クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サーフ130系

2003/10/13 22:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ナビ初心者です。さん

ご存じの方がいれば質問します。
コストパフォーマンスから730HDを購入しようと
思っています。
車はサーフの130系ATなので2DINスペースに
取り付ける事になるのですが、CDを挿入する際に
モニタが倒れる際に干渉しないか心配です。
どなたかサーフ130系ATで取り付けられた方は
いらっしゃいますか?

書込番号:2026680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/14 03:53(1年以上前)

P位置だと間違いなく干渉すると思います。パネルオープン時には少なくともNまで下げる必要がありそうですね。130サーフはオーディオの取り付け位置が低いため2DIN一体型のナビは不適格です。特に身長の高い方はモニタを見る際に真下を向く形になりますのでオススメはできません。オンダッシュを選ばれたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:2027522

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナビ初心者です。さん

2003/10/14 22:39(1年以上前)

オンダッシュはご存じの通り、運転席前のカバーがかなり
流線型なので助手席側にかなり寄せないと無理なためちょ
っと抵抗があります。
結局高くなりますけど、パナのインダッシュ1DINナビ
CN-HDX730Dに決めました。これだと恐らく干渉もないだろうし、
モニタが上に上がるため(エアコンのスイッチ辺りまで)、
そんなに見づらい事はないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2029547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雑誌などでの酷評

2003/10/13 12:05(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 かめ吉一家さん

こんにちは今、インプクリスのNAV3302DとこのMAX420VDどちらかの購入を検討しています。両者の違いは420VDはDVDの再生ができるのに対し3302Dは再生ができないといったところだと思いますが当方DVDを車の中で見ることはないので迷っています。

雑誌やインターネット上でのレビューで420VDは音声案内が聞き取りにくい(合成音声の為)とかGPSの精度が悪く位置を間違える などと酷評されていますがこの辺はどうでしょうか?ぜひ使っている方のご意見をお願いします。(気に入っているところ・気に入らないところ)を教えていただけると大変助かります。

書込番号:2024740

ナイスクチコミ!0


返信する
イクリプスさん

2003/10/14 08:54(1年以上前)

私も同じような悩みで、先日、某カーショップを訪ねました。そこでの店員さんによれば、出荷台数もあるので一概には言えないけれどアゼストさんは故障が多い、タッチバネルの反応が鈍い、バネルの選択ボタンが小さいなどでお勧め出来ませんと言われました。私自身はFM VICS情報の取り方でシングルチューナー(イクリプス)とタブルチューナー(アゼスト)だけが気になったのですがビーコンをつければ解決(当たり前ですが)するので、AVN2203に決めました。

書込番号:2027728

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/10/16 09:23(1年以上前)

基本的にビーコンつけても広域エリアの渋滞情報に関してはFMのがいいですよ!!
タッチパネルの感度も遜色ないないですし。
タッチパネルの感度が悪いのはパイオニアとパナですね。
最近のはそんな故障も無いですし
イクリプスもバランス的には悪くないけど検索能力と使い易さはAZかな??
自車位置精度はパイオニア以外はドングリの背比べです。

書込番号:2033747

ナイスクチコミ!0


OEM2さん

2003/10/16 13:36(1年以上前)

アゼストに問い合わせたところDVDディスクを5.0にするとGPSの精度があがるそうです。ちなみに上で言われているような420VDはGPSの精度が悪いとか。タッチパネルがうんぬんというのは聞いたことがない!と言われました。ただ、操作ボタンが小さくて使いにくいのは間違いないですね。

VICSは渋滞を自動的に避けてくれるという点でやはりFMVICSより光ビーコンが優れている気がします。
光ビーコンほしいけど高くてちょっと・・・

書込番号:2034172

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/10/20 19:01(1年以上前)

ナビはCDROMからのユーザーですが・・・

>音声案内が聞き取りにくい
せっかくのDVDなのにちょっと残念ですね。でも慣れると病みつきになります(笑

>GPSの精度が悪く位置を間違える
アメリカからお許しが出てから絶対的精度は飛躍的に向上してますし
間違ってもすぐ直ってくれます。と私は感じます。
#昔は川走ったり海走ったりしたものです(^^;;

>タッチバネルの反応が鈍い
反応速度?それとも反応自体?それほど苦を感じないです。
最近機種では各社タッチパネルのラインナップが増えましたが
当時この価格帯でタッチパネルが無かったので結構アゼやるなぁと思ってました。
リモコンを触るよりよほど気持ちよいです。
ただし手あかが残りやすいのは残念。

