クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっと不具合

2003/07/31 23:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 しみずTさん

使用していて気になる点が
案内を言い直すときが頻繁にあります
「700・・・700M先を右方向です」
という具合に言いかけてまた言い直すっということが良く起こります
使用されている方このような症状はありませんか?
故障なのかこういうものなのか知りたいので
どうやら700M手前案内のときだけです
特に使っていて困らないですが
故障なら直したいので
よろしくお願いします

書込番号:1815596

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/08/01 09:20(1年以上前)

今のところそういう現象は出ていない、というより意識してませんでした。
最近多忙で、ナビ使って出かける暇がないんです(T_T)
ちょっと気になるので、近くでも目的地を設定して注意深く聞くようにしてみます。

また報告しますね。

書込番号:1816724

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/02 17:32(1年以上前)

本日ちょっと買い物に出かける時に確認しました。
700mの音声案内が2回ありましたが、2回とも問題ありませんでした。

しみずT さん 、この現象は必ず発生しているのですか?
それとも700mの時にのみ、たまに発生するのですか?
後者であれば、私もしばらくモニターを続けてみますが。

書込番号:1820378

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみずTさん

2003/08/02 23:26(1年以上前)

必ずではありません
ただ今日700m案内以外でもこの現象が起こりました
よろしくお願いします

書込番号:1821334

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/03 23:49(1年以上前)

今日も何度か音声案内を確認しましたが、まったく問題ありませんでした。
一度、メーカーサポートにでも問い合わせてみられては?

書込番号:1824552

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみずTさん

2003/08/04 22:44(1年以上前)

そうします 
ありがとうございました

書込番号:1827120

ナイスクチコミ!0


こまっちゃんさん

2003/08/13 03:57(1年以上前)

遅レスですが。

今日私も使っていて、同様な言い直しが発生したのでお知らせします。
検索されたルート上を走行していて、案内地点1を通過したとします。
通過後、案内地点2がアナウンスされるはずですが、案内地点1と案内地点2
が近い場合、案内地点2がアナウンスされる前に通過してしまいます。
この場合、案内地点2のアナウンスはされず、案内地点3のアナウンスが始まるのですが、画面には一瞬案内地点2の分岐案内が表示され案内地点3のアナウンスが中断します。
その後、すぐに画面表示は消えて再度案内地点3のアナウンスが始まります。

私の遭遇した言い直しは、上記のような経路の場合でした。
参考になりましたでしょうか。

書込番号:1850697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/07/29 22:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 まろ@730HDさん

AVIC-ZH9MDを使用していましたが故障?のため、730HDに変えてしまいました。タッチパネルのほか両側のキー操作など思った以上に使いやすいです。
また、あまり必要でないと考えていたリモコンも安かったので購入しましたがこれも予想以上に使い勝手が良く満足しています。特に大きさが握りやすく、ジョイスティック部(呼び名は不明)があるためスクロールしやすいです。また地図上の地区選択も確実に行うことができ、AVIC-ZH9MDでは味わえない使いやすさを感じました(もちろんAVIC-ZH9MDのよいところもたくさんありましたが・・・・)
しばらく使用してから改めてレポートします。

書込番号:1809281

ナイスクチコミ!0


返信する
tama_chibiさん

2003/08/05 17:56(1年以上前)

リモコンの購入を検討しているのですが、
マニュアルを見ているとリストや機能のボタンは無いようですが、
リモコンでこれらを操作することは出来るのでしょうか?
ランダム再生選択などをよく行うもので気になってしまって・・・。
お教え願えれば幸いです。

書込番号:1829128

ナイスクチコミ!0


Go-1さん

2003/08/06 08:33(1年以上前)

私もリモコンの購入を検討しています。
ボタンにない機能はカスタムボタンに割り当てられるのでは?と
期待しているのですが。

書込番号:1830878

ナイスクチコミ!0


まろ!さん

2003/08/06 10:29(1年以上前)

tama_chibiさん、Go-1さん、ちょっと待っててくださいね。実はその辺のところまだ試していないので・・・。確認して本日中にお返事します。

書込番号:1831058

ナイスクチコミ!0


まろ!さん

2003/08/07 01:33(1年以上前)

