クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2011/01/02 13:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 HAL-Tさん
クチコミ投稿数:16件

本日ジェームス名取店で購入しました!

カロッツェリア MRZ99
エクリプス 770HDmkU
クラリオン NX809
パナソニック HW880D
アルパイン XS08S

上記機種をカタログ・クチコミ・店頭で見て触って価格を頭に入れ検討したところNX710が一番自分に合ってそうなので購入を決定しました。

ちなみに、

カロッツェリア MRZ99 ←一番初めは価格や性能を見てこれにしようと決めていたのですが、デモ機を見たときの地デジが荒かったので即やめました。ザラザラした感じです。ナビ画面は気にならないんですけどね。

エクリプス 770HDmkU ←同じエクリプスで買い換えれば操作感も似ているだろうしいいかと思ったんですが、ナビ画面がいまいちだったので除外しました。

クラリオン NX809 ←MRZ99の実機を見た後に一番期待したのがこれです。地図の更新も一回だけど出来ますし、性能がよく価格が安い。しかし実機を見た時にこれまた地デジの画像が荒かったので除外しました。期待してはいたのですが…

パナソニック HW880D ←画像もきれいだし値段もまあまあ。ナビの感じも悪くなかったんですが、主に地デジ操作時に、ボタンを押して表示されるまでの時間がやや長めなのが気になり除外しました。地デジを含め画像はキレイだと思います。

アルパイン XS08S ←これが最後まで悩んだのですが、価格差(3万円)といまのナビ(エクリプス AVN6606HD)がHDDの不調により買い替えに踏み切ったことから最終的にHDDは除外しました。音質すごく良さそうなんですけどね。

そんなこんなでNX710に決定しました。
使っていればいい点悪い点が出てくると思いますが、現状わかる範囲では一番自分に合っていると思えました。
いろいろな要素がありますが、最終的に決定するのは値段と好みだなと思いました。

本体128,000-下取り10,000+サブウーファー取付用ケーブル2,490+ケーブル分配545+取外し工賃7,875+取付工賃15,750-工賃サービス5,000=139,660→ジェームス会員5%OFF132,677

初売りの恩恵はシャンメリとジェームス特製ベビースターのみでした(笑)
取付は部品の納入と仕事の関係で1月16日。楽しみです!

書込番号:12449996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビマスターS V2.0

2011/01/01 23:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

ナビマスターS V2.0を使ってオープニング画面の変更をしたいのです。
手順にしたがってSDカードにデーターを入れてるんですがナビ本体でのデーター認識が出来ないんです?
NX710では使用できないんでしょうか?
宜しく御願します。

書込番号:12448206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/02 09:08(1年以上前)

そのソフトのダウンロードページに機種対応表があります、NX710は対応表していないようです。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sdd/navi_master_s_2_0/index.html

NX710のソフトは「バラエティスクリーン追加用スクリーンデータ」と「地上デジタル放送対策用ソフト」が公開されるようです。

「バラエティスクリーン追加用スクリーンデータ」
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/screen/10SD/index.html

「地上デジタル放送対策用ソフト」
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/DTV/10SD/index.html

ソフトを導入する時にはどの機種が対応しているのか確認する事は基本的な事ですので今後はご注意下さい。

書込番号:12449261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/02 11:38(1年以上前)

自分は、ナビマスターS V2.0(VGA)を使って編集した画像をNX710のオープン画面にしてます。
SDカードの格納フォルダは合ってますか?
格納フォルダは、
 SDカードドライブ:\PRIVATE\CLARION\USR_OPNG
です。
オープン画面の取込み手順は、
 メニュー表示→設定→オープニング画面
の手順です。(詳細は、操作説明書のP.284参照)

書込番号:12449688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/02 20:33(1年以上前)

NX710用のナビマスター S Ver. 2.0 (VGA)のダウンロードページは

http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/sd/navi_master_s_2_0/index.html

です。
ダウンロードするソフトを間違えてませんか?

書込番号:12451360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2011/01/03 22:36(1年以上前)

深夜食堂さん.うる8273さん
アドバイスありがとうございました。
うる8273さんビマスターS V2.0(VGA)を導入したら問題解決しました。
深夜食堂さんアドバイスの「バラエティスクリーン追加用スクリーンデータ」と「地上デジタル放送対策用ソフト」も無事導入出来ました。
今後とも宜しくお願いします。


書込番号:12456975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10万円ジャスト!

2011/01/01 23:07(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:303件

某ホームセンターの初売りで3台限り10万円ジャストでした。
純正オーディオ取り外し、リアカメラ用配線(カメラ本体はDIY)のおまけ付きで
取付工賃15000円でした。
ジェームスの明日からの初売りでは128000円だったので、差額でカメラとハ
ーネス、工賃が賄えた感覚です!
最後の1台でラッキーでした。


書込番号:12448140

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/05 09:20(1年以上前)

それって…、『MAX809』ではなかったですか?? 無料のバージョンアップとUSBケーブルは付属でしたか?? ほんとに『NX809』なら、激安ですね!

書込番号:12463499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2011/01/05 21:06(1年以上前)

MAX809ではなくNX809です(写真のとおり。)
ジェームスの初売りで128000円でしたが、地元資本のホームセンターで100000円でした。
取付作業員曰く
「売れ残ったら私が買おうと思ってました。」
だそうです。
本当に良い買い物をしました。
なお同じホームセンターの他店で購入した人がヤフオクで110000円から出品されてます。

書込番号:12466108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ビーコン

2010/12/25 15:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

最近純正ナビから交換したんですが光ビーコンを購入設置するか悩んでいます。
メリットってあるんでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12417041

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/25 17:26(1年以上前)

高速や主要幹線道路をメインに使うのであればメリットはあるでしょう。
県道・市道レベルでは役に立ちません。

お金に余裕があるのなら付けておいて損はありませんが、無くても特に困りません。
ナビによっては光ビーコン有無で渋滞リルート有無とかあるみたいですのでその機能が欲しいか否かでしょうか。

書込番号:12417492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2010/12/25 18:08(1年以上前)

高速では10q程度の間隔で進行方向先の情報が入りますが、
FM-VICSがあれば別に必要性を感じません。
高速や都市部を頻繁に通行するようでしたら、メリットを感じるかな?程度だと思います。
試しに付けてみて、今回以後を考えるのもいいかも知れません。

書込番号:12417660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/12/25 21:27(1年以上前)

CBA-CT9Aさん/Berry Berryさん
アドバイスありがとうございます。
新品でなくオークションで出物があったら購入してみます。

書込番号:12418487

ナイスクチコミ!0


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2011/01/19 16:15(1年以上前)

オークションにて旧型のVCB9600を安く購入し自分で本日取付けました。
満足しております。

書込番号:12531779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコンは必要?

2010/12/23 17:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:13件

評価を見てこちらの機種を取り付ける予定なのですがビーコンはあったほうがいいのはわかるのですが2万円は痛いのでどうするか迷っています。田舎だし必要な時は年数回の旅行やレジャーで遠出の時だけなのでその時だけ携帯をつなぎプローブ情報だけでもいいのでは?と思っているのですがどうでしょうか?

書込番号:12408654

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/23 18:37(1年以上前)

田舎であるなら不要です。
都会であっても必要になる場面はたかが知れてます。
あればいいなレベルです。

書込番号:12408956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/23 20:26(1年以上前)

やはりその程度の物なのですね。前の車のナビはディーラーオプションのナビで元からビーコンが付いていたのですがどの程度役に立っているのが疑問でした。必要性がなさそうなので今回はビーコンは見送ろうと思います。CBA-CT9Aさんありがとうございました。

書込番号:12409498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:17件 クラスヴィア NX809のオーナークラスヴィア NX809の満足度5

2010/12/24 10:16(1年以上前)

パンテーン さま

過去スレでも取り上げられていますが、ビーコンを接続しないと
渋滞考慮リルートが行われないと思います。
プローブ情報だけでは、確かリルートしなかった記憶があります。

確かに、純正のビーコンは高価ですが2003年以降の旧製品でも使用できます。
(VCB9600、VCB940、VCB960など)
VCB940ならばオークションで1万円以下でも手に入りますので、検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12411950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NX710の取り付けはどこでおこないましたか

2010/12/20 19:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

NX710の購入を検討しています。
取り付けは、どこでおこないましたか?
通販で買って、取り付けをディーラー、電装業者等に依頼された方がいらっしゃれば費用がどれくらいなのか教えてください。
また、取り付け業者はどのように探せばよいのでしょうか?

書込番号:12395592

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/21 23:31(1年以上前)

今後のメンテなどを考えるとディーラのが良いんじゃないかな。
取付業者はヤフオクで出張取付とか個人でやってる人いるけど何の保証もないよ。

書込番号:12401425

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/22 02:23(1年以上前)

取付が必要なカーナビは
トラブルのときの切り分け・対応が難しい為、
通販で買うべきではありません。

自分で取付をするのでなければ
購入・取付を同じ店で行うことをおススメします。

どうしても・・・と言うなら電装店でしょう。
ディーラーに出しても下請けの電装店に行きますし、
自社で取付けるディーラーでも
市販品に関しては素人以下の知識ですので。

取付店を探すのはググッて下さい。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12402085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング