クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続について

2013/12/07 11:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

Au エクスペリアSOL22を使用しているのですが、これとNX403をUSB接続して音楽を聴くことは可能でしょうか?
ブルートゥースでは聞けることが確認できたのですが、USBだと反応がなかったもので
知っている方いましたら教えてください。

書込番号:16926136

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/07 12:39(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/08 02:02(1年以上前)

XperiaのUSB接続モードが本機でアクセスできるモードになっていないからかも知れません。

USB接続すると通知エリアにUSBのマークが出ると思いますがいかがでしょう?
それが出ていなければ根本的に未対応で、接続はできません。
出ていれば、通知エリアを引っ張るとUSBの接続モードに関する項目があるはずです。
そこでモードを変えてみた時にナビ側で認識するか、確認してみて下さい。
※XperiaのデフォルトがMTPだと本機では認識できない可能性があります。
接続モードについて(参考)→ http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/

モードによってはその制約によりAndroidアプリに支障が出る場合がありますので、ナビ接続中はアプリの使用を控える等、注意が必要です。


1985bkoさんの調べられたものはBluetoothの対応状況ですね。
スレ主さんが求めているのはUSB接続についてですよ。

書込番号:16929139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 02:27(1年以上前)

そうですね。
ハンズフリーが載ってました(^^ゞ
スレ主さん、失礼しました。

書込番号:16929167

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 03:47(1年以上前)

取説107頁

調べ直しました。

SOL22をナビ認識させるために
@接続コード
ASOL22のUSB接続設定
の確認が必要です。

@データ通信に対応してるか?
 (ご存知とは思いますが充電専用コードではNG)
A「メディア転送モード(MTP)」「ファイル転送モード(MSC)」
がありますが、MSCの方ががうまくいく確率は高いでしょう。
  ただし、このモードでは音楽データはSDカード内。内部ストレージではだめです。
  だめならMTPでも確認。このモードはSDカード内、内部ストレージどちらもOK。

Aは取説107頁(添付画像)を確認して下さい。

これで駄目なら無理なのでUSBメモリーですね。
個人的にはUSBメモリーの方がお勧めです。
・車に付けっ放しにできる。
 (車に乗るたびに繋げるのが結構面倒臭い)
・BTで飛ばすより音質が良い。(大差はないかも)
データをコピーする手間はありますが。

書込番号:16929263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 22:59(1年以上前)

返信がものすごーく遅れましたが、無事つなげることができました。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:17129362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

新型フィット3に取り付け

2014/01/23 12:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

NX403を新型フィット3のハイブリッドに取り付けたいと思ってます。
ネットなどで購入して自分で取り付けたいと思ってますが本体の他に取り付けキットみたいなものが必要でしょうか?
必要ならいくらくらいでしょうか?

書込番号:17103489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/23 12:54(1年以上前)

ホンダ車には必ず取付キットが必要です。

数社から適合品が出ていますので入手しやすいもので構いませんが、例えば
http://www.navic.cc/torituke_kit/index.html
の NK-H590DE とかがありますね。他にも日東工業とか、ジャストフィットとか。

NX403にはオーディオリモコンスイッチへの対応はありませんが、今後載せ替えされた時に対応モデルであった場合、ナビック製には容易に接続できる配線が引き出されているハーネスが付属します。
フィットはMOPの"ナビ装着用スペシャルパッケージ"以外にDOPでオーディオリモコンスイッチの取り付けが可能ですので、覚えておいて損はないと思います。
(まさかナビパケ装着とかしていませんよね?)