そうですね、使ってみたところ、音楽再生の際、リモコンから音楽リストや機能を選択することはできないみたいです。でも、フォルダ移動と曲の移動はリモコンからできます(リスト表示はできないため、次のフォルダへの移動、次の曲への移動と前の曲の移動という具合ですが・・・)。もうちょっとこの辺のところが操作できるといいですね(もしかしてできるのかも知れませんが・・・。もしできたら誰か教えてください)。

あと、
>ボタンにない機能はカスタムボタンに割り当てられるのでは?と
の件ですがこれについても無理みたいです。

でもそれ以外のリモコンの利用価値はあるかと思います。

書込番号:1833258

ナイスクチコミ!0


tama_chibiさん

2003/08/09 20:12(1年以上前)

まろさん、検証までしていただいてありがとうございました。
リストや機能が使えないのは、ちょっと残念ですが
モニタの位置が少し遠くて、何かと操作しにくいので
結局リモコンを注文していまいました。

書込番号:1840451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2003/07/29 12:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 まりすさん

トヨタのラウムにナビをつけようと考えてます。
ナビに関しては全くの素人で、色々検索しながら調べてました。
そこで、ひとつ疑問にぶつかったのですが、こちらに載っているインターネット販売の安いお店で「MAX730HD」を買うと、他に車に取り付けるための付属品がいるのでしょうか?
自動車工場に聞いたところ、付属品がいる可能性があると聞きました。
また、「MAX730HD」よりDVDの機種のほうが高いものがありますが、性能的にそちらのDVDの方が良いのでしょうか?
訳わからない質問になって申し訳ないのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1807638

ナイスクチコミ!0


返信する
Go-1さん

2003/07/29 13:30(1年以上前)

接続には車種ごとの接続キットが必要です。
個人でカプラーの組み替えが出来れば特に必要ないですが。

> 「MAX730HD」よりDVDの機種のほうが高いものがありますが、
> 性能的にそちらのDVDの方が良いのでしょうか?

DVD機に限らず、「性能」を較べるのか、「機能」を較べるのか、
値段で買うのかで全く答えが変わってくると思います。
私はまず、ビーコン接続可・FMダブルチューナー・HHD録音機能などの
必要な「機能」をリストアプして他機種と比較し、
それから画面の描画力・検索能力・使いやすさなどの「性能」で絞り込み、
価格を検討しました。

HHDより高いDVDはMDが付いているとか、5.1ch内蔵とか
「機能」面での価格差があるためだと思います。

書込番号:1807822

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりすさん

2003/07/30 12:53(1年以上前)

Go-1さん、レスありがとうございます。
ABの店員に付属品のことを聞いたら、ケーブル1本で済むとのことでしたので、安心しました。
やはり、自分で付けると怖いので、メーカーに付属品の品番を聞いて、ナビと一緒に安いところで買って、近所の修理工場でつけてもらおうかなと思います。
ちなみに、ABの工賃は30000円とのことでしたが、修理工場でも同じくらいとのことでした。ちなみにYHでは15000円って言われたのですが・・・何でABは高いのかな?

書込番号:1811068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

付属アンテナの大きさは?

2003/07/27 18:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 こまっちゃんさん

皆さんこんにちは。

このナビについてくるフィルムアンテナは、リアクォーターガラスに取り付けられるサイズですか?
だめなら別にアンテナを購入しなければいけないのですが、物が手元に届いてないため判断しかねています。

すでに購入された方、アンテナのサイズとケーブルの長さを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1802329

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2003/07/28 09:22(1年以上前)

基本はフロントガラスに貼り付けるタイプですがアンテナ線はまあまあ長さはある(ブースターからチューナーとアンテナからブースター併せて5Mくらい)のでリアクオーターであれば問題ないと思われます。
ただ全長によってはアンテナ延長が必要かもしれません。

書込番号:1804255

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっちゃんさん

2003/07/28 14:04(1年以上前)

カーナビ研究室 さん,情報有難う御座います。

ケーブルが5mであればたぶん,たりると思うのですが,アンテナが...
カタログで見ると,アンテナはサンバイザーのような大きさで
ちょっとこんなに大きなものは着かないかな?と,思っています。

書込番号:1804798

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/07/29 09:17(1年以上前)

そうですね!だいたい縦幅10cm横幅30cmくらいですか!
少し大きめですね。しかし受信感度はかなりよろしいみたいですよ。

書込番号:1807299

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/07/29 16:37(1年以上前)

取り付けるときに束ねていたので全体の長さはわかりませんが、確かに結構な長さがあります。
問題は、ブースターがアンテナの近くについている点ですね。
アンテナから(フロントピラーを通して、助手席足元で若干余裕があったので)1.5〜2mくらいだったと思います。
左のフロントピラーを通すように設計されていて、右側のアンテナに接続するケーブルが若干長くなっています。

またブースターは、左右にそれぞれ1個ずつで、大きさはジッポーライターより少し大きいくらいだったと思います。
ご存知かと思いますが、ブースターには「(アクセサリ)電源」が必要です。
アンテナ線だけでなく、電源も繋いでやらないとだめです。
結構条件が整わないと、リアへの取り付けは難しそうです。

書込番号:1808147

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/07/29 16:42(1年以上前)

自己レスです。
>左のフロントピラーを通すように設計されていて、右側のアンテナに接続するケーブルが若干長くなっています。

どちらかのフロントピラーを通すようになっているだけで、長いほうが右用という指定はありません。m(_|_)m

書込番号:1808154

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっちゃんさん

2003/07/30 09:10(1年以上前)

カーナビ研究室 さん,なんだでろう さん,情報ありがとうございます。

お二人の話からすると,付属のアンテナはフロントに取付けるように設計されているようですね。
やはりリア用のアンテナを購入するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:1810611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノアの純正バックモニター

2003/07/27 01:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 もももちゃんさん

こんばんは。
現在、ノアに純正DVDナビとバックモニターがついていて、この機種に買い換えようと思っています。
この機種を買った場合、ノアの純正バックモニターは使えるのでしょうか。
バックモニターがないと車庫入れできません。。。
通販で買って友達に付けてもらおうと思っています。

どなたか同じように使用している方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1800427

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2003/07/28 09:39(1年以上前)

基本的に純正バックカメラはナビやTVに対して純正専用のカプラで接続されているはずなのでトヨタ純正以外どのメーカーのナビゲーションにも接続できないはずです。(まれに例外はあるようですが…)各メーカーから発売されているバックカメラを買われたほうがよいかと思います。ちゃんとバック連動もしますし!
あと純正ナビがついているとの事ですが純正でもラインオプションとディーラーオプションがありますがどちらでしょう???ラインオプションですとそのナビゲーション自体をはずすことが出来ない可能性大です!!ディーラーオプションでも半分くらいはずすことの出来ない機種があります。はずすと電装系にトラブルがでるそうです。1度確認したほうがよろしいかと…

書込番号:1804289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2003/07/25 22:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 まりろーさん

はじめてのカーナビでMAX430VDを購入しましたが、エンジンをかけて10分くらい電源ON・OFF以外の操作が出来ません。ナビってこんなものですか?CDのボリュームさえ調節出来ないのって変ですよね?

書込番号:1796472

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとぴーさん

2003/07/27 08:49(1年以上前)

初めまして。
僕も、MAX430VDを取り付けてますが、そんな症状は無いですね。最初、立ち上げて約20秒程で操作可能って感じになります。一度、サービスセンターへ電話してはどうですか?

書込番号:1801011

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりろーさん

2003/07/27 21:07(1年以上前)

お返事ありがとうございました。やはり、不具合がありそうなので、販売店へ相談してみます。

書込番号:1802796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング