
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






DVD−R非対応となってますが,普通のDVDプレーヤーなんかではよくそう書いてても結構再生できるものがあるみたいですが,これってどうなんですかね。 これさえ満足していれば,自分のニーズにばっちりなんですけど。
どなたか,試したことある人,教えてください。
0点


2003/07/07 10:10(1年以上前)
はじめまして!
お店でディスプレイしてあったものに自分のDVD‐Rもっていって試して
みましたが、読めましたよ。
しかしやはり読めないものもあるみたいですね。
CD‐Rと同じで粗悪品のCDやDVD(R)は駄目みたいですね。
書込番号:1737240
0点



2003/07/08 19:03(1年以上前)
ありがとうございます。すっきりしました。
書込番号:1741457
0点

便乗質問させてください。
DVD-RW(ビデオモードで録画しファイナライズした物)を試された方いませんか?
書込番号:1860544
0点





はじめまして。
現在、MAX730HDの購入を検討しております。
この機種にはフィルムアンテナが付属していて、カタログなどでは
フロントガラスへの取り付け写真しか無いようですが、フロントガラス専用
なのでしょうか。
もし可能なら、リアのクオーターガラスに取り付けたいのですが...
ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。
0点


2003/07/03 20:26(1年以上前)
車種にもよるとは思いますが、軽自動車クラスでもコードを隠しながら
リアクォーターガラスまで引っ張るには、アンテナ線の延長が必要だと思われます。
メーカがフロントガラスの傾斜を前提に開発したアンテナだとしたら
より垂直に近いリアクォーターガラスへ張り付けると、
意図した性能が得られないかもしれません。
パルウスシリーズが細かく張り付け位置を指定している点からも、
リアクォーターガラスへ張り付ける場合は、
パルウスなどのリアクォーターガラス用を使用した方がいいのかもしれません。
書込番号:1725647
0点



2003/07/05 11:50(1年以上前)
Go-1 さん、ありがとうございます。
コードの距離的な問題と、取り付けの角度的な問題などが考えられると
いうことですね。
だんだんと当機種購入に傾いておりますので、もし購入したら可能な範囲で
アンテナをいろんなところへ取り回してみて、確認してみたいと思います。
書込番号:1730755
0点


2003/07/12 21:47(1年以上前)
配線延長せずになんとかクォーターに付けられましたけど、写りもそこそこですかね。フロントガラスに付けるよりは簡単そうでした。
書込番号:1753997
0点





はじめまして。
現在1DINのヘッドユニットでCDチェンジャー(椅子下)を併用しています。
これに換えた場合、このCDチェンジャーを継続して使う機能はあるのでしょうか?
またその場合に、チェンジャーで聞いたCDをHDに取り込むこともできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/03 09:53(1年以上前)
残念ながら、MAX730にチェンジャーは接続できません。HDDに録音できるので「チェンジャーいらず」として機能を持っていないようです。
書込番号:1724331
0点





今、このナビを買うか430VDを買うか悩んでます。。。
価格的に5万くらいの差ですがやっぱりHDDのほうがいいんですかね?
あと、ビーコンもつけたいと思ってるんですが、
実際につけてる方ろかいましたら意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/07/01 22:47(1年以上前)
私も430を購入しようとしていました
ただMP3、ハードディスク、TVチューナー内臓などメリットが多く
後で後悔したくないので730HDに決めました
430は使用していないのでなんともいえませんが
730には大満足しています
書込番号:1720270
0点


2003/07/01 22:55(1年以上前)
430はTVチューナー内臓ですね
失礼しました
書込番号:1720306
0点


2003/07/02 10:09(1年以上前)
はじめまして。
私は730をお勧めします。
単にHDDとDVDの違いでなく、430がNAX960からの
アゼストDVDナビの最終モデルなのに対して、730は
ソフトウエアが全く新しいナビのようです。
購入して長く使いたいのであれば、サポートも含めて考えると
絶対に730がお勧めでしょう。
730と430を比較すると、
◎画質が良い(画素数、描画色数、明るさ)
◎HDDへの録音機能
◎計算速度が速い(CPUの速度が上がってる)
◎DVDビデオを見る際に、地図ROMと入れ替える
必要がない
などが特筆できる部分ではないでしょうか?
ただ、「安くて基本的な機能が揃ってる」ことを
重要視するのであれば、430もお勧めでしょう。
あと、430はTVユニット内蔵ではなく別箱ですね。
書込番号:1721470
0点


2003/07/02 15:38(1年以上前)
> 単にHDDとDVDの違いでなく、430がNAX960からの
アゼストDVDナビの最終モデルなのに対して、730は
ソフトウエアが全く新しいナビのようです。
関係者からの(間違ってたらすいません)貴重な情報をありがとうございます。
でも会社からの書き込みは気をつけたほうがいいですよ > みごちゅう さん
しかし「DVDナビの最終モデル」というのが本当だとすると、今後発売のナビはHDDモデルという事でしょうかねぇ。
書込番号:1722029
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
