クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NX809とAVIC-HRZ900 どちらが・・・

2011/02/11 16:36(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

車の買い替えに伴い社外ナビを選んでいるのですが、NX809とカロのAVIC-HRZ900 どちらが良いか悩んでいます。
どちらが良いのかご意見を聞かせていただければと思います。

車はセレナHSでバックカメラ・リヤモニター・ETCを合わせてつけるつもりです。

カロは立ち上げや検索が遅い・・・
NX809はとんでもないルートを示す場合がある
などの口コミを見まして実際どうなのかと気になってます。

ナビに求める優先順位は@ナビ性能A地デジ映像&受信感度です。
上記2点を元に独自に調べた結果、今回の2機種に絞りました。
よろしくお願いします。

書込番号:12639451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/11 17:32(1年以上前)

「安く買える方」にするのが良いのでは?

書込番号:12639693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/11 21:35(1年以上前)

ささいちさん、回答ありがとうございます。

確かに迷ったら安い方!というのも手ですね!!
安いに越したことはありませんから。

書込番号:12640914

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/12 02:11(1年以上前)

個人的にはNX809に一票

検索機能が素敵ですね。
無難に選ぶならカロなんですがw

書込番号:12642301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/12 21:27(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、ありがとうございます。
確かにAV機能としてはNx809が上のような気がしています。

どちらも甲乙つけがたく、ホントに悩んでます。

書込番号:12646236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 12:17(1年以上前)

NX809を使ってます。

>NX809はとんでもないルートを示す場合がある
その通りで初めて行く場所では不安になります。
少々時間が掛かっても幹線道路で行きたいのに細路を案内されたり
オートリルートも細路を使って何が何でも元のルートに戻そうとします。

書込番号:12649059

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/13 14:54(1年以上前)

リルートの場合 元のルートに戻すとする頻度はどのナビも同じだと思います。

そのときの渋滞状況や 最初のルートが元々どんなルートだったかが関係してくるでしょう。

書込番号:12649643

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/15 09:47(1年以上前)

とんでもない道(たとえばスレ違いが厳しい細街路など)を含めたルートを設定するのは私の使っているカロナビでもよくあります。 なのでどのメーカーのナビでもあり得る話だと思います。
なので個人的には検索能力は確実にAV性能もこの2機種だとNX809の方が良いと思います。 

書込番号:12658511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/15 21:30(1年以上前)

りんプルちゃんさん、enskiさん、AV-LINKさん、情報ありがとうございます。

確かにナビ機能的には両者とも良いものなんですよね。
後席用のモニターを取り付ける予定ですので、その使い勝手としてはNX809の方が上でしょうか。

しかしながら、地デジ感度はカロの方が上という意見も耳にしますが、いかがでしょうか?

明日、仕事が休みなのでカーショップで実物をいじり倒してみます。

書込番号:12661025

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/19 09:59(1年以上前)

NX809には2ZONEという機能が標準装備です。。 これは前でDVDを再生しリアで地デジを見るなど前と後ろで別々のソースを再生させる事が可能な機能です。 他のメーカーだと前が地図でリアはDVDや地デジは出来ますが別々のソースを再生させる事は出来ません。 ですのでリアモニターを取り付ける予定があるのであればNX809の方が良いと思います。  ちなみに地デジの感度はどちらも4×4ですのではっきりいって取り付けがしっかりされていれば多少の違いはあっても、どちらも大差(どっちがいいという事)はありません。

書込番号:12676360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/19 21:09(1年以上前)

AV-LINKさん、たびたびありがとうございます。

HPを見ても、なかなかこういった情報は見つけづらく、貴重な情報に感謝です!!

数日前に展示品を見てきましたが、ボタン配置などはカロの方が私好みで、カーショップの店員さんもカロを勧めてきたので、気持がカロに揺らいできておりました・・・

意外と店員さんでもNX809のクラリオンは、あまりよく理解していないように見受けられます。
ブースも小さかったですし。。。

金額的には私が見たお店の中でも、NX809の最安値は118,000円でした。
カロのHRZ900は138,000円が最安値です。

金額的にも20,000円の差がありまので、機能的に変わらない(AV機能ではNX809が上)ならば、NX809の方がお得かな〜と感じてきました。

操作性は慣れかと思いますので。。。

書込番号:12679083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 09:09(1年以上前)

とんでもないルート、私はカロからNX810にしましたがそんなに極端なルート案内は無いですね。案内設定を最初にしっかり行えば真面目にルート出してくれます。
遠出する時は専用サイトでルート検索、確認してSDメモリーでナビに入れます。
今までは車に乗ってから暫く止まってルート確認をチマチマしていたのを考えると事前にPCで設定してからのほうが圧倒的にストレスはありません。
ただサイトで出したルートと、ナビ自体で弾き出したルートが全く違う事は多々あります。
この辺はナビの設定が反映されているのだと思います。

私は典型的な「ナビはカロ」という人間でしたが、この機種侮れません。
コスパが全く違いますからね。
特に電話音声のクリアさには驚きました。

書込番号:12695323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/02/23 11:33(1年以上前)

クラスヴィアのルート設定の仕様は、まず目的地が決まった後 最初にナビの
推薦するルートを一本引いてくれます。
このとき有料を使うか一般道で行くかという最初の設定は、状況で違いますね。
選択画面が出るときもあれば出ないときもあります。
もし仮に?なルートを最初に引いたとしても ルート編集で自在に変更出来るのが
このナビの優れた部分です。

チズルとすすむでルートを考えても楽しいし、ナビだけで自在なルートを引いても
いいし、行き当たりばったりでドライブして、寄り道場所を探しても楽しい。
ドライヴプランでも融通のきくナビだと思います。
とにかくドライブを楽しく演出してくれますよ。

書込番号:12695731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2011/03/02 08:26(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました<(_ _)>

頂いた情報を元に、私自身でもいろいろ調べてみました。
結果、NX809で決めたいと思います。

決め手は価格が安い事、パケ代がかかるスマートループよりネットで予め道順を検索しておけるチズルとすすむの方が良いかなと。。。
また、ゆくゆくの機能拡張がNX809の方が便利かと思いましたので。

一点気になっているのが、バージョンアップが今のところ6年で打ち切り予定ということです。
クラリオンに確認したところ、NX809は6年経過以降もバージョンアップできるように検討しているらしいです。

確定情報ではないようですが、期待してNX809に決めたいと思います。

2ZONE機能も魅力的なのですが、ワイヤレスへットホン対応のフィリップダウンモニターが現在生産されておらず、入手が難しいのでこちらもゆくゆく別のモニターが出来たときに対応可能にしておきたいので。

皆様本当にありがとうございました。
成約したC26は4月中旬納車予定らしいので、パンフやネットを見ながらもう少し期待を膨らませたいと思います(^−^)

書込番号:12728255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席用モニター使用時

2011/02/10 23:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:17件

購入を検討中です。

こちらのナビで、後部座席用モニターを接続して
TVや、DVDを見ることができると思いますが、その際
ナビ本体では、ナビ画面を表示しておくことは可能ですか?
それとも、ナビ本体で使用中のTVやDVDの画像しか後部座席の
モニターに表示できないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12636199

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/02/10 23:27(1年以上前)

もちろん可能ですよ。

ナビとオーディオは同時使用できますから
ナビ本体でDVD/TV画像表示中も裏でナビは動いてますし
ナビ本体で地図画面表示中も裏でDVD/TVは動いてますから
音も聞こえますし後席ではその映像が表示されます。



ご参考までに・・・・・

書込番号:12636249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/11 00:08(1年以上前)

 PPFOさん 早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。


書込番号:12636463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/11 01:44(1年以上前)

追加質問で恐縮ですが、ナビ本体TV視聴で、
後部座席モニターにDVDの画像というような
TVとDVDの同時使用はさすがに無理ですよね?

ご回答お願い出来れば幸いです。

書込番号:12636863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 スムーナビ NX710の満足度5

2011/02/11 10:54(1年以上前)

NX710ユーザーです。

>TVとDVDの同時使用はさすがに無理ですよね?
残念ながら2ソース(TV,DVD)同時表示は出来ません。

ですが、
上位機種のNX810(旧809)なら可能です。

書込番号:12637866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/02/11 15:53(1年以上前)

かごめソースさん ご回答ありがとうございます。

できれば欲しい機能でしたが、NX710では出来ないのですね。

今回はメーカーオプション内のメモリータイプで検討している中で、
こちらの機種が最有力なので色々確認中の疑問でした。

参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:12639285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新が不可能です。

2011/02/07 20:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

去年で地図の更新が終わったそうでハードデスクの書き換えしてくれません
6年たったってことで終了するなんておかしいとサポートに電話をしました。
更新したハードデスクをお金を出すから売ってくださいと言いましたがだめでした。
中古のカーナビを買われる人は注意してください。

書込番号:12620711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/08 01:29(1年以上前)

車と違って、カーナビは携帯やパソコンの仲間とでも考えた方が良いかもしれません。

年に何回もモデルチェンジするので、5年前の製品だと、機能的に相当見劣りしてしまいます。
多分、最新型のポータブル型メモリーナビにも勝てないように思えます。

ナビを買い換えるかポータブルを買い足す方が良い様に思えます。

書込番号:12622629

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

2011/02/11 07:12(1年以上前)

MAX960HDの中古を購入しましたこれで更新できそうです、一応はクラリオンより返事が来ました、1つ前の前期の地図に更新する検討をするそうでしばらくお待ちくださいと言ってきました、多数の苦情が殺到していて丁寧に対応はしているようですが去年の今年ですからメーカーも更新対応すべきでしょう中古市場でMAX940HDはゴミです。

書込番号:12637243

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

2011/12/10 07:08(1年以上前)

地図更新は相変わらずできずナビとしてはゴミです音楽を聴くために使ってます。

SDのナビは地図を9800円でダウンロード出来るそうで買いました。

書込番号:13872559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の登録について

2011/02/06 11:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 ramblerFさん
クチコミ投稿数:38件

Xperia内の連絡先をBluetooth転送用のアプリを使って転送したのですが、
登録はできたものの、連絡先名が見事に文字化けしてしまいます。
幸いにも電話番号はきちんと登録されているので、
連絡先名だけをナビ側で編集したいと思ったのですが、
それをする方法が見つかりません。
取説にもその記載がないということは、
編集する機能がないということでしょうか?

また、着信・送信履歴からその番号を登録する方法があればとも
思ったのですが、その方法もわかりません。

ご存知の方がいれば、お教えいただけませんでしょうか?

書込番号:12613717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 20:10(1年以上前)

Xperiaではありませんが、Mediasからの電話帳転送が
文字化けせずに成功しました。
電話帳をSDカードに保存して、And Explorerの
アプリからSDカード内のSD_PIM内の電話帳ファイルにチェック入れて
メニュー 
 ↓ 
その他
 ↓
送信
 ↓
Bluetooth

以上で文字化けせずに全件送信できました。
Bluetooth File Transferのアプリでの送信はできませんでしたけど
Medias内のBluetoothからはできました。

書込番号:12832894

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコン

2011/02/01 08:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX810

スレ主 185sxさん
クチコミ投稿数:9件

カタログに載っていませんでしたが、この機種は純正のステアリングリモコンには対応していないのでしょうか。
メーカー純正ナビには同じような機種が、ステアリングリモコン対応となっています。仕様が異なるのでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12589829

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/02/01 23:16(1年以上前)

対応していません。

市販の学習リモコン等を使用すれば
純正のハンドルスイッチを使うことはできます。



ご参考までに・・・・・


書込番号:12593284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 185sxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/02 07:46(1年以上前)

やはり対応していないのですね。
自分にとってベストな機種なのですが・・・
でも、市販のアダプターの取り付けを検討したいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:12594321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 19:22(1年以上前)

カナック企画さんの赤外線キットを使用してますが、何のストレスも無くステアリングスイッチと同じ感覚です。
赤外線の発光部を何処に付けるかにもよりますが、私はサイドブレーキレバーの棒状最後部に付けました。
車種別の設定も簡単です。純正では使えなかった「携帯発話ボタン」がソース切り替えになり、もうひとつの空いていたボタンは「ミュート」になりました。
この辺は車種によって違うでしょうが、学習も可能ですので。

取付は・・・こういった作業が得意でなければ業者をオススメします。
近々新しいモデルも発売になると聞いてます。

書込番号:12620424

ナイスクチコミ!0


スレ主 185sxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/07 23:27(1年以上前)

マイスリーさんありがとうございます。
学習型の方が機能変更ができ、かえって良いかもしれませんね。
教えて頂いたメーカーも調べたいと思います。

書込番号:12622033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

振動に弱い?

2011/01/31 13:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P7DT

クチコミ投稿数:6件

夏に購入して、バイクのハンドルバーに取り付けられるステーを使い取り付け致しました。
30分も走るとバッテリー残量がありませんの表示ののち電源が落ちました。
そのあと活躍したのは携帯でした(汗)
家に帰ってFull充電し机に置いてみたら又すぐにバッテリーがなくなる
もう一度充電して電池状態が見える画面にしてから置いて見ていたところ
みるみる電池が減っていく
メーカーに電話をしたらクレームで直してくれるというので送りました。
そのときは基盤を変えたそうです。
戻ってきて使用したら又同じ症状に・・・
又送ったら今度は基盤と充電電池部分を交換してくれました。
それ以降怖くて使っていません。
やはり振動にやられてしまったのでしょうか?

支離滅裂な文章で申し訳ありません。
お答えいただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:12586318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング