
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年4月21日 01:25 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月20日 22:48 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月18日 22:23 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年4月14日 22:45 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月12日 07:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月1日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
車の買い替えと同時にナビの買い替えも考えています。量販店に行って実機をいろいろ操作してみて、最終的にクラリオンのNX809とケンウッドの727の2機種に絞りました。現在使っているなナビがクラリオンHDDタイプのナビなのでNX809を第一候補に挙げていましたが、これからはメモリーナビが主流になるという感じなので727も候補に挙がりました。
当方の使用目的としては音楽、TVが7割でナビが3割といった感じです。今のナビもかなりCDを落してますのでHDDは必需品と思っているのですがHDDは寿命が短いという話も聞くのでSDがいいのか悩んでしまいます。
ケンウッドの方はレスポンスの速さと地図更新が安いという利点があります。多少の録音容量もあるのも魅力です。(HDDにはおとりますが)
当方パソコンは持っていますがIpodなどの音楽機器は持っていないので音楽はパソコンからSDカードの取り入れて聞くことになると思いますが、そのあたりの操作か簡単でしょうか?
質問の内容がまとまってなく申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。
0点

HDDは振動に弱いということは言われていますが、当然振動が多い車での使用を考えてある程度の振動対策はされていると思います。
ただ、回転体を持っている以上はCD・DVD部品の故障と同じように考える必要もあると思います。
SSDに関しても理論上での上書き回数はかなりなものですが、実使用での故障率というのはまだこれから先のデータになってしまうのではと思います。
SDカードに音楽データを入れる場合ですが、直接PCからコピーしてしまう場合と、ナビ用のソフトがあってそれを使ってSDカード&USBメモリに転送する場合があります。
基本的にはナビ本体が対応している規格の音楽データならば、どこのメーカーのナビでもそれほど難しい作業もなしで再生できると思います。
フルセグにこだわらなければ、ケンウッドはワンセグ化したモデルが発表になったので
コストパフォーマンス的にもかなり優れるかもしれませんね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=14948/
書込番号:12919269
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
当該機種のフロントカメラについてECLIPSE ・ FEC106を考えているのですが、サイドビューの配線につなぎフロントカメラとして使用する事は可能でしょうか?
また、上記可能な場合は電源ボックスが必要なのでしょうか?
本当に初心者なもので、教えて下さい 宜しくお願いします
※カメラ古いですね
0点

使用可能です。
ただ、接続方法には2種類あり、それぞれ難点があります。
一つ目は一般的な取り付けで
イクリプスの電源ボックスCAB106と
クラリオンの汎用オプションカメラ接続ケーブルCCA-738-500を使います。
この場合、フロントカメラ表示には
ナビ側での操作(自動表示もしくはハードボタン)だけでは
フロントカメラ映像は表示されません。
ナビ側での操作+電源ボックス付属のカメラスイッチを押す・・
と2アクションになります。
二つ目は改造取り付けで
FEC106を直接サイドビュー配線につなぎます。
この場合、電源ボックスは要りません。
接続ケーブルは必須ではありませんが、あると使えます。
この場合、ナビ側の操作だけで映像表示できるので便利です。
しかし、この取り付けは知識と技術が無いと不可能です。
質問のレベルから推測するとDIYでは無理だと思いますので
業者に依頼することになると思いますが
これを施工できる業者は少ないと思います。
そこが難点です。
FEC106、たしかに古いですね。
余計なお世話かもしれませんが現行モデルはFEC109です。
ご参考までに・・・・・・・
書込番号:12908582
1点

ご回答有り難うございました
内容としては理解出来るのですが、逆にサイドビュー配線を使って、あまり難しい加工の必要ないフロントカメラはるのでしょうか
すみません質問ばかりで…
宜しければ教えて下さい
宜しくお願いします。
書込番号:12911661
0点

ケンウッドCMOS-300あたりなら単純に接続するだけで使えます。
後はアルパインHCE-C200FDと電源ボックスKCX-C200Bですね。
どちらの場合も
汎用オプションカメラ接続ケーブルCCA-738-500は必要です。
ご参考までに・・・・・・・・
書込番号:12913365
1点

色々と教えて頂き有り難うございました
多分、この機種に決めると思います
本当に有り難うございました
書込番号:12918694
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
こちらのレビューを拝見させて頂いて購入を考えているのですが、地図情報は首都高速の山手トンネルが新宿の方から渋谷方面※東名高速 へは繋がっているのでしょうか?
メーカーサイトを見たのですが、よくわからなくて
本当に単純な質問で申し訳ありません
宜しくお願いします。
0点

有り難うございました
この型のHDDタイプと悩んでいますが、クラリオンにするのは間違いないと思います
書込番号:12911601
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
初めて投稿させて貰いますこの機種にはジャイロセンサーは付いているのでしょうか?
CRASVIAシリーズには記載されているのですが…
カタログ・HPを見ても見つかりませんでした
ご存知の方おられましたら宜しくお願いします
0点

もちろんついていますよ。
現行の2DINタイプのナビで
ジャイロセンサーが付いていないナビは存在しません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:12893425
1点

PPFOさん
早速の解答ありがとうございます
高架と下道の区別が出来る3Dなんでしょうか?
ケンウッドのMDV-727は3Dジャイロセンサーでないみたいなんですが…
書込番号:12893628
0点

もちろん3Dジャイロですよ。
ちなみに高架と下道の区別は
3Dジャイロ+地図データに傾斜データが収録されている
と言う条件があった場合に区別します。
ご参考までに・・・・・・・
書込番号:12893786
1点

参考になりました。
ありがとうございます。 パナ、カロと悩んでいましたがこの機種に決めようかと思います。
書込番号:12896831
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
リアモニターを設置して子供にDVD鑑賞させてるんですが困ったことが発生しました。
早送り・巻き戻しが出来ない・・・
リモコンがあると可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


かごめソースさん
ナイスな返信アリガトウ(^▽^)ゴザイマース
早速RCB-158-500探してみます。
書込番号:12887149
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
NX809の購入を検討しています。
ミュージックキャッチャーのマイアルバムは最大でいくつまで作成出来るかご存知の方、いますでしょうか?
又、1つのアルバムに入れられる曲数の制限はあるのでしょうか?
ご教授、お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
