クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランダム再生

2009/12/08 00:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ADAIHOさん
クチコミ投稿数:9件

1年前に中古で買った車にこのナビが付いていたので、そのまま使っています。
で、ミュージックキャッチャーのランダム再生について質問なんですが、一度ランダム再生に設定してもエンジン切ってから再起動すると元の順再生に戻ってしまいます。いちいち設定し直すのが面倒くさいのですが、こういう仕様なんでしょうか?それとも何か配線の間違いで設定が保存されなくなってしまっているのでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10596522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/08 06:34(1年以上前)

MAX740HDのユーザーです。

ランダムは一旦電源を落とすとリセットされる仕様となっています。
これって面倒なんですよね。

http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK05000167

書込番号:10597175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ADAIHOさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 13:09(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
そういう仕様なんですね。
なぜこんな面倒な仕様にしたのやら…。
資金があれば買い換えたいです…

書込番号:10598269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NX809のオートアンテナ機能について

2009/12/02 22:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:25件

失礼致します。
カーナビ初心者です。
表記の件につきまして、質問させて頂きます。

最近、NX809を取り付けました。
デフォルトの設定では「オートアンテナ」は設定されておらず、本機(車)の電源オンとともにアンテナが上がり、電源を切るまでアンテナは下がりません。
設定を「オートアンテナ」にしますと、「設定」キーの長押しでアンテナの上げ下げが「手動」でできます。(?)

そもそもオートアンテナとはラジオを聞く時のみアンテナが上がり、その他のソースを使う時は下がっているものだと思うのですが、カーナビでこのような動作をするのは本機だけなのでしょうか?それともこのような動作はカーナビでは一般的なのでしょうか?
また、本機の動作ではとても「オート」とは言えないと思うのですが、お使いの皆さんは不便をお感じではないのでしょうか?

皆さんのご意見を頂きたくよろしくお願い致します。

書込番号:10568939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/02 23:17(1年以上前)

この機種の事はよくは知らないけど、オートでアンテナが伸びるのはFM-VICSの情報を取得するためでは?

書込番号:10569169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/02 23:20(1年以上前)

自分はオートアンテナの車種ではないので、あくまでアンテナの話になりますが・・・

最近のカーナビは、VICSが標準で搭載されています。
このVICSの中に、FM電波で情報を得る物があります。
その情報を受信する為に、専用のアンテナ等は使わず、車のアンテナを利用しています。
その為アンテナを格納してしまうと、受信感度が著しく落ちてしまうんです。
ですのでラジオを使用していなくても、渋滞情報等を得る為に、アンテナは使われていたりします。

書込番号:10569210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/03 23:18(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、5PWさん
アドバイスをどうもありがとうございます。
なるほど、FM-VICSを常に受信するためということですね。
今までカーステレオしか使っておりませんでしたので、わかりませんでした。

しかし、それでも感覚的に納得できないのは、
1.他のカーナビも同様なのでしょうか?(理由が同じなら同様と思いますが。)
2.FM-VICSを使用しているオートアンテナでない方は、走り出す前にアンテナを出して、目的地に到着するまで出しっぱなしなのでしょうか?
ということです。

FM-VICSをお使いの方にもコメントをお願いしたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:10574337

ナイスクチコミ!0


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/04 00:55(1年以上前)

1は、私が知ってる限りカロの楽ナビは同じだったと思います。パナやイクリプスは、フィルムアンテナにFM-VICS用のアンテナがあったと思いました。
2は、私は常に出しっぱなしです。FMよく聞くので、いちいち出したり引っ込めたりするのが面倒なんです。ただ最近の車は、ロッドアンテナではなくフィルムアンテナが多くなって来てるように思いますが。

書込番号:10575041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/04 10:48(1年以上前)

最近の車種のラジオアンテナはショートポールアンテナやフィルムアンテナのため問題は無いと思います。アンテナが伸び縮みするタイプはラジオアンテナからFMVICSを受信している限りはどうしようもありません。(昔は伸びっぱなしで縮めることが出来ない機種もあったとの事。)また過去アナログTVだったときはTVアンテナのダイバーシティ4系統のうち1系統をFMVICSに使用していた事もあったそうですが今はデジタルのためそういったことは出来ないそうです。その為ラジオを聞いている際にはFMVICSを受信できないという弊害のあるメーカー(機種)もあるそうです。(クラリオンは結構前(HDDタイプになったころ??)から2チューナー(ラジオとFMVICSを別々に同時受信できる)方式を採用しているため問題ないとの事。)

書込番号:10576189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/12/05 17:32(1年以上前)

5PWさん、AV-LINKさん
詳しい説明をどうもありがとうございます。

なるほど、これはこういうものであると頭を切り替えるべきなのですね。
また、オートアンテナそのものがラジオに特化してして、カーナビにはそれなりの対応をしたものが必要ということも納得できました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10582933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーコントロールされたCD

2009/11/30 08:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 uki2000ukiさん
クチコミ投稿数:36件

コピーコントロールされたCDはミュージックスキャッチャーへの取り込みは出来ますか?
エイベックスのCDです。

書込番号:10555872

ナイスクチコミ!0


返信する
again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/03 22:34(1年以上前)

uki2000ukiさん こんばんは

エイベックスのCDコピーコントロールでしたけど、取り込みできましたよ。

書込番号:10573981

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シート。

2009/11/08 20:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:411件

先日この機種を取り付けたのですが、液晶保護シートを貼りたいと思っています。
皆さんはどんなシートを貼っていますか??

