
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年5月23日 20:06 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月22日 07:47 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月9日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月28日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月26日 22:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月18日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/smoonavi/NX711/chidigi/index.html
「良好な電波をサーチする全方位高感度4アンテナx4チューナー」と書いてますよ
ただし、これから購入されるなら新製品のNX712を購入された方が良いと思います。
書込番号:14596158
1点

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
クラリオンのHPには確かに書いてありますね。
価格コムのスペック表には記載が無かったので、「4x4地デジチューナー」ではないのかと思ってました。
価格コムの記載漏れでしょうか・・・。
>>ただし、これから購入されるなら新製品のNX712を購入された方が良いと思います。
それは発売日が近いからでしょうか? でも新商品だと金額的に厳しいんですよねぇ(^_^;)
書込番号:14596418
0点

>それは発売日が近いからでしょうか? でも新商品だと金額的に厳しいんですよねぇ(^_^;)
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2012/120515_01/index.html ニュースリリース
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/new/navigation/NX712/jp-ja-product-hi_1259609745563.html 6月発売予定
地図に関してですが、711は1回のみ無料更新がありますが2013年度版になるので新東名とかの新しい道の対応が遅くなります(712は3年間無料更新年5回位有り)
他に機能がかなり上がっています(欲しい機能が有るのかは判りませんが)
私も新商品だと価格は上がると思いますので、地図とかを気にされないのでしたら良いかも知れません。
書込番号:14596477
1点

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
>>(712は3年間無料更新年5回位有り)
711と同程度まで値下がりするのはかなり時間が掛かりそうですね(^_^;)
その前に711が値崩れして7万円台前半ぐらいになってくれると良いのですが・・・。
書込番号:14596880
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

ゼンリンです。
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2011/111005_01/02/index.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481841.html
インクリのデータだと山間部が荒いですね。
書込番号:14189390
1点

NX311でも質問しましたが、本機の地図更新の方法と期間(例:年1回など)、費用を教えて下さい。今はカロ製のMRZ09を使用していますが、次はクラリオン製も候補として考えています。MRZ09は3年間の無料地図更新付きですが、その後は1年に1回、約2万円のSDカードを購入することになります。車と同じように10年間使用することを考えるとコスト的にどうかと思い、質問させて頂きました。ご回答宜しくお願いします。
書込番号:14590984
0点



いますか?
起動後 注意表記が出たあとにナビ画面に切り替わらずフリーズです。
キーOFFにて再起動後 治りますが、新品購入後既に4回なりました。
メーカーにクレームで対応出来ますかね??
0点

ファームウェアのアップデートをしてみて、それでもフリーズするようなら問い合わせするのがいいかと思います。
書込番号:14541111
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
初めまして、今こちらのNX711のナビに取り替えようか迷っています。
そこでご質問なのですが今現在CBA-GD3(フィット)にNX308のナビを取り付けて
おりますがもし、NX711に変更するとしますと枠組みからの変更をしないと
いけないのでしょうか?こちらでもメーカーHPにて寸法の確認は、してみたのですが寸法が多少違うみたいなので枠組みからの変更になるのかな?とも
思っています。
それとNX308ですでに付いている物を全て取り外しての変更になるのでしょうか?
(バックカメラは、付けておりません)
もし、取り付けるなら自分自身でやってみたいので
回答よろしくお願いします。
もし、取り付け方法(画像あり)のブログなどがありましたらそちらの紹介も
して頂けますと助かります。
どうぞ、皆様のお知恵と経験を私にお教えいただきますようよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
地デジが1セグからフルセグになりますのでアンテナの張り換えが必要ですので、全て交換になると思います。
ナビ本体交換は差ほど難しく無い様ですが、アンテナ取り付けは手強いですね。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/732/772/NX711_Inst.pdf
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
書込番号:14494609
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
NX711を購入したのですが、携帯電話がスマートフォンではないので、ウィルコムの通信モジュール WS017INCを使用したいと考えています。
ウィルコムのHPに去年の12月発売予定とあるのですが更新されていません。
この商品はもう発売されてるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
KENWOOD MDV-737DTとこの機種で悩んでいます。
本日オートバックスの店頭で触っていたのですが、サブウーファー接続が出来ない旨表記してありました。カタログ上は接続可能と思っていたのですが、どうなのでしょうか?
ナビ性能よりは音、映像を優先しているのですが、そのような場合のベストバイはどちらの方がオススメでしょうか?
宜しければご指南下さい。
0点

NX711のプリアウト出力は、別売りのプリアウトケーブル「CCA-727-500」を使用しないと、使う事が出来ない様です。(ビデオ入出力も同様です)
店頭での表記が、どの様な意味での事かは分かりませんが、ナビ本体の付属品だけでは、RCA出力・サブウーファー出力をする事が出来ないのは確かのようです。
書込番号:14290564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