書込番号:17103597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/23 13:52(1年以上前)

クラリオン製ナビの場合はフィット2でナビの取付角度が合わなくてCDの再生に問題が有ったのでフィット3の取付角度を確認された方が良いと思います。

書込番号:17103774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/23 15:11(1年以上前)

ああ!そうですね。

フィット3もインパネ傾斜が35度ほどありますから、本機の取り付けには向きませんね。(水平〜上向き30度まで)

上向き40度程度に対応したモデルを選び直しましょう。
とは言え、ここまで厳しいのはクラリオンくらいで、他メーカーはほとんど40度対応しているようですけど。

書込番号:17103957

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/23 15:16(1年以上前)

そーなんですか?問題はCDだけってことでしょうか?
CDは聴かないので普通にテレビとナビが使えればいいのですが!オーディオはUSBを使用するつもりです

書込番号:17103969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/23 16:37(1年以上前)

クラリオンのお客様相談に電話しましたが、フィット3に合うかどうかの詳しい情報はまだ解らないという返答が帰ってきました。
オートバックスとかに聞いたほうが早いとか言われました。

書込番号:17104168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/23 21:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375219/SortID=15539560/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375219/SortID=15957811/

NX502のクチコミです参考にして下さい。

書込番号:17105079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/23 22:06(1年以上前)

ホンダフィットにつけるならKENWOOD彩速にしておきましょう。12月頃でたKENWOODの新型はダメっぽいですけど。

書込番号:17105389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/23 22:09(1年以上前)

なにかオススメのポイントがあるのでしょうか?自分のナビ購入の条件として5万程度でフルセグがありナビはオマケ程度でいいです
NX403は安くてフルセグがあるので欲しくなりました。

書込番号:17105410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MoonNightさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 NX403の満足度4

2014/01/24 00:12(1年以上前)

FIT3ハイブリッドに取り付けましたが、Nyanagiken2さんの情報のとおり取付キットはNK-H590DEを使用しました。問題なく使えてます。

書込番号:17105995

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/24 05:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ナビはNX403を取り付けたということでしょうか?

書込番号:17106382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/24 22:32(1年以上前)

横からすみません。MoonNightさんは、NX403を取り付けてますよ。ちゃんとレビューもされてますよ。

書込番号:17109207

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/25 15:07(1年以上前)

フィット3ハイブリッド注文しました。
それではこのNX403を取り付けてもちゃんと使用出来るということで大丈夫というこですね!

書込番号:17111488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/25 18:48(1年以上前)

フィットハイブリッドは今注文しても4〜5月納車になると思いますので、その間にゆっくり検討するのがいいと思います。

それまでのネタにこういう提案をします。

スレ主さんは先日の書き込みに
>5万程度でフルセグがありナビはオマケ程度でいいです
とありました。

私がふと思ったのが、パイオニアのアプリユニット SPH-DA09II というものです。
これ自身は楽ナビからナビソフトとデータを取り除き、タッチパネルをスマートフォンのような静電容量式にしたものと言えるかと思います。
ですので、車速パルス・GPSアンテナ・ジャイロセンサーと言ったナビ固有のデバイスは搭載されていますし、リアカメラへの対応もあります。
ではナビ機能は? と言うと、スマートフォンを接続する事で実現しています。
対応するスマートフォンは全キャリアのiPhoneとDoCoMoのAndroidです。
失礼ながら、スレ主さんのプロフィールを見させていただいたところ、iPhone5sのユーザーであると。
iPhone5への対応はナビの中でも珍しい中で、アプリユニットは対応を明示しています。
また、ナビアプリ自身は有償ですが、30日で350円(DA99は400円)からとなっており、使いたい時だけ課金されるだけです。

価格は DA09II で4万円程度、昨年秋に出た後継モデル DA99 でも4.5万円程度です。
旧モデル DA09II であっても登場は昨年の3月。決して古いわけではありません。

そしてここに接続ケーブル CD-IUV320 とAppleの Lightning - Digital AVアダプタを使うことでナビとしても機能します。
CD-IUV320 は5千円弱で入手可能ですし、Lightning - Digital AVアダプタは5,400円、合計約一万円ですね。
納車間近に購入するようにすれば DA99 でも5万円の予算に収まるような気がします。

DA09II/99 は7インチWVGAモニターを持つフルセグに対応した結構高品位な音響機器です。
ただ、スマートフォンと連携しないとその真価が認めてもらえない、中途半端な機器なんですね。
でもiPhone5sユーザーであるスレ主さんには価値あるモデルであると確信します。
ナビ機能もAV機能も中途半端な NX403 にするより遙かに良い選択になるはずです。
ちなみに取付角度制限は35度ですので、ギリギリですがフィットにも適合します。

