クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone連動

2012/08/06 00:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX502

クチコミ投稿数:11件

こちらはiPhone4Sに対応しているのでしょうか?

また、iPhoneで再生しているYouTube画像は画面に映すことは可能でしょうか?

書込番号:14901207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/10/15 19:52(1年以上前)

cca-750-500が必要です。大体4000円くらいです。

書込番号:15208397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

移動を検知しません

2012/10/12 20:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

スレ主 birrrdさん
クチコミ投稿数:21件 Birrrds!!!  野鳥動物撮影記 

お伺いします。

 日産エクストレイルにディーラにて取付してもらい、今夕から乗っています。初始動の後、しばらくは自車位置の測位に時間がかかるものだと思いつつ、20キロほど離れたとなり町まで走ってみました。往復で50kmくらい走りましたが、車の位置はディーラのある場所を差したまま動きません。方位だけはしっかりと変わるので、その内に……と見ていましたが、結局ダメ。試しにリセットして再起動してみると、その時いた位置を指すことは指します。しかし、その後に車を走らせても、方位だけをきちんと指しても、地図上の移動を反映することはありません。

 初めて動かすので、5分10分は位置や移動を検出しないということは予想していましたが、何十キロ走っても動かないとなると、根本的に最初の使い始め方が間違っているのかと、改めて説明書を読み直しましたが、関連しそうなことは載っていませんでした(例えば、自宅登録などの初期設定的なことをしてからでないと正常に使えないとかがあるのかと思いました)。

 もしかして、「そもそも」のようなところを間違えているのでしょうか?NX-711をお使いの皆様は、使い始めに必須の設定などがあったかどうか、また、現在位置を示すだけという、私の今のような状況についての情報をお持ちの人はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:15195224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 21:12(1年以上前)

birrrd さん

取り付け車種は違いますが、昨年10月に私もスムーナビ NX711をディーラーにて取り付けて頂きましたが、そのような問題はなく普通に使えましたよ、もちろん特殊な設定などしておりません。

たぶんディーラーの取り付けミスもしくは初期不良じゃないですか?
早々にディーラー担当にご連絡を・・・早期回復お祈りします。

書込番号:15195368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/10/12 21:12(1年以上前)

取付説明での”車速信号線”との接続か巧く行っていないでは?

書込番号:15195372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 birrrdさん
クチコミ投稿数:21件 Birrrds!!!  野鳥動物撮影記 

2012/10/14 08:04(1年以上前)

おはようございます。
三代目のカーナビでしたが、動かないというのも含めて不具合は初めてでした。そしてその原因は取付ミスだったようです。詳しい内容は聞きませんでしたが、十分そこそこで直った車が返って来ました。恐らく、配線の取り違えのようなことだったと思いました(ご指摘通りということでしょう)。
ありがとうございました。

書込番号:15201440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

スレ主 安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

高速、一般道で渋滞情報をビーコンで受信した時に自動で再探索してくれないのでしょうか?同社製HDDナビでは自動でリルート案内してくれましたけど、NX710の投稿を見ましたら自動ではなく高速で渋滞に巻き込まれたようでしたのでNX711を使用されてる方に情報頂ければ幸いです。当方はNX712を注文してまだ取り付けてないのですが最新型も同様にリルート案内しないのでしょうか?カタログや取説、またサポートでもリアルタイムにリルートするような表現になっているにもかかわらずもし再探索しないようであればナビの役目を果たさないと思うのですがご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:15161992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/10/05 00:06(1年以上前)

結局NX712についての質問ですか?

書込番号:15162284

ナイスクチコミ!0


スレ主 安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/05 00:43(1年以上前)

こんばんは。艦船模型さんのご指摘の通りで申し訳ありません。NX712を使用されている方がまだ少ないのではと思いNX711の所でつい質問してしまいました。すみません。

書込番号:15162451

ナイスクチコミ!0


スレ主 安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/05 00:48(1年以上前)

艦船模型マニアさん。お名前間違えて返信してしまいました。ごめんなさい。

書込番号:15162489

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/10/05 13:19(1年以上前)

高速道路でのリルートは場所によっては不可能でしょう。

首都高等なら可能だと思いますが。。。。

対策としてDSRC対応のETCとナビの伝動が最善策だと思います。

書込番号:15164065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/05 19:20(1年以上前)


712のスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375217/#15144196

書込番号:15165137

ナイスクチコミ!1


スレ主 安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/06 02:26(1年以上前)

t0201さん情報ありがとうございます。ビーコンでは無理のようですね。今後はDSRCに徐々に替わっていくようですね。DSRCとの連動を検討してみます。

書込番号:15166833

ナイスクチコミ!0


スレ主 安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/06 02:35(1年以上前)

enskiさん。すみません。NX712に投稿すべき内容でした。

書込番号:15166846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDV737DTと迷っています

2012/09/21 20:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

スレ主 *なな*`さん
クチコミ投稿数:27件

当初ケンウッドのMDV737DTを買う予定でしたが、店頭でNX712を操作してみて、魅力を感じています。
NX712に魅力を感じる点としては、
・地図の配色がキレイ
・2画面表示ができる
・ガイドライン付きのリアビューカメラが安価
などです。

その他で両ナビを比較して良い点・悪い点などがありましたら教えて頂けませんか?
是非皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。

書込番号:15100320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 18:14(1年以上前)

地図の見易さはクラリオンですね。カーメーカーの純正指定の強さでしょうね〜!

書込番号:15164928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 渋滞回避リルート案内はできない?

2011/05/26 17:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

教えてください!!

光ビーコンアンテナもオプションで付けたのですが、渋滞情報を受信
してもナビ案内時に渋滞回避ルートを検索・表示しません。

取説を読んだのですがよく解りません。

先週、ナビ案内で走行中に「この先渋滞です。」との音声が流れただけで
渋滞情報から回避リルート検索をした形跡がありませんでした。

この機種はできないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13054228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2011/05/26 20:48(1年以上前)

取説36ページ。
ひょっとして自動で渋滞回避ルートを引いてくれないかもです。
上記ページには手動で行うやり方が記載されてますね。

書込番号:13054906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 00:15(1年以上前)

参考

自分は光ビーコンではなく、携帯のデータ通信によるオンライン交通情報を利用していまたが、何度か「現在のルートより、x分早いルートが見つかりました。ルート変更します。」という音声アナウンスが流れた経験があります。

自分は、携帯をスマートフォンに変更した為、データ通信が出来なくなり、オンライン交通情報が取得できなくなりました。

FMのVICS情報のみになってからは、早いルートへのリルートが行われなくなった気がします。
(単純に早いリルートが見つからないだけかもしれませんが)

現在、光ビーコンを導入しようか検討中なので、光ビーコンとオンライン交通情報では、動作に差があるのかとても気になります。

回答になってなくて、すみません。

書込番号:13056015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 23:37(1年以上前)

今日サポートへ電話して聞いてみました。
結果として渋滞を回避するリルート探索はしてくれるようです。
設定は説明書P268
『ドア』→『設定』→『ナビゲーション』→『ルート探索条件の設定』→『その他の条件』
と開いて『リアルタイム交通情報を考慮』をONにしていればリルートしてくれるそうです。

リルートした場合にリルートしたアナウンスは流れるのか聞いてみた所、サポートの方はそこまで確認できていないので…と言われてしまいました。

私も以前「この先渋滞です。」と言われてリルートしないの???と疑問に思っていて、リルートしたのを見た事がありません…
本当にリルートしてくれるのかちょっと疑問ですが、サポートの方はすると言っていました。

このナビゲーションは機能などは沢山ついていますが、ナビの性能など個々の性能がイマイチでちょっと後悔しています。

書込番号:13059621

Goodアンサーナイスクチコミ!4


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/29 05:50(1年以上前)

初めまして。
クラリオンの3年前の機種 クラスヴィアNX808を使用していますので
参考になるかどうかはわかりませんが、私なりの感想を述べさせていただきます。

おそらく多少の渋滞はあっても それを自動で回避するようにリルートさせる
アルゴリズムにはなってないように思われます。
ナビ比較サイト「ナビ男」のテストでもNX808は多少の渋滞を感知しても それを
回避するようなルートは引きませんでした。
それで好成績を得てましたのでスムーナビの方も同じようなアルゴリズムを
採用している可能性は高いと思います。
ただ多少の渋滞でも回避せずその後に並ぶか もしくはどんな渋滞でも回避する
ルートを提示するのか どちらが良いかの判断は難しいですね。

