
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年3月25日 00:56 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月1日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月20日 10:57 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月21日 22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年2月27日 22:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月9日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
平成21年11月購入のマツダビアンテに乗っています。カーナビはパイオニア製「C9P5 V6 650」でバックモニターカメラはクラリオン製「C9C4 V7 532」となっています。このカーナビはワンセグでありまして、やはりフルセグの画質が良いと思い予算や性能からNX710に換装したいと考えています。
バックモニターカメラがマツダのオプションですがNX710に加工無しで接続可能かどうかご教示ください。
0点

そのカメラの型番で検索するとわかりますが
NX308との接続はいけてるみたいですね。
NX710と同じカプラのようなので多分いける気がします。
心配ならクラリオンに問い合わせてはいかがですか?
(取り付けの可否や配線図まで答えてくれます)
自分はアゼストのてんとう虫カメラ(CC-415A)をカプラを加工して付けています。
ガイドライン表示は本体側での制御なので問題なく使えました。
書込番号:12725019
1点

残念ながらクラリオンはマツダオプションはマツダで聞いてくださいとのことで、回答にはたどり着けませんでした。結果的にパイオニアのMRZ99を購入しました。
バックモニターの端子形状が違いましたが4極コネクターでしたので、信号ケーブルを探り接続できました。ありがとうございました。
書込番号:12819155
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
購入して数週間がたちましたが、週に一度程度しか使わないサンデードライバーです
昨日、いじっている時に気がついたのですが、接続状態確認のところで
ETCとスピードセンサーにチェックマークがついていない事に気がつきました。
ETCは、カードを更新して以来、使用していないので履歴がなくて表示されていないのか
もしくは、連動していないのか(取り付け時に、お店でケーブル別途購入の上、取付連動設定依頼済み)
スピードセンサーもチェックマークがついてなくて、説明書を読みかえしたのですが、
わかりません・・・
チェックマークが点いていないということは、やはり接続されていない状態なのでしょうか?
どなたか、わかる方、おられましたらご教授ねがいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※ここからは愚痴ですが、
・・・後席用モニターを取り付け、2ゾーンのありがたみを満喫しようと後席用リモコンをネットで注文したら、入荷待ちの挙句、後日生産中止のためキャンセルされちゃいました・・・
本体が店頭販売しているかぎり、オプション品の販売も続けてほしかったです・・・
0点

>ETCとスピードセンサーにチェックマークがついていない事に気がつきました。
車速はたぶんコレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000113103/SortID=11705453/
>もしくは、連動していないのか
クラリオンの純正ETCを接続したのであれば、ETCの電源はナビ本体から供給されていますので、ETCに電源が入っていること自体が連動しているという証拠です。
他社製ETCを接続しているのであれば、知ったこっちゃありません。
書込番号:12725248
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
このナビをヴェルファイアにつけていますが、スピードメーターとマルチメーターのスピードと誤差が出ています。ナビのスピードが5km遅く出ます。ナビが一般道ではあまりないのですが、高速道路で車の向きがどんどん変わっていきます。そのうちGPSのおかげで治りますがやがてまた向きが変わっていきます。これを繰り返すのですが、クラリオンに電話をしたりいろいろかまってはみましたけど治りません。最近思うのですが先ほど話したスピードの誤差が影響しているのではないかなと思い始めました。どなたか何か情報がないでしょうかよろしくお願いします。
0点

そもそもスピードメーターは5〜10%ほど
プラス誤差が出るように作られています
なのでナビの方と差があるのが普通ですね。
なので今回の方向が狂う件とは無関係です。
書込番号:12716949
1点

ありがとうございました。仕事で使っている車にもMAX675を使っていて、それは誤差がないものでその影響かという気がしていたものでまた他のことかもしれませんね。また探ってみます。
書込番号:12720723
0点

ヴェルファイアに取付を行なった場合、取り付け角度等は問題無く使用条件に当てはまると思います。
ナビは新品で取付ましたか?もしくわ車の乗り換え時に移設しましたか?
もし乗り換えで取付た場合、ジャイロセンサー等学習関係を一回リセットをしてみてはどうですか?
乗り換えの場合前の車でのシャイロ学習データが残っているのでそれでズレが出る場合が有ります。
又、新品で取付た場合3Dシャイロの不具合が考えられますのでご購入のお店に持っていくといいですよ。
スピードメーターとマルチメーターのスピードと誤差が出ています。
車のコンピューターは速度制御(リミッター)をかけていますので車によりきりですがメーター読みとマルチメーター読みで誤差が出るのは普通です。
※ナビの誤作動とはあまり関係ないですよ
私の車はスピードを出すとメーター読みとマルチメーター読みで10Km位誤差が出ますがナビは問題御座いません
(NX809は使用してませんが・・・ 参考までに)
書込番号:12799189
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
クラリオンのホームページからダウンロードしたファイルを解凍してSDカードに
コピーしてもナビ側でプログラム更新が出来ません。
更新プログラムが確認出来ませんとなってしまいます。
やり方が間違っているのでしょうか?
詳しい方、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
0点

コピー先を間違っているか、解凍したファイルをすべてコピーしていないかだと思います。
・コピー先がルートフォルダ(フォルダ構造上の一番上の階層)になっているかの確認
・解凍したもの(ファイルとフォルダ)をすべてコピーしているかの確認
確認するとすればこれくらいしかないですね。
書込番号:12705711
0点

ilkaさん
ありがとうございます。
コピーの仕方が悪かったのか分かりませんが、
ダウンロードファイルを解凍後、解凍したフォルダとファイルを
SDカードにコピーした所、ナビ側で無事に認識してくれました。
お世話様でした!
書込番号:12705801
0点

先日このクチコミで、地上デジタル放送対策用ソフトがあることを知り、ダウンロードしてなんとかプログラムの更新をしました。
しかし、いまさらですが、何の対策用ソフトかいまだにわかりません。NX609のホームページを探しましたが説明は見当たりません。何が変わるのでしょうか?
書込番号:12805191
0点

クラリオンのホームページでナビの項目で載ってますよ。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/hdd/DTV/index.html
書込番号:12807047
0点

間違えました。
NX710の説明ですが同じですのでこちらで良いと思いますよ!
http://www.clarion.com/jp/ja/topics/index_2010/100927_01/index.html
書込番号:12807072
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
車の乗り換えにてナビも新しくしようかと検討しておりますがNX710とNX809とで悩んでおります。809は価格もかなり下がってきてますし。皆さんいいご意見ありましたらよろしくお願いします。今はちなみにMAX750使用中です。自分が気にしてるのは画像のキレイさと録音機能と音質等になります。
0点

音質を気にされるのでしたらNX809が良いではないでしょうか。私もNX809を使っていますがオーディオ設定でいろいろな設定ができるので結構音が良いと思います。ナビに関しては同じだと思いますがスムーナビを使ったことがないのでわかりませんが、スペックが変わりがないのでそう思います。 しかしHDDナビよりメモリーナビののほうが故障が少ないと聞きました。
書込番号:12716688
1点

くわっち380さん返信ありがとうございます。今回は予算の関係でナビのみの購入になりますがスピーカーは純正のままでも音の方はいいのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:12717276
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
これって、ワゴンRの純正バックカメラと接続可能でしょうか?
スズキのカタログを見る限り、9000-79X32と同じ物かと思うのですが。
ディーラーものとはカプラーとか変えてあるんですかね?
ちなみに、そういったことには全くの素人です。
1点

問題なく装着可能ですよ。
スズキの純正カメラの接続ハーネスを、クラリオン用で注文してください。
書込番号:12715605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