SPH-DA09II→ http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da09-2_sph-da05-2/
SPH-DA99 → http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da99_sph-da05-2/

書込番号:17112299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/25 18:53(1年以上前)

ありがとうございます。
私もパイオニアに注目しておりました。
アンテナも4×4ですし候補の一つですね!
確かに、ナビはスマホで事足りてます。ちょっとケーブル類が高いような気がしますけど検討してみたいと思います。

書込番号:17112318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/28 23:20(1年以上前)

我が家はFIT2ですが、4月から子供の習い事の関係で妻運転の遠出が増えそうなので、
昨年末にケンウッドの1DINオーディオからNX403に載せ変えました。

メインは
iphone5の音楽をbluetoothで聞く(私)、
シガーソケットの下から出したケーブルに差してUSBメモリーの音楽を聞く(妻)、
TV又はDVD視聴(子供)
で使用しています。

過去スレを色々読んだつもりでいましたが、CDの音とびの件については知りませんでした。
早速、今日出かける用事がありましたので、市販の音楽CDを4枚持って約5時間のドライブでチェックしましたが、
FIT2では音とびは一切ありませんでした。

ちなみにケンウッドの1DINもNX403もオレンジ色の某カー用品店で購入したので、オーディオ取り外し工賃無しで取り付け金具はそのまま流用。
ナビ取り付け工賃は通常\12600ですが、NX403は車速パルスをとらずにGPSだけなので\7350で取り付けてもらいました。

書込番号:17125393

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/01/28 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ナビ機能は快適でしょうか?
あとアンテナが2×2ですが地デジの受信感度はいかがでしょうか?

書込番号:17125414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/29 01:12(1年以上前)

快適か?と聞かれれば個人差があるのでお答えしづらいですが、
「どこを走っているかわかればいい」
「目的地までルート案内してくれる」
位のレベルの私は満足しております。

ナビデータは少し古いようですが(数年前に閉店していたり、別の業態になっている店舗が出てくる)
一昔前のギクシャクと動いたGPSと違って動きも非常になめらかです。

フルセグで受信できたら少しは綺麗かなと思い、あえてフルセグのこの機種を選びましたが、
千葉の田舎ですのでワンセグで受信しているほうが多いみたいです。
購入してまだ一ヶ月ですが、実際使用してみると
助手席の子供は視聴してますが、
運転中の私は注視できませんので、
今受信しているTVがワンセグかフルセグかあまり気にしません。
普通に見れています。

書込番号:17125858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth探しに行く?

2013/12/10 12:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX513

クチコミ投稿数:18件 NX513の満足度3

ここ数日、起動してしばらくするとBluetoothを探しに行くようで、ラジオが止まりキーを一切受け付けなくなります。(正確には受け付けるが切り替わらない。)

ナビ画面をAV画面にしてみるとハンズフリー画面になり、秒数をカウントしています。早いときでも35秒、長いと1分15秒ほど数えてやっと操作が可能になります。

誰か同様のトラブルにあって解決出来た方いらっしゃいますか?

書込番号:16939268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/01/28 21:30(1年以上前)

私も同様の症状がでました。
色々試してみましたが、あれこれ試すより、登録機器の消去&再登録
が手っ取り早い解決策のようですよ。

書込番号:17124746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの受信について

2014/01/13 14:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:2件

ワンセグ(地デジ)放送について、電波状況が悪くなると、フルセグ→地デジと切り替わるのですが、さらに電波状況が悪化した場合に『中継局をサーチ中』といった画面のまま、一向に再受信しません。
場所を移動しても再受信できず、オーディオの電源を一度切って、再起動すると普通に受信しています。同じような症状の方、おみえになりませんでしょうか?また何か対処法(設定)などがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17067807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/13 15:35(1年以上前)

おかしなナビだね。
フルセグ=地デジなんだけど。

書込番号:17067991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 15:39(1年以上前)

