージョンアップデータを受け取った方はいますか?
私はまだ届かないので、チズルとススムの会員登録がちゃんとできてなかったのかな?と入らぬ心配をしてしまいます。
具体的な情報をお持ちの方いましたら、教えてください。
0点

私も同じように不安になってきています。
HP上でもいいので、いつ頃から配布が始まるのか教えてほしいです。
書込番号:13853905
0点

私もそうでしたが、先日クラリオンに電話しいたら12月から随時バージョンアップソフトをお送りしますから、もう少しお待ちください。と、言われました。
2年目からお送りしてますとのこと?
発売時 そういうふうに 書かれていたですかね?
ちなみに 私は昨年3月に購入しました。
まだ 送られてきていません。
なにか 会社の基本理念が内向きなように感じますね。
書込番号:13854648
1点

11月中旬に「無償バージョンアップ事務局」から
メールが届きませんでしたか?
チズルとススムサイトに登録されている住所へ
バージョンアップキットが届くようです。
※登録変更締め切りは2011年11月27日となってましたが…
2011年12月中旬より順次発送予定
※西濃カンガルー宅配便でのお届けになるみたいです。
書込番号:13855424
0点

皆様情報ありがとうございました。
ミーナちゃん!!さんの情報通り11/18にメールが届いてました。
しかしながら迷惑メールに振り分けられていたので、全く気付きませんでした。
確認したところ住所も間違っていなかったようですので、今年中に届くのを期待して待ちたいと思います。
無償ではなくても、その後の地図データ更新も継続してくれるとありがたいのですが。。。
書込番号:13856155
0点

追加情報をお届けします。
本日バージョンアップソフトが届きました。
無事届いてホッとしています。
更新に30分ちょっとかかるようですので、時間を見て試したいと思います。
他の皆さんも届きましたか?
書込番号:13892894
1点

私も昨日届きました。PCから認証コードを取ったり、いささか厳しいとも思いましたがこれぐらい厳格じゃないとパクられちゃうのかなって感じました。時間は全工程で40分弱かかりました。
皆さんもがんばってV−UPしてください。成功を祈るww。
書込番号:13899741
0点

おくてさん、バージョンアップ成功おめでとうございます。
私は年末の忙しさでまだ出来ていないのですが、どの程度変わったのでしょうか?
地図データだけならさして変化に気づくほどでもないのでしょうか。。。
書込番号:13915159
0点

もうすぐパパ0801さん、まだV−UPしただけで何処にも行っていないので、使用感はわかりません。近郊の道路で今までは出ていなかった道路が増えていたことは確かです。他に細かい変更も1部あるようですが、とりあえずは道路だけのようです。
書込番号:13921910
0点



先日、返信の欄に投稿しましたのと同じ内容です。NVC710VDが中古の車についていましたが、最近よく見れなくなってDVDを研磨して貰いました。その前にと思って、本体自体をクリーンにしようと分解しました。組み立てる際に部品の渦巻きのバネが2つがどこに付いていたがわからなくなりました。多分側面のDVDを出し入れする部分についていたのだと思いますが、どのようについていたのかを、分かる方お教え下さいませんか。(コイル状のものでなく、渦巻きの茶色のものです)組み立てがそこで止まったままです。
1点

普通の人は分解しないので判らないんじゃないでしょうか?
書込番号:13828939
0点



中古でNVC710VD・モニター・チューナーを購入し、自分で取り付けしているのですが、配線接続の不具合なのか、ナビ・DVDが再生出来ません。
現在の状況は、テレビは見れるのですが、ナビ本体にDVD-ROMを挿入した場合、スムーズに入っていくのですが、最初の画面が出てきた後は何も変化がありません。
こういった場合にはどういう原因が考えられるでしょうか?
ちなみに中古のため、すべての配線が揃っているかは定かではありません。
チューナーとの接続がまずいのか・・・とも思っています。
お手数お掛けいたしますが、お知りの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

ピックアップメカの不良です。
DVDナビの宿命的な故障でディスクが読み取れなくなっているってことです。
配線は関係ありません。
修理に出してピックアップメカ交換しかありません。
多分買った価格より高くつくでしょう。
クラリオン専用のピックアップレンズクリーナーを使うと一時的に回復するかもしれませんけど。。。。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9994755
1点

PPFOさん有難うございます。
このDVDは動作確認済みとのことで購入しただけに残念です・・・
しかし、これが現状なんですね。
先ほども再度チャレンジしたのですが、「ディスクを挿入してください」と出た後、ディスクを挿入すると「メイン画面表示」後、1〜2分後には「ディスクをお確かめください」と表示されました。
残念ではありますが、諦めることにしました。
PPFOさんのおかげで気持ちに区切りがつきました。お教えいただけないままですと、正規品といつまでも信じ込み、ず〜っと挑戦し、ムダな時間を過ごすところでした。
お教え有難うございました。感謝いたしております。
書込番号:9996006
0点

