クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとさんん

2003/06/23 00:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン

スレ主 おっとまんさん

やっぱいサイバーナビはすばらしい

書込番号:1693581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足!

2003/06/22 18:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 エスエルさん

現行エルグランドに430を取り付けたのでレポート致します。まず、選定条件としまして、価格(総額20万前後)、2DIN、オーディオ一体型、DVDビデオ可、最新型、MD不要ということでやはりイクリと比べましたが、最終的にこの機種を選択しました。まず、オーディオ関係では、DSP、EQを利かせば音質は満足です。以前はアルパのオーディオを使用していましたが(同じくDSP、EQ使用で)同等またはそれ以上の出来だと思います。TVの映りですが、店員さんはフィルムアンテナに変更になった為420より劣ると言っていましたが、市街地での話ですが、映る時は映るし(鮮明)、だめな時はだめです(砂嵐)。まー私自身TVは殆ど見ない為問題ありません。次にナビ関係で、精度(位置表示)ですが、取り付けた直後でも正確に位置表示致します(以前使用のDVDカロナビは学習期間がしばらくありましたが・・・)。続いて誘導ですが、これもカロナビとの比較ですが、カロは誘導しているコースから外れた場合には、誘導していた元のコースがメイン(Uターン等で元のコースへ戻る癖?)で再検索(自動リルートの場合)がかかっていましたが、この機種は再度コースを見直す検索の為、違和感がありません。また、検索時間は5〜10秒位。リルートは5秒位。検索条件は他のメーカー(HDD、DVD機種)と同等。また、進行方向左側のコンビニ、ガススタ等の検索表示選択も可能です(勿論、距離優先も選択出来ます)。地図表示も他の機種と似たり寄ったりです。不満はボイスの認識があまり高くありませんので、これは別売りにして正解かと思います。(私は後で取り付けたくなった場合、取り付け作業が面倒な為一緒に購入しましたが・・・)ボイスより、リモコンを購入(価格は同一)したほうが数倍使えます!(リモコンは必須かも?)最後に価格ですが、近所のカー用品量販店で、本体、ビーコン、CDチェンジャー、ボイス、専用外部入力ライン、外部出力ライン、車種取り付け用付属品、取り付け料、税金で計22万円ちょうどでした。(次の冬、来年夏ボー2回払い、手数料無料)結論として、この価格でナビ(ビーコン、ボイス、DVDビデオ可)オーディオ(チェンジャーコントロール付)、フィルムアンテナ、CDチェンジャーは満足しております。(あくまでも個人的な意見としまして、書き込みました)

書込番号:1692246

ナイスクチコミ!0


返信する
祐紀くんのパパさん

2003/07/04 04:18(1年以上前)

詳しいレポートで非常に参考になります。今、AVIC-DRV150,CN-DV250D,AVN4403D,MAX430VDで迷ってます。各々、いいとろろ、物足りないところありといった感じです。当方の必要ニーズは、ナビ(初めてだし子供の気晴らしにあればいいやといった感じ)、DVD(できたらDVD-R対応)、CD、FM、TV(これも子供の気晴らし程度)、フィルムアンテナといったところでしょうか。この機種は値段が安い割に必要な機能がほぼそろっているのでぐっときてます。それで、以下わかれば教えてください(他の人もよろしく)。
1.上の方にもありますが、DVD−Rは再生できますか?
2.DVD、CD再生中はナビはだめなんでしょうね。

書込番号:1727064

ナイスクチコミ!0


ただいま仕事中^^;さん

2003/07/04 18:05(1年以上前)

はじめまして。

> 1.上の方にもありますが、DVD−Rは再生できますか?
絶対に出来るとは言えませんが、再生出来る可能性はあります。

> 2.DVD、CD再生中はナビはだめなんでしょうね。
DVDドライブとCDドライブは独立しているので、CDは可能です。
こちらをどうぞ
http://www.addzest.com/navi/main_products/2003/MAX430VD.html

書込番号:1728270

ナイスクチコミ!0


祐紀くんのパパさん

2003/07/04 20:25(1年以上前)

仕事中のところレスありがとうございます。
現在、他のメーカーのも必死で調べていますが、DVD−Rはレコーダーやメディアに依存するところが大きいので、やっぱり積極的には動作保証できないということみたいですね。自分の焼いてる条件で試してみるのが早いですね。
DVD/CDは独立ドライブなんですね。よく判りました。
1DINインダッシュタイプより見た目がすっきりしていいですよね

書込番号:1728623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

公園の探し方

2003/06/19 16:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 かいぱぱさん

題名のとおりですが、
公園を探す際、有名どころはヒットするのですが
地図上に明記されている小さな公園は全くヒットしません。
形だけの表記なら諦めつきますが、ちゃんと公園名が文字で
明記されてるのにもかかわらず、検索では探せないようです。
検索方法もいろいろ試