クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買っちゃいました

2010/08/18 17:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 おくてさん
クチコミ投稿数:19件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

たった今ここを見て買いました。来るのが楽しみです。
ところで質問があるのですが、バックモニターをつけようと思うのですが、
やはりクラリオンのCC-2018A-Aが良いでしょうか?それとも他社のでも十分でしょうか?使っている方がいましたら教えてください。

書込番号:11779190

ナイスクチコミ!0


返信する
taku4509さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/18 23:15(1年以上前)

NX809の取り付けをお願いした時に取付店でバックカメラのことを確認しました。
取り付けする車種にもよるようですが、クラリオンのバックカメラは設置すると
ちょっと飛び出る感じがあるとのことでアルパインのバックカメラを奨められました。
値段もクラリオン製よりも安く、NX809との相性も悪くないようでアルパイン製(HCE-C90)
のバックカメラを設置しました。まだ使用して2カ月ですが、写りも良く全く問題ありません。
なので、クラリオン製だけでなく、他社製でも問題ないですよ。

書込番号:11780865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 00:58(1年以上前)

小生クラリオン純正をオートバックスにてつけてもらいましたが
taku4509さんが言われるようにかなり出っ張ってしまい(写真1参照)

非常にかっこ悪かったのでDIYにて少しまともになりました。(写真2参照)
この暑さの中、行いましたのでかなり汗かきました。

写りについては、おおむね好評で車に乗った方必ずこのバックモニター綺麗だねと
言ってくれます。(写真3参照)

書込番号:11781390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 おくてさん
クチコミ投稿数:19件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2010/08/19 08:10(1年以上前)

taku4509さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
アルパインいいかもですね、候補に入れておきます。参考になりました。
のぶそんさん、写真付きで具体的な内容ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
taku4509さんが言われるようにアルパインを考えてみます。
ただ内容が(映り)が良いといわれると迷うところです。

書込番号:11781912

ナイスクチコミ!0


taku4509さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/19 22:13(1年以上前)

参考にして頂いてありがとうございます。
ちょっと画像は小さいですが、アルパイン製の映像はこんな感じです。

書込番号:11784817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MRZ90Gと悩んでます

2010/08/07 17:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

こちらの機種とパイオニアの AVIC-MRZ90Gで迷っています。
バックカメラとハンドルリモコン連動を追加で、どちらも見積はほぼ同額でした。
大きな違いは
【MRZ90G】
○マップチャージが3年分
○ステアリングリモコン直結
×チューナーを別に設置
【NX710】
○メモリーカード2枚差し

などがありますが、ナビとしての性能はどちらがおすすめですか?
携帯電話との連動は予定していません。

書込番号:11731491

ナイスクチコミ!0


返信する
skunkape さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/08/08 00:41(1年以上前)

はじめまして。

私はNX710ユーザーです。

私は詳細地図の収録都市数でNX710に決めました。NX710が1110都市に対して、MRZ90は確か、610都市位だったと思います。

あと、MRZ90は、素人の勝手な予想なんですが、同じカロのメモリーナビであるエアーナビが詳細都市収録数でおよそ1300都市に対応しているので、MRZ90も次のモデルチェンジ時には同じフォーマットを積んでくるんじゃないかと勝手に思っております。

MRZ90は、最近マイナーチェンジしたばかりなので、次のモデルチェンジまではさすがに待てないと思い、NX710に決めました。

NX710、いいナビですよ。



書込番号:11733144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/08 10:24(1年以上前)

skunkape さん、どうもです。
詳細市街地図、1115都市 vs 601都市
この差は大きいですね。
ピクチャービューも観光地を訪ねた時に便利そうだし

今のところ6:4でこっちかな〜

書込番号:11734254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 21:49(1年以上前)

MRZ90Gはパソコンを使わないとCDをメモリーカードに録音できないのがネックとなり、NX710を取り付けています。
NX710はCDをナビに入れるだけでメモリーカードに録音できます。

ただ、パイオニアは画面上のVICSマークをタッチするだけで、案内ルート上の渋滞を教えてくれますが、NX710にはその機能がないのが少し残念です。

書込番号:11736452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/08 22:29(1年以上前)

ALTAIR TRADER さん、どもどもです。
車の中でリッピングするより、PC内の音楽ファイルをSDやUSBにコピーする方が楽なので、これは△
それより私はiPodではなくウォークマン派なので、接続するには別途にビデオ用の入力端子を用意しなければならないので、これは×です。

書込番号:11736687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/18 11:51(1年以上前)

詳細市街地図の差でNX710を取付けました。
MRZ90Gでは表示されない我が家もNX710ではちゃんと表示されます。

ナビの検索機能でもこちらが上でした。
個人の電話番号検索でもピンポイントで表示されるし、名称検索も文字入力の途中から、次の候補が50音から絞られていくのが気が効いています。

バックカメラもガイドラインの表示が可能なので良かったです。

iTunesで管理しているPCの楽曲をSDにコピーしたのですが、曲の選択画面でフォルダ名しか表示されず、アーティスト名、ジャンル等で選択できると良かったです。
ほとんど「不明なアルバム」としか表示されず、ファイルの整理を1からやり直さないといけないのが大変でした。

ステアリングリモコンはデータシステムの「STR427」を、ミラーの後ろではなくマップランプ内に取り付けたのですが、昼間の明るい時の感度が悪く、ランプカバーに穴をあけて送信部の頭を出してやったらバッチリでした。

トータルでは非常に満足しています。

書込番号:11778168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルート検索について

2010/08/16 21:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 cheaptreeさん
クチコミ投稿数:4件

本機種の購入を検討しています。
店頭で色々と操作をしてどうしてもわからなかったので
既に使用している方々に教えて頂きたいのですが、
この機種でルート検索をする際、現在地以外の地点を出発地にして
ルートを検索することは可能でしょうか?

書込番号:11771650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/16 22:20(1年以上前)

cheaptreeさん、こんにちは!

cheaptreeさんの質問を拝見しまして、「なるほど・・・」と思いました。
自分も、その様な検索方法を行った事がありませんでした。

少し乱暴な方法かとは思いますが、
1回、自車位置を、その出発地点にジャンプさせてみてはどんなもんでしょうか?
そこから、目的地を決定させれば、案外、ルート検索されるかもしれませんね!
ルート検索をして、シミュレーションを行った後、また、自車位置を修正して、
本当の位置に戻すとか・・・

cheaptreeさん、クラリオンのホームページから、NX710の取説のダウンロード
出来ますので、1回、ご覧になって、操作方法などの確認など、行って見てください。
すでに、ご覧になっているのかな?

生意気なことを書き込みして、すいません。

書込番号:11771794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cheaptreeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/16 23:14(1年以上前)

YAMATOSHI-FUKAMIDAIさん
返信ありがとうございます。

店頭で触ってみてわからなかったので、一応マニュアルも調べてみましたが
操作方法を見つけることが出来ませんでした。
現在カロッツェリアのナビを使っているのですが、
よくこのような使い方をしており、当然出来るものと思って
操作してみたところ、どうしても出来なかったもので・・・。

やはりYAMATOSHI-FUKAMIDAIさんが言われるように
力技で自車位置を変更するしかないんでしょうかねぇ(泣)

書込番号:11772109

ナイスクチコミ!0


@S-Hさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 01:15(1年以上前)

現在地→経由地(出発地とみなす現在地以外の地点)→目的地
という形でルート検索すればいいのではないでしょうか

書込番号:11772681

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheaptreeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/17 21:16(1年以上前)

@S-Hさん
ありがとうございます

多分単に道順を確認したいだけとかだったらそれでいいと思うんですが、
走行距離とか時間とか通行料金とか諸々の情報を知りたいときに
それだと余分な区間分(現在地→経由地)が含まれちゃいますよねぇ?
あと地図上でシミュレーションして確認したいと思っても
現在地から経由地までをボーッと見ていないといけないとか。
種々の情報については差し引きしたらわかるんでしょうが、
今まで出来ていたことが出来なくなると不便に感じてしまうと思うので、
何とかそれが一発で出来ると良いなぁと思った次第です。

ちなみに、カロッツェリアでは一旦現在地から目的地までの
ルートを検索しておいて、「ルート編集」→「出発地指定」で
任意の地点を指定して再検索すると、現在地(自車位置)以外の地点から
目的地までのルートを引くことが出来ます。

こんな感じで出来るかと思ったんですが
やはり、メニューに無いということは、
力技でやるしかなさそうですね。

書込番号:11775694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコン教えてください

2010/08/12 09:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 yosikazuさん
クチコミ投稿数:3件

このナビに接続できる光・電波ビーコンはメーカー指定でVCB990になっていますが、これより古いビーコンユニットVCB940が使えるか教えてください。近くのカー用品店に安値でVCB940があるのでお願いします。

書込番号:11751555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 09:21(1年以上前)

こんにちは

私は手持ちの VCB940 を9月購入予定の NX710 に使用したくて
メーカーサポートHPで問い合わせを行いましたところ
「VCB940もNX710に接続可能」との回答を得ました
 
ご参考になれば幸いです

書込番号:11756091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosikazuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 17:35(1年以上前)

うどん食べまいさんありがとうございます。
回答を見て購入し取り付けました。
ナビも認識し正常に作動しました。
ありがとうございました。

書込番号:11757680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

こちらでいろいろ質問させていただき、ディーラーにてN809にリアカメラはクラリオンの純正リアカメラを、フロントは、車庫からでる時に見通しが悪いので、道路が確認できるように、cmos-300を取り付けてもらいました。

低速時および、停車時にフロントカメラの映像を自動で映すように設定したのですが、手動でしか切り替わらなかったので、ディーラーにいって確認したのですが、クラリオンのカメラでないとできないといわれました。

ちなみに、ナビの中にある「接続確認」というものを試してみたら、オプションカメラは認識されていませんでした。(といっても手動では映ります)

もしなにか、クラリオン以外のフロントカメラでも、自動で映るようにできる方法がありましたら、教えていただけますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:11521564

ナイスクチコミ!0


返信する
recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/21 22:13(1年以上前)

私も、NX809を購入しようと検討している者です(^-^)

このスレを拝見させていただき、実に他人事ではない由々しき問題と認識し、早速メーカーに問い合わせて見ました。
(この自動切替設定は購入動機の強力な要素なのです!)

結論から言うと、ただのコンポジット接続なので、カメラを選んでいませんとのことでした。
つまり、クラリオン製に限定しておらず「自動設定は使えるはず」です。

一点気になるのは、フロントカメラは固有の機能を有している場合があるということです。
他社メーカーは大概リアカメラ同時入力を備えていたり、はたまた切替スイッチを設けていたり、あるいはバック線検知による切替機能を有していたりします。
一度、接続や取り付けを確認した方が良いと思われます。

ちなみに、車速連動は20キロ以下からで、完全停止後も表示したままだそうです。
蛇足ですが、お伝えしておきます。

<追記>
ああ、家内がMRZ90に暴走し始めました。
いよいよ遠のくクラスヴィア、明日は何処へ。。。。

書込番号:11526921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/22 09:38(1年以上前)

recatoroさん

ご回答ありがとうございます。

私もこの機能も購入動機のひとつでした。
わざわざメーカーにお問い合わせいただきありがとうございます。
コンポジット接続ということで、希望が見えてきました。

ちなみに、N809は起動も早いし、買ってよかったと思っています。
作動しましたら、またこちらで報告させていただきます。
奥様への説得がんばってください。

書込番号:11528752

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 11:41(1年以上前)

温かいお言葉、心に染みます。

気持ちを新たに闘う力が湧いてきました、ありがとうございます。

家内との交渉は難航を極めておりますが、今度はヌイグルミを並べ団体交渉で挑む所存です。

ちなみに、コンポジット接続ですが、これは市販カメラ装着用のオプションケーブルの事を指していますので、ご留意ください。

スレ主さまの原因が、解消することをお祈りしておりますm(__)m。

書込番号:11529030

ナイスクチコミ!1


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/22 14:54(1年以上前)

recatoro様

コンポジット接続の補足ありがとうございました!

ぬいぐるみで団体交渉って、思わず笑ってしまいました^^
私も気持ちで参戦させていただきますね。

ありがとうございます!!

書込番号:11529614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 02:52(1年以上前)

便乗してゴメンナサイ。。。教えて下さ〜い。

カメラ連動についてですが、フロントから得られる映像は

マルチビュー(コーナー、パノラマ、トップ切替)なんでしょうか?

それともパノラマ固定でしょうか?

書込番号:11550036

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/27 19:27(1年以上前)

ミーナちゃんさん

こんばんは!
ケンウッドのcmos-300はマルチアングルカメラですよ^^
200は違うので気をつけてください。

recatoroさん

こんばんは!
団体交渉順調ですか?
途中報告ですが、あれから、ケンウッドとアルパインに電話したりして、
色々わかりました。
結論としては、フロントカメラの接続ミスでした。
本来、オプションカメラ出力にフロントカメラのケーブルをつなぐ所を、VTRにつないでいるため、認識されていませんでした。

ディーラーの友人に「アーチホールセール」にて届いたもの一式を渡していたのですが、どうやら
注文していた「フロントカメラ用ケーブル」が梱包されていなかったので、VTRにつないでしまったようです。

届いたものの内容をすぐに確認しなかったのは、自分のミスなのですが、現在購入店に問い合わせているところです。(今のところ連絡なし。。。。)

皆さんもとどいたらすぐに確認することをお勧めいたします。

というわけで、フロントカメラは他社でも問題なく自動で映りますのでご安心ください。

改めて、無事購入できることをお祈りいたします^^

書込番号:11552826

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/28 18:20(1年以上前)

syorinさま

原因がわかって良かったですね(^-^)。

これで愉しいクラスヴィアライフが送れるというもの。

対して私は…

ダメでしたあぁぁぁっ!!!(´Д`)

団体交渉決裂っ!
家内はオークションで勝手にポチっ!
めでたく自動的にNX609のオーナーに決定したのでした…



ああ、

今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る

今、万感の思いを乗せて汽車は行く

一つの旅が終わり、また新しい旅立ちが始まる

さらばクラスヴィア

さらばHDD

さらば…逡巡の日々よ




まったくスレ違う内容ですみませんでした。
今後はオーディオやら何やら、NX609の板で出没しようと思っています…。


<追記>
だが、諦めた訳ではありませんよ。
クラスヴィアがメモリ実装の折には、必ずや返り咲いてみせるのです!


書込番号:11556593

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/29 13:34(1年以上前)

recatoroさま

家内が勝手に・・・
奥様もパソコンに詳しいのですね。

うちはあまり詳しくないので、私がパソコンでは(だけですが)
実権を握っています。

心中お察しします。
結婚とは厳しいものですよね・・・実は車にはN809がついていますが、自分の車ではなく、妻の車なのです(涙

自分はバイク通勤なので、今も日曜日にしか乗れていません。

なので、自分もいずれはマイカー通勤を目指してがんばりたいと思います。

ところで、recatoroさんは詩人ですね^^

いろいろお話できてよかったです!

お互いにがんばりましょう^^

それではまた!

書込番号:11560156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/30 01:46(1年以上前)

syorinさん recatoroさん

ありがとうございます。
購入に向けて、色々教えて下さい。

バックカメラはクラリオン、フロントはケンウッドcmos-300にしたいと思います。
車速連動は20キロ以下からで、完全停止後も表示したまま…との事ですが
設定無しで自動表示、自動解除されるのでしょうか?

地図表示ですが、他社のような3Dランドマークってあるのでしょうか?

書込番号:11563038

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/01 07:47(1年以上前)

syorinさん

ああ、何と言うことでしょうか。
私は涙が止まりません(T_T)。
ご自身の車ではなかったなんて…
それでは、私と同じではないですか。

実は我が家のメインカー(セレナ)も、家内による専制君主制が施かれております。
私は専らスクーターなのです。
(一応バイク乗りを自負しているのですが、字の如く自分に負けてます…)

今回は、このメインカーのナビ購入だったので、最終決定権は家内が握っていたこと、刻を同じくしてボコニャンと言う中古車(買う前から何故か愛称が決まってました、いずれレビューに…)を「捨て猫価格」で購入してしまい強く意見出来なかったことが、残念な背景にありました。

でも、強く生きましょう!

私は次には家族に内緒でオーディオのグレードアップですよ。
目にもの見せてやります。
お互いがんばりましょう!

そういえば、ボコニャンには前オーナーが面白いDVDナビを装着しております。
アルパインの伝説時短ナビ099Sです。
10年前の地図にDVDの反応速度、加えて殺人的な渋滞回避能力…何か凄いことになる予感がします(戦艦大和みたいに片道航路?)。
面白い比較が出来そうですね。

なお、私は詩人ではないです(^-^;。
あれは、銀河鉄道999というアニメの有名なシーンのパクリなのでした(^-^;。



ミーナちゃん!!さん

羨ましいです。
クラスヴィアを購入できるなんて。
私は、ここ何回かオーディオ関連でスレしていますが、これは、ほんとに音が良いのです。
みなさんがどんな構成で聴いているのか、機会があれば聞いてみたいですね。
「廉価に良い音」を目指す私としては、ナビオーディオでも妥協できない項目だったので、NX609にはなりましたが、ホッとしてはおります。
予定としては、内蔵アンプに好みのスピーカーというシンプル構成をと思っています。
NX809ならばDAEPがあるので、コアキシャルの方がバランスが良さそうです。
このナビの音は素性が良いので、Hi-fiでも何でも、かなりの水準まで到達できるのでしょうから…やはり羨ましい限りですね〜。

さて、凄まじいスレ違いに後ろめたさを感じたので、少しフロントカメラ接続のことを…

いまセレナには、アルパイン製のフロントカメラが装着されています(もちろんDIY)。

カメラ機能については、NX609の機能もNX809も変わらないと思いますので、ナビ装着後、操作感、使用感を含めてご報告しようと思っています。

アクション起こさず自動切替は素晴らしいと考えてますので、とても楽しみなのです。
装着は今度の日曜を予定しています(もちろんDIY)。

それではまた(^-^)。



書込番号:11567555

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/01 14:15(1年以上前)

ミーナちゃんさま

回答が遅くなってしまい、すみません!

3Dは調べたのですが、スクエアビューというのが3Dにあたると思いますよ^^
というのも私は休みの日にしか乗れないので、メーカーのHPで調べた情報になります。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/crasvia/NX809/display/index.html

フロントカメラの映像は、設定を自動にしておくと、20km以下で自動にカメラの映像に切り替わり、20km以上で、またもとの映像に復帰すると思います。
(思います・・・というのは、まだ配線ミスにより、自分の車では確かめられないからです)

参考になれば幸いです^^



recatoroさま

おなじ境遇で驚きです!!

やはりゲリラ戦でいくしかないようですね。
私も今日もバイクで通勤して来ました。

しかし、10年前のカーナビって、殺人的な渋滞回避とは拝見したいですが、私のマイカーにはナビすらないのでうらやましいかも。。。

お互いにがんばっていきましょう^^
ではまた!

書込番号:11568583

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 08:41(1年以上前)

スレ主さまが「解決済」としていますが、書き込みをお約束していたので、日曜のナビ装着報告をさせていただきます。

まず、ナビ本体ですが、意外に前ナビの取り外し作業が難航したり、急なゲリラ豪雨で作業が中断したりしたため、かなりの時間を要してしまいましたが、当日中には完了しました。
やはりオールインワンは、取り付けが楽です。

そして肝心のフロントカメラなのですが…

認識しません!!!

接続を再度確認し、パターンも色々変えましたが、いよいよ夜になり配線も見えなくなったため、その日は諦めました。

後ほど、よくよくアルパインのサイトを見てみると…

他社製ナビとの装着には『別途電源ボックス?が必要』と書いてあるではありませんか!

なぜ電源ボックス?
しかも、今のと寸分違わぬ造り、同じコンポジット接続、配線方法もまったく一緒…
何故(なにゆえ)接続できないのか…一体何が違うのか、まったくもって理解できません…
これって、もともと製品として不良だったのではないか、と疑ってしまうのは私だけでしょうか。

・アルパイン製フロントカメラHCE-C200FD(\36,540円)
・電源ボックスKCX-C200B(\5,250円)

(合計\41,790円!)

ああ、いかん、萎える。

というわけで途中報告になってしまいました。
すみませんm(__)m。

我が身の不勉強、猛省します。



<追記>
このフロントカメラ、そんなに高尚なメカに見えなかっただけに、なんだか残念です(><)

書込番号:11590217

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/06 09:38(1年以上前)

recatoroさま

わざわざご報告ありがとうございます!

私も初めはアルバインのカメラを考えていましたが、電源ボックスまで必要なので、選択肢からはずしました。

rekatoroさんの言うとおり、他社のナビだと電源ボックスが必要なんて、商売とはいえ、悲しいですよね。

どのナビでも共通して使えるようにしておけば、もっと売れるとおもうので、結果的にアルパインも儲かるし、ユーザーも喜ぶと思うのですが、わかっていませんね、、、。

私のほうは、いまだフロントカメラは直せずじまいです。

なぜか昼から雨なのに、バイクで来てしまいました(泣

私も無事ついたら報告させていただきます。

取り付けまであと一歩ですね、がんばってください^^

書込番号:11590361

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/07 18:19(1年以上前)

号泣です!(ノ><)ノ

私を励ましてくれる優しいスレ主さまが、雨が降ると分かっていながらのバイク通勤…

昨今のゲリラ豪雨は苛烈です。

…死なないで下さいね(´Д`)。


さて、そういう訳で萎えてられないので、KCX-C200Bをオートバックスに注文しました。

私は最近、江戸川店をよく利用しますが、ここは対応が頗る良く、店員も商品に造詣が深いので安心できるのでお勧めです。

到着は明日。

組み付けは、週末予定です(^-^)。


書込番号:11596085

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 08:30(1年以上前)

スレ主さま、お待たせしました。

フロントカメラ報告ですが…

と、その前に、アルパインに謝らないといけません!

私は、前回の電源ボックスの疑問をサポートに確認してみました。
(前回の疑問)
『なぜ電源ボックス?
しかも、今のと寸分違わぬ造り、同じコンポジット接続、配線方法もまったく一緒…
何故(なにゆえ)接続できないのか…一体何が違うのか、まったくもって理解できません…
これって、もともと製品として不良だったのではないか、と疑ってしまうのは私だけでしょうか。』
すると、私の理解が根本的に間違っていたことがわかりました。

何と、私のフロントカメラは、HCE-C200FDではなく、HCE-C200Fだったのです。

・HCE-C200FD(電源ボックス無)
・HCE-C200F(電源ボックス付)

そう、つまりは私の場合、電源ボックスKCX-C200Bは不要だったのです!!(´Д`)ノ

その驚愕の事実を知り、仕事帰りの夜中に改めてバラしてみると…

なんと、本体からオプションケーブルのカプラーが外れているではありませんか!
情けない!
こんな事は初めてです。

というわけで、今回の事象は私の接続ミスでしたm(__)m。

アルパインさん、悪口めいたカキコミ、申し訳ありませんでした。
サポートセンターの方も、親切に回答いただきありがとうございました。

罪滅ぼしを兼ねて、接続方法と設定方法を記しておきます。

●配線接続(取説に明記ないので自己責任で願います)
・ACC電源コード(赤)⇒NX609のACC電源コード(赤)
・リバースアウトコード(橙/黒)⇒接続しない
・リバースインコード(橙/白)⇒NX609のバック信号(紫/白)
・アースコード(黒)⇒車体金属部
・SWITCH端子⇒添付のスイッチ
・REAR CAMERA端子⇒接続しない
・FRONT CAMERA端子⇒HCE-C200FD添付のフロントカメラ
・OTHER CAMERA端子⇒接続しない
・V.OUT端子⇒NX609オプションケーブルCCA-738-500
●調整方法(これも取説に記載無し)
ON/OFFスイッチを長押しすることで、フロント、リアを切替ます。
この場合、フロントに切り替えたままにします。

以上です。
この接続方法は電源ボックスKCX-C200Bでも同様です。



さて、
肝心のフロントカメラなのですが…

認識しました!!!

いやあ、感動感動。

車速連動も問題なく動作します。

これは楽ですね〜。
幼稚園の駐車場から外道に出る道が狭隘でフロントカメラは不可欠なのですが、これでいちいちスイッチ押さなくても、減速したら勝手に表示してくれます。

以下は各モード中による切り替え動作です。(ナビ中を想定)

●自動モード
・20キロ以下でカメラ映像自動表示。
・停止時は、カメラ映像を表示したまま。
・再加速で20キロを超えるとナビ画面に戻る。
・カメラ映像自動表示中に、本体ハードキー「◎」を押下すると自動表示解除(ナビ画面表示)。
・再加速でも20キロを超えないと、自動表示解除のまま(ナビ画面表示)。
・再加速で20キロを超えると自動表示解除が無効化され、次に20キロ以下になるとカメラ映像自動表示。
●手動モード
カメラ映像を表示したい時に、本体ハードキー「◎」を押下すると表示。
再度押下すると、ナビ画面表示。

以上です。

というわけで、完了報告でしたm(__)m。


<追記>
次はオーディオ頑張ります。


書込番号:11616051

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/12 09:32(1年以上前)

recatoroさん

おめでとうございます!!
というか、私も同じ認識でしたので、アルパインの誤情報を流してしまい誤りたいと思います。

それにしてもカプラーが外れていたとは災難でしたがわかってよかったですね。

私のほうは、まだディーラーに出していないので、そのままですが、うちのが車がでかくて乗りづらい(なんてわがままな・・・)
というので、軽を使っているため、日曜日以外はほ飾りになっています(泣

というわけで、今日もむなしくバイク通勤・・・・・

でも、いずれは通勤できるように、お店の駐車場の縁石を壊すつもりです。

またフロントカメラがつきましたら報告したいと思います。

書込番号:11616193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/25 02:22(1年以上前)

syorinさん 、recatoroさん

お久しぶりです。

フロントカメラにケンウッドc-mos300を
装着する場合、取付キットなど必要でしょうか?

また取付・配線接続に関しては、
アルパイン製HCE-C200FDカメラと同様でしょうか?

センタースピーカーに関しては、SRK650が
気になっています♪

書込番号:11674136

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/26 09:42(1年以上前)

ミーナちゃんさま

こんにちは!

c-mos300ですが、特に取り付けキットなどは必要ありませんよ^^
ただし、N809につなげる場合は、フロントカメラ用ケーブル(CCA-738-500)を別途購入してつなげる必要がありますので注意してください。


rekatoroさま

こんにちは!

やっとディーラーにて、フロントカメラの接続を変えてもらいました。
無事、20Km以下で自動的にフロントカメラの映像に切り替わり、大満足です!!

しかし、残念なことは、今日は健康のためもあり、自転車通勤なところです。

なかなか乗れないけど、大事に使っていきたいと思います。

それではまた!

書込番号:11678954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/28 00:49(1年以上前)

syorinさん

ありがとうごいます。

ケーブル(CCA-738-500)注文しました。

来週、ナビ・バックカメラ・フロントカメラ取付しま〜す♪

楽しみです

書込番号:11686589

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/28 09:11(1年以上前)

ミーナちゃんさま 

こんにちは!
来週取り付けということで、
スムーズに取り付けができるといいですね。

また一人クラリオンユーザーが増えてうれしいです^^

それではまた!

書込番号:11687326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 23:56(1年以上前)

syorinさん 、recatoroさん

こんばんは。

本日、ショップにて取付・納車されました。
バックカメラはクラリオン、フロントはケンウッドcmos-300
同時にSRV212ウーファー付けました。

cmos-300のコーナービューについて、
左右の画像を入れ替えること可能なんでしょうか?

書込番号:11745673

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/11 09:09(1年以上前)

ミーナちゃんさま

おめでとうございます!!
私もフロントにcmos-300をつけていますが、
左右きちんと映っていますので、設定で
切り替えができると思います。
今は仕事場なので、具体的に説明できませんが
説明書などを確認してみてくださいね。

それではまた!

書込番号:11746792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/12 12:56(1年以上前)

お騒がせしてスミマセン!!

設定にて、切り替えできました(*^_^*)

スクエアビュー最高ですね♪

これから、ますます運転楽しくなります o(^-^)o

書込番号:11752218

ナイスクチコミ!0


スレ主 syorinさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/13 15:19(1年以上前)

ミーナちゃんさま

よかったですね^^

お互いにクラリオンライフを楽しみましょう!!

それでは!

書込番号:11757297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図上に信号機は表示されますか?

2010/08/10 09:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:5件

この機種は地図上に信号機は表示されますか?
カタログの写真を見た限りでは表示されていないみたいなんです・・。
交差点案内の拡大画面じゃなくて、2Dの地図です。
表示される場合は、小さな交差点でも全部表示されますか?

書込番号:11742314

ナイスクチコミ!0


返信する
skunkape さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/08/10 18:06(1年以上前)


こんにちは。

私は、詳細都市地図に対応している地域に住んでいるのですが、信号機は全て表示されるわけではありません。

このナビの交差点の名称の表示の仕方は、画面下部分のマルチインフォメーションディスプレイというところに信号機のアイコンとともに表示されます。
主要な交差点の名称は、マルチインフォメーションディスプレイだけでなく、通常の2Dの地図上にも表示されます。
ただ、名前のついている交差点の名称が全て表示されるわけではなく、信号機自体も表示されない交差点もあります。



書込番号:11743870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 19:25(1年以上前)

skunkape さん、ありがとうございます。

信号機マークくらい全部表示してくれれば良いのにね・・・。
ルート案内中じゃない時ですけど、
都市部の大通りに平行した脇道から大通りに出たい時、
右折の場合は信号機がある交差点じゃなければならないし、
逆に左折の時には信号機が無い交差点の方が、待たずに出られるし、
事前に確認して大通りに出る道を選べるのが便利なんですよね。
ルート案内中の場合も、曲がる交差点まで何個目の信号機なのか、
見たら分かり易いし・・。



書込番号:11748782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る