NVC710VDが中古の車についていましたが、最近よく見れなくなってDVDを研磨して貰いました。その前にと思って、本体自体をクリーンにしようと分解しました。組み立てる際に部品の渦巻きのバネが2つがどこに付いていたがわからなくなりました。多分側面のDVDを出し入れする部分についていたのだと思いますが、どのようについていたのかをお教え下さいませんか。(コイル状のものでなく、渦巻きの茶色のものです)組み立てがそこで止まったままです。
書込番号:13823048
0点



まず、BTの認識及び設定は終了しナビで携帯を認識しています。
しかし、ナビの画面から番号を入力し発信を押しても動作しません
携帯からの発信には反応します。携帯はドコモのエクスペリア アクロです。
あとUSBメモリーの反応も悪いですアルバム一枚しか認識しなかったり、
全て認識したりです。曲の選択が出来ないこともあります。
OBで取り付けしてもらったのですが、配線等の不具合でしょうか?
どなたか、詳しい方、アドバイスを御願いします。
0点

当方の942Pは特に問題なく繋がります。電話帳の転送もOKでした。以前の機種が古すぎたので機種変をするというオチになりましたが。機種が新しすぎても??ということがあるのでしょうかね。
また、USBに関しても相性?があるみたいで、同一メーカーの8GBは問題なくても4GBでは認識したりしなかったりと不安定になるため、相性のいいものを接続しています。
書込番号:13563882
0点

有難う御座います。やはり同じような現象で閉口している方が
沢山いるようですね。しかしipodなどまで不具合が発生するのは
問題があると思います。メーカーに早く改善して貰いたいです。
書込番号:13564812
0点

本日ABへ行って来ました。皆さんの書き込みを持って行き
今回の事例を説明すると、早速クラリオンへ電話してくれました。
結果はクラリオンで29日今回の不具合を認識したようです。
かなりの件数の不具合事例が上っているようです。
今後クラリオンで何かしらの動きがあるようです。
時期等詳細は不明ですが皆さんご安心ください。
何か動きが有りましたら又UPします。
書込番号:13566519
2点

私のナビもUSBの反応が悪いです。
エンジン始動時に曲が途中から流れたり、一番最初から流れたり・・・。
おかげで一番最初に入れたアルバムの一番ばかりを聞く羽目になり
最近その曲を聴く度にウンザリしてしまいます・・・。
酷い時は、ラジオになり、突然の「ザー!」にビックリします。
更に酷い時は、USBを一度抜き差しないと曲が流れません。
不良なのか、こう言う物なのか・・・謎です。
何らかの対応があると良いですね☆
書込番号:13568321
0点

メーカーから返事が来ましたが、修理、点検に出してくれとの事です。
これはメーカーが不具合を認めた事なのでしょうか?
書込番号:13583147
1点

とりあえず、クラリオンのHPにはファームウェアのアップデートに関するものがありませんね。
元々輸出用を手直しして国内用に仕上げたモデルなので、あまりサポートは受けられないと思っていましたが、修理扱いで個別対応して切り抜けるつもりでしょう。殆どの人は修理扱いだと面倒なので不具合を感じつつもそのまま使用するでしょうから。
予定されている地図のバージョンアップも中止して生産終了でしょう。新製品も出たことだし。
書込番号:13605795
0点

私も きなこにゃんαさん と同じ症状でした。
エンジン始動時は音伸びするわ、しばらく再生していると突然ラジオに変わるわで、USBオーディオは使い物にならない状態でした。
それでも、いろいろと設定を試行錯誤した結果、観光案内などの不要な案内をカットしたことで回避できたようです。
おそらく、価格の安いチップを使っているためナビ機能が割り込むと処理負荷が上がり音伸びやUSBオーディオ機能が停止してしまうものと思われます。
現在は、音伸びや突然停止することもなくなり、そこそこ快適に動いています。
すでに解決済みかもしれませんが、情報共有までに記載させていただきました。
書込番号:13728521
0点

11/14 付でクラリオンからUSB再生時の音飛び不具合の修正がでてました。以下参照HP
http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2011/111114_01/index.html
私は未だ試してませんが、どなたか試された方はいらっしゃいますか?
書込番号:13777906
0点

昨日アップデートして今日1日使ってみましたが、音伸びは解消されました。
しかし、USBメモリを認識しない症状は改善せず。相変わらず1曲目から再生されます。
諸般の事情で車両買い替えですが、このナビは乗せ換えせずにドナドナです。
フィルムアンテナが部品で出ないらしく1万数千円するらしいので。
書込番号:13781648
0点

私も昨日アップデートし、1日使用、USB再生時の音伸びは改善され、その後問題は起こっていません。
上記donkymouseさんのアンテナエレメントに関して、私のは13589141 まっ波さんの書き込みにある菱形ですが、Beat-Sonicから出ている地デジ・ワンセグ専用アンテナエレメントAE1に形状がそっくりです。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/ae.php
これなら 1575円+送料500円で入手できると思いますが。
書込番号:13791618
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