フルセグ→ワンセグですね。
失礼致しました。

書込番号:17068010

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/13 15:56(1年以上前)

取説23頁

仕様のようですね。
ワンセグの受信感度が悪くなると自動では切り替わらなくなります。
(取説23頁)

因みに
地デジは13セグメントに分かれていて
その内の12セグが「フルセグ」、1セグが「ワンセグ」
です。
なのでフルセグもワンセグも地デジです。

書込番号:17068066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/01/13 17:13(1年以上前)

所有しませんDLした取説からで、難読かつ
的外れかも知れませんが、お許し下さい。

P22の”MEMO”の”・中継局サーチ”を私なりに理解すると、先ず、
見ていた番組:放送局の別チャンネル(中継局)を探す模様ですが
みつからない:電波が相変わらずNG時に関する記載が有りません。
また、スレ主さまは、
>再起動すると普通に受信しています。

と有ります、再起動操作だけなのかも気になりますが、
先ほどまで見ていた放送局の中継局での同番組ではなくて
その地域の放送局の同番組ではないのですか?

例えばサーチ状態のときに(一概に良くなとは限らないと思うが)
元の方向に移動すると映る、と理解しました、同局の別の中継局にはならないが。

つまり、あくまでも受信していた放送局の中継局(別チャンネル)を
サーチするので有って
今時点で受信可能な同番組・放送局をサーチするのではないと思います。

ラジオなどのサーチはそれなりに電波を受信する局を見つけて鳴りますが、
本機該機能は受信していた放送局の中継局(別チャンネル)を探す機能であり、
該”『中継局をサーチ中』”は
中継局がつかまらない(そもそもあるかも?)状態が継続していて
今まで受信していた地点に戻らない限り継続するのでは?
再起動後の本機としての動き、また操作も気にはなりますが。

書込番号:17068303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/13 17:42(1年以上前)

ナビの場合固定受信体と移動受信体用の13セグを受信出来る仕様だから
両方が受信出来る物をフルセグ。

そして切り替え式は12セグと1セグの切り替えで
13セグ同時処理は技術的に不可能と言うか合成する必要性が無いから。

12セグがフルセグというのは間違い。

書込番号:17068404

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/17 17:21(1年以上前)

そうでしたね。
1+12=13=フルセグ

書込番号:17082317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothのプロファイル

2014/01/12 09:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:36件

価格と機能でNX403を購入しました。操作性などまずまず気に入っているのですが、bluetoothをandroid機(sony xperia ultra z)で接続すると、walkman アプリでしか音楽が聴けません・・・。
私はwinampですとか、他のフォルダ管理のアプリを使用しているので、IDタグでみるwalkmanやitunes仕様のアプリは使い勝手が悪くそこは難点です。a2dpに対応というか、機種やソフトでもbluetoothで音を飛ばせるもの飛ばせないものがあり困っています。
動画はスマホで音は車載スピーカーからということを期待していたので、どなたか解決方法があれば教えてください。
それと、bluetoothの電話接続は外して、a2dpだけの接続にしたいのですが、無理なのでしょうか。一人のときはいいですけど、他人を乗せている時に、着信履歴やかかってきた人の名前など丸わかりなので困ることがあります。デート中などもスマホとのbluetooth接続中に実家からの電話など取りたくないのですが、無視した電話も全てバレバレなので何とかならないでしょうかね。お願いします。

書込番号:17062842

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/12 18:31(1年以上前)

プロファイル設定が
ナビ側でできないなら
携帯側でできませんか?

書込番号:17064413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/01/13 02:29(1年以上前)

>1985bkoさん
電話帳の読み込みアクセスを拒否すると接続に失敗してできません。HFPの解除だけというのはxperia ultra zではうまくいかないですねー。
BlueSoleilを入れたwindows機でならできるのか、今度試してみます。
結局今は、USBにフォルダ分けして動画や音楽などを入れています。flacも読めるし、MP4もyoutubeからダウンロードできるフルHD画質のものも再生してくれるので、これはこれですごいのですが、a2dpができるのでストラーダ CN-R300Dではなく、NX403にしたというのがあるのですが・・・。これだったら、HDMIがあるCN-R300DにUSBやSDで曲管理や、PC画面を映し出した動画など出せばよかったかなと少し後悔してます・・・。
ま、じっくり試さなかった私の責任ですが。操作感などには満足しているだけに少し残念ですね。

書込番号:17066129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/01/14 05:25(1年以上前)

>追記
携帯(sony xperia z ultra)でハンズフリーのプロファイルだけを解除すると、自動的にペアリング自体が解除されてしまいます。
windows pcでbluetooth接続を試すと、windows側に電話機能がないので当然車載ハンズフリーはペアリングなし(skypeの050などは試してません・・・)。
しかし、これもソフトに依存するようで、完全にwindows機自体の音声を全て車載オーディオで聴けるとはなりませんでした。
windows media playerなら曲と連動してbluetoothの操作が可能なときもありましたが、操作できなくなたり不安定です。WMP起動後に他のソフト(VLC,GOMplayer,winamp)で音楽ファイルをきくと車載スピーカーで聴ける様になり、windowsの音がすべて車載に流れるようになりました。
しかし、ペアリングも不安定だし、自分の好きなソフトで音楽が流れないので、私の環境の場合、本機でのbluetooth audioは使うことはなくなりそうです。残念・・・

書込番号:17070575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリケーションエラー?

2014/01/05 08:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。質問宜しくお願いします。
3ヶ月前に購入しましたが、今日突然 画像のようなエラーメッセージが出ました。
同じ症状にあわれた方はいますか?
対処法や原因などお分かりの方はいらっしゃいますでしょうか?

ちょっと不安です…。

書込番号:17036827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/05 08:46(1年以上前)

画像が見にくいので拡大してみました。

書込番号:17036845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/05 11:15(1年以上前)

メッセージからの想像です。
「アプリケーション"frame.exe"に深刻なエラーが発生したためシャットダウンする必要があります。」

これって動画再生状態ですか?
もしそうなら、このファイルがナビ仕様外でフレームが追い付かないのかも。
仕様内の他の動画ファイルを再生してみて問題あるか確認ですね。

だめなら、早急に(保証期間内に)修理に出した方がよろしいかと。
ショップ装着なら脱着工賃だけは掛かると思いますが。

書込番号:17037289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/05 11:37(1年以上前)

1985bkoさん回答ありがとうございます。

動画再生中ではなく音楽再生中(iPodAudio)になります。

ちょっと様子見てみます。
駄目なら1985bkoさんの言う通りショップに持っていきます。

書込番号:17037365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 00:15(1年以上前)

iPodのファームウェアが最新か確認して、ナビ本体を初期化してもダメなら修理ですかね。

書込番号:17043641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/07 00:28(1年以上前)

しげびーとさん回答ありがとうございます。
iPod側に問題がある場合もあるのですね。
参考になります。

ナビ本体の初期化も試してみます。
ありがとうございます!

書込番号:17043678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 05:11(1年以上前)

エラーが出ている時に音楽は停止するんですか?

書込番号:17044020

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/07 12:18(1年以上前)

接続はBluetoothではなくUSBケーブルですよね?
そうならiPod接続の注意書きがありますので
それも確認してみて下さい。
(適合機種の適合欄の※印のリンク先)
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/connection/ipod/13NX403/index.html

書込番号:17044810

ナイスクチコミ!0


スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/07 13:36(1年以上前)

いいえ、音楽は再生されたままです。
不自由はありませんが、アプリケーションエラーの文字が一度エンジンを切らないと消えないです。

書込番号:17045050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 neco696さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/07 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。
USBケーブルで接続しています。
今から確認してみます。

書込番号:17045053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 18:51(1年以上前)

エラーはナビ画面とか他の画面でも出るんですか?

まだ続くようなら、たぶん本体のシステムアプリケーションのエラーだと思うからメーカーに見せた方が良いかも・・・

書込番号:17045908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る