NX710の場合はデータベースをゼンリンに変え、なおかつ吸収合併した
ザナヴィインフォマティックスとの第一弾商品なので信頼性は高いと思います。

なお「カートップ」6月号でディーラーオプションナビの性能比較をやってました。
ここでダントツの好成績を収めたのがNX710をベースにHDD化した日産のカー
ウイングスでした。 
ザナヴィは元々日産のナビ主体でやってまして 昔の印象ではザナヴィのルー
トアルゴリズムは高評価でしたので、その点からも裏切られることはないと思います。

書込番号:13064811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/29 05:55(1年以上前)

追記です すいません。

「ナビ男」を「ナビ男クン」に訂正です。
なおここのナビ比較テストは「Nー1」グランプリです。
あくまでも目的地にどれだけ早く到達できるかのテストです 
あしからず。

書込番号:13064816

ナイスクチコミ!0


スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

2011/05/29 09:53(1年以上前)

返信くださった皆さん、有難う御座います。

販売店にも確認したところ、『リアルタイム交通情報を考慮』
をONにしていればリルートするはずとの回答でした。

実際にナビは『リアルタイム交通情報を考慮』がONの状態に
なっていましたが、途中でリルートされずに25`の渋滞に巻き込まれました。

他社のナビを付けた友人は渋滞情報からリルートされて高速から一般道
に降りて、1時間早く帰宅できたそうです。

一二の三四郎さんのおっしゃる通り、機能的には満足ですが、ナビ性能は
いま一歩のようです。(リルートすると思って13年前のナビを変えたのですが)

有難うございました。

書込番号:13065353

ナイスクチコミ!1


qiouさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/29 12:07(1年以上前)

ルート探索のモードをを"有料優先"から"有料(省エネ)"にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13065865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/02 16:17(1年以上前)

昨年秋に、ビーコンを購入しましたが、 selecterさんと全く同じ状況です。間違いなくリルート設定しているのに、ナビ案内で走行中に「この先渋滞があります」との音声が流れただけで渋滞情報から回避リルート検索したことが一度もありません。自動車メーカーの純正ビルトインタイプ(MBC200)なのでメーカーも不明です。ディーラーに問い合わせましたが、込んでる道を通ってないのでは?との回答。前の車のナビは、うるさいほどリルートしてきましたが・・・・・
故障のクレームでナビ又はビーコンの交換を申し入れようかと考えてますが・・・・

書込番号:14099213

ナイスクチコミ!0


安ちんさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 21:45(1年以上前)

NX710を使用されてる方教えて下さい。私はNX712を購入してまだ取り付けてないのですがその後サポートの言われた設定をして、ビーコンで渋滞情報を受信してもリルートしないのでしょうか?NX710の投稿を見る前に712を注文してしまいました。NX7シリーズからリルートしないアルゴリスなんでしょうか?

書込番号:15161533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8センチCD

2012/09/28 17:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

スレ主 miiya3104さん
クチコミ投稿数:1件

誰かチャレンジしたことがある人がいればぜひ教えて下さい。
説明書には8センチCDを使わないようにと書かれているのですが、8センチCDをそのまま、もしくは、8センチCDにアダプターをつけて12センチCDのような状態にして再生された方おられるでしょうか?
懐かしの曲を録音しようと思ったのですが…

書込番号:15133108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/09/28 18:00(1年以上前)

8cmCDの音楽を録音したけりゃ他に方法がある。

書込番号:15133239

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 NX712の満足度4

2012/09/28 19:06(1年以上前)

ローディング方式の場合 アダプターは使わない方がいいですよ。

書込番号:15133486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/28 21:08(1年以上前)

PCでWAVにしてそれをCDに書き込むだけ 家にPC無くても友人知人ネット喫茶等で可能

もしくは、8センチCDの曲も別のアルバムに入っている事もあるのでそれを録音する。

書込番号:15134055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る