
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年11月25日 14:33 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月19日 21:10 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年7月13日 13:38 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月11日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月11日 22:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年7月11日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
最近、エクスペリアを購入したのですが、当方使用しているカーナビがNX808なのですが、対応機種にはなっていませんでしたが、試したところハンズフリー機能は使用可能でしたが、その他については全くできませんでした。どなたかエクスペリアでできる機能とか調べた方がいましたら是非教えて頂けたらと思います。
0点

メーカーのHPに掲載されていました。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX809_808_708/index.html
電話帳転送はできるみたいですが、オーディオストリーミングはできないみたいですね。
書込番号:12272976
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ようやく購入可能になっていました。
http://ec.clarion.com/html/category/001/001/13/category13_0.html
価格は840円。意外とリーズナブルですね。
ちなみに販売開始を知ったきっかけは、「レスポンス自動車ニュース」のティザー広告です。
http://response.jp/article/2010/07/12/142706.html
NX710の発売からかなり経つのに、なぜ今NX710の特集?→あ、もしやダウンロードコンテンツの発売開始に合わせたか?→サイトを確認したところ、当たりでした。
サービス開始は喜ばしいことではありますが、既にNX710を購入してユーザ登録した人へのお知らせくらいくれても良いのにな、と思います。(←まだ根に持ってる自分)
レスポンスの記事には写真も多く掲載されているので、購入前の方にも参考になるかと思います。
0点

こんにちは!
ボイスナビの「ツンデレ」バージョン、
昨夜、早速購入&ダウンロード!
今朝、NX710本体に取り込み完了!
いざ、目的地へ出発!(ルンルン♪)
発車後、予想通り、5分で、私本人がブチギレました!
ナビ(案内)よりも、余計な文句が多すぎます。命令口調だし!
ハッキリとは覚えていませんが、
標準ボイス
「●●交差点を左です」
ツンデレボイス
「●●交差点を左よ!いい?わかってんの?女はお肌の曲がり角!」
みなさん、どう思います?
まぁ、私もウケ狙いの面白半分でダウンロードしたんですけどね(笑)
書込番号:11621713
1点

YAMATOSHI-FUKAMIDAIさん
さっそくのレビュー、ありがとうございます。
この手のナビガイドは、昔から「一発芸」的なものばかりですが、今回もその範疇から抜け出せていないのですね(汗
自分はバラエティボイスの英語を使っていますが、こちらはかなり良いです。
変に「ツンデレ」や「女子マネ」のような企画モノにするよりも、若者受けを狙うならボーカロイドにナビさせるとか、或いはガイド音声を何パターンか選べる、イコライジング出来るようなものの方が実用的だったかもしれませんね。
書込番号:11625219
0点

今日、コンテンツの中からプロゴルファーの古閑美保選手を選びダウンロード、インストールして往復約500kmのドライブを楽しんできました。結果から言うと・・・帰り道は、いつもの英語ボイスに戻してしまいました(汗
古閑美保さんを選んだのは、現在のコンテンツの中では一番耳に馴染みやすい雰囲気だったからなのですが・・・ちょっとコンテンツの作り方自体に問題ありです。
ダウンロードファイルは展開しても約1.4MB。いくら圧縮してあるとは言え、小さすぎる。その予感は的中、パターンが少なすぎです。結果として、同じ台詞を何度も連呼。こういうエンタメ機能は一発芸とは言え、仲間内でもウケるのは10分程度でしょう。ダウンロード価格840円の価値さえも感じません。むしろ価格を9,800円くらいにしても、標準ガイドと同じものを収録すべきだったと思います。実際にそこまでやるとなると有名人のギャラでは難しかったでしょうけれど、マニア受けする機能だけに、拘ってほしかった部分でもあります。
書込番号:11650570
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
この度、新車に乗り換えこのナビを付けたのですが・・・
走行中、「プン」??(どう表現したらよいのかわかりにくい・・・)
という警告音??みたいなのが鳴るのですが
何を指しているのかご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
説明書に一通り目を通したのですが(見逃してたらすみません)
そのような内容を記している文章も無かったように思います。
ブレーキ踏んだ時?交差点?色々考えたんですがわかりませんでした・・・
0点

レオノアさんへ
音が定期的になるのですね。
それは、たぶん、エコの設定だと思います。
本体左下のエコボタン(緑色)を1回押してみて下さい、
そうしたら、エコモードの画面になると思います。
その画面の左側中央に、ナピックがスパナを持っているボタンが表示されていると思います。
そのボタンを押したら、「地図上キャラクター表示」というボタンが現れると思います。
そのボタンが押したら、標語読み上げのON/OFFや、色んな設定が出来ると思います。
取扱説明書の162〜169ページの間ですね。
一度お試し下さい。
書込番号:11615498
1点

丁寧なご回答ありがとうございます!!
次回、乗車する時に調べて調節しようと思います☆
書込番号:11619112
0点

レオノアさん、はじめまして。
私の場合は、走行中に目的地を設定していないのに、突然ポーン、ポーン、と音が鳴るので、最初は戸惑いました。(ガイド中に交差点で鳴る音と同じでした)
しばらく走っているうちに、それは踏切の手前(と通過時)に鳴っているのだと気がつきました。うちの田舎は路面電車が通っているので踏切が多く、それで頻繁になっていたようです。
レオノアさんのケースと同じではないかもしれませんが、同じ音であれば、何らかの警告音かもしれませんね。外していたらスミマセン。
書込番号:11619387
0点

コメントありがとうございます。
もしかしたら、警告音かも知れないので調べてみます!!
まだ使用し始めて3日なのでとりあえず何でも試してみようと思います
書込番号:11621365
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
地域限定となりますが、スーパーオートバックス豊中庄内店で朝市セールで
\134,300でした。10万円以上の購入でオートバックス商品券\10,000も付きます。
朝市は来週末3連休7/17(土)〜19(月)も実施です。10:00〜12:00の時間限定です。
他にECLIPSE AVN779HD \142,800、楽ナビ AVIC-HRZ900 \142,800です。
NX809は関西のオートバックスは安いですね。
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
以前は、新しく出来たお店などがあると、その情報をネットで調べて電話番号と住所を紙に書いておき、クルマに乗ってからまず電話番号で検索し、載っていなければ住所を打ち込む、という作業をしていました。
しかし、これからはそんな作業も過去の話になりそうです。
今日は、(ようやく)チズルとススムのユーザ登録が完了し、ナビでの「インターネット連携の認証」が出来た為、Googleを使った目的地検索を試してみました。
※本機能は、Bluetooth携帯電話との接続が前提となります。当然ですが、認証を済ませた携帯電話を所持していれば、携帯電話側の操作は一切不要です。
Googleでの目的地検索は、以下の手順で行います。
「目的地」→「Google」→「日本全国から」or「現在地周辺から」or「目的地周辺から」→「キーワード入力」
画像1は、「現在地周辺」→「らーめん」の検索結果です。検索結果に、お店の「評価」も表示されます。お店に「電話をかける」ことや、「QRコード」で携帯電話での読み取りもできます。
画像2は、投稿レビューです。★印のあるものは、写真やレビューを見ることができます。
画像3は、ツイッターで話題の「豚組」で検索した結果です。「西麻布 せいざん」は、豚組グループです。単純に名称での検索ではなく、関連性まで含めて検索するGoogleの検索アルゴリズムが活かされているとしたら、スゴイです。
このGoogle連携機能は、手放しで褒められます。
Bluetooth携帯電話をお持ちの方には、是非試してみてほしい機能です。件のclarionサイトでのユーザ登録と、ナビでのBluetooth接続設定、認証作業こそ手間ですが、それも最初の一度だけです。
改善点としては、パケット代金の高額請求を避ける為か、一度検索すると切断、詳細データを見ようとすると再び接続してまた切断、と、細切れで接続と切断を繰り返すことです。
データの受信よりも接続までに時間がかかる為、その度に結構な時間待たされることとなります。
パケット定額加入者も多いのですから、「検索閲覧中は常時接続」モードがあると良いと思います。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
メモリーナビに絞って検討した結果このナビに決めました。ETCすらつけてなかったので、
一緒に取り付けてもらって15万でした。すごく安いと言うわけではないとおもいますが店員さんの対応もよく満足してます。地デジの受信感度もよくナビも自車も見失うこともなくデータ範囲も問題ない感じです。これからいろいろ機能を試したいと思います。
0点

自分も購入を考えていますが、近くのY店やO店での店頭価格が138,000円+取付料なんで思案中です。前の書き込みに138,000円の10,000円引き+下取り10,000円なら即購入なんですがねぇ…。
書込番号:11614202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