またどんなシートがあるのでしょうか??


よろしくお願いします。

書込番号:10443883

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/09 11:07(1年以上前)

NX609のタッチパネルは保護シート禁止みたいですよ。
(マニュアルP418)

この様な商品の方が良いのではないでしょうか?

●SOFT99「FIBAX」
http://www.soft99.co.jp/products/detail/437

書込番号:10446743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 13:01(1年以上前)

ライズボールさん

取説に保護シート貼り付け禁止と書いてあるならば、貼らない方が良いでしょう。
どうしても貼りたい場合、動作の不都合が出る時がありますので、自己責任でということになるでしょう。

貼るとすれば、ただ単に液晶の保護が目的なら、ダイソー等の100円ショップの製品でも問題無いと思います。
保護フイルムを貼ったために液晶画面が反射して見にくい状況も出て来る場合もあり、私はパソコン用ですが、エレコムの7インチワイド低反射タイプの商品を使用しております。
この製品は、タッチパネル対応とはなっていませんでしたが問題なく使用できております。貼った時の空気の入り込みも少なく、失敗無く貼れるようです。私のPanasonicのナビには横幅の寸法がちょっと足りなかったので、サイズ的に大き目を購入し画面サイズに合わせてカットした方が良かったと思いました。

書込番号:10447111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 13:05(1年以上前)

使用している、エレコムのアドレスになります。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/filte
r/ef-fl/index.asp

書込番号:10447126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2009/11/09 18:29(1年以上前)

保護シート禁止なんですね・・・

エレコム検討してみます。


ありがとうございました。

書込番号:10448129

ナイスクチコミ!0


moocatさん
クチコミ投稿数:13件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度4

2009/12/02 22:27(1年以上前)

メーカー忘れましたが(カーメイトだったか?)ホームセンターで買ったものを貼り付けましたが特にタッチパネルの使用感に違いはありませんよー。

書込番号:10568768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

曲順

2009/11/08 08:52(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

USBメモリを使用して音楽ファイルを聴きましたが、
曲順が思い通りになりません。
ファイル名の頭に01、02など付けたり、UMsortを使用して曲順指定したりしても
変わりません。因みにUSBメモリはsony製2GBを使用しています。
どなたか、曲順を思い通りに出来る方法を知っている方、教えてください。

書込番号:10440808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/08 09:07(1年以上前)

パソコンからUSBメモリーに入れていった順になると思う。
入れてから番号をつけてもだめですね。

パソコンにUSB用というホルダーを作って戻してからUSB内を削除して空にする。
次にパソコンから聞きたい順にUSBメモリーに入れていく、この方法で大丈夫だと思います。
曲を個別のホルダーに入れるとその中でやりなおすといいですね。
ホルダーもUSBメモリーに入れた順になります。

書込番号:10440843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 21:24(1年以上前)

神戸みなとさん、返信ありがとうございます。
仰る通り、USBの中を空にして
曲順に1つずつコピーしたら、うまくいきました。
助かりました。

後からUMsortで入れ替えしてもダメなのですね。

折角教えて頂いたのですが、他に一括で操作する方法はないものでしょうか?
やはり、1つずつコピーは手間が。。
わがまま言って申し訳ありませんが、他にあれば教えてください。

書込番号:10444274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/09 10:19(1年以上前)

ディレクトリエントリ順に再生するようになっていると思います。

「U717i」
http://rd.vector.co.jp/soft/winnt/art/se431250.html?ds

このソフトで並び替えはできますが、容量が多い場合は多少時間が掛かります。

書込番号:10446631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/10/20 23:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

このナビでは、何Gまで、使えますか???

書込番号:10342615

ナイスクチコミ!0


返信する
7toneさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 09:48(1年以上前)

以前メーカーに問い合わせたら16GBまで動作確認してあるとのことでした。

ただし高速タイプは使えないかもしれないので気を付けて下さい。

ちなみにSanDiskの4GB(15MB/秒)に音楽を入れて聴こうとしたらダメでした。



書込番号:10430060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/06 19:30(1年以上前)

カキコありがとうございました。
結局、東芝製 SDHC 8G(6MB/秒)買いました。
問題なく使用できています。

書込番号:10432002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る