>ビーコン
購入後半年で追加しました。値は張りましたが(通販だと多少安い)
その分、情報量は飛躍的に向上しました。
FMの場合表示はしますが、走行中のお知らせが少なくて・・・

ちなみに私は、雑誌の評価は話半分程度に見ています

書込番号:2046735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書き換えについて

2003/10/13 11:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 正です!!さん

730HDを使用しておりますが、新しい道等が出来て新たに書き込む時は、HDDナビはどうすればいいのですか?
DVD・CDなら盤を交換して起動すれば良いと思うのですが、HDDは交換になるのですかね?
交換にするには、料金的にどのくらいかかるか教えて下さい。 まだ先の話ですが、情報として知りたいので・・・
誰か教えて下さい(*^_^*)

書込番号:2024573

ナイスクチコミ!0


返信する
ろどろどさん

2003/10/13 13:51(1年以上前)

この機種についてはわかりませんが、
どこかのショップでHDD地図データ書き換えサービスをやっていました。

彫金は12000〜15000だったと思います。

書込番号:2024981

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/10/13 13:57(1年以上前)

彫金 → 料金
です

書込番号:2025000

ナイスクチコミ!0


スレ主 正です!!さん

2003/10/13 20:28(1年以上前)

「ろどろど」さんありがとうございました。
書き換えで、12,000円〜15,000円くらいお金がかかりますか。
了解しました。YHやABでも書き換えは出来るのかな?

書込番号:2026158

ナイスクチコミ!0


ひろけつさん

2003/11/11 13:55(1年以上前)

カロはHDD持込、パナはSDカード経由で書き換えですよねぇ?
アゼストは?
ドコにも書かれてないような。。。

どなたかご存知ないですか?

書込番号:2115368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/10/13 00:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 たたたたたたたたたたさん

10月12日午前、PCボンバー店頭にて購入しました。
代金先払いとか不安だったので店頭同価のお店で自分の行けるお店を狙ってジーーーーット我慢してました。
朝10時ぐらいに最安値情報がメールで入ってきたので、電話で予約してから店頭で購入しようと思ったのですが電話がなかなか通じなく仕方ないので直接行って12時前に到着して買いました。
在庫があって良かったです。
価格は\152,500。今、価格.com見たんですけど最安コメントにも最安価格履歴にも載ってないですね?
ちなみに、初期不良交換は3日間、4日目以降になるとメーカー補償になると言うことでした。
取り付けるはずの車の納車が間に合わないので、仕方なく今乗ってる車で動作チェックだけしました。
幸い今乗ってる車にはアゼストのデッキを積んでいたので電源とスピーカとGPSアンテナだけ挿して問題なく動きました(当たり前か・・・)
実際に走行してないので良い悪いはわかりませんが、来週には実走できますので、レポートしたいと思います。
今回MAX730HDを選んだ理由・・・
カーショップで各社のHDDナビを見ましたが、検索速度や検索ルートはどこもドングリの背比べって感じでした。
その中でも良いなと思ったのはイクの航空写真機能ですが、価格を考えるとアゼストが良いという結論に達しました。
あと、5万予算があればもっと悩んでいたでしょう。
今の所良い買い物をしたと思っておりますが新型が来月でるのでもっと安くなるかもしれませんね。当然在庫は減ってくるでしょうが・・・

書込番号:2023550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ取り付けにあたり

2003/10/10 20:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ゴンザレッシュさん

このたび、皆様の今までのレスを参考にさせていただいてMAX730HDを購入いたしました。ありがとうございました。

で、今回、初めて質問させていただくのですが、この商品に付属するフィルムアンテナをフロントウィンドに貼らずリアのサイドガラスへ片側一枚ずつ張りたいと思うのです。
どなたか貼られたかたいらっしゃいますか?
いましたら、TVの受信状況はどのようなものか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2016964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2003/11/24 23:21(1年以上前)

はじめまして。
かなりの遅レスですが参考までに。
今日MAX735のアンテナををリアクウォーターに貼りましたが、店の人いわく「フロントに貼ってもこんなものですよ」って言ってました。
実際、友達のイクリ(フロント貼り)と比べてもそんなに変わらないような気がします。

書込番号:2160455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX620VDについて

2003/10/10 19:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX620VD

スレ主 阪神ファン2号さん

この製品を購入して車に取り付けたのですが、かなり満足しています。いまでは、DVDのプロモを流しながら走行したり、音に満足!!ビデオ入力を生かしてセレクターにて入力ソースを切り替えするようにして、VTR、カラオケ、ファミコン等楽しめるようになりました。かなり満足しています(^O^)/

書込番号:2016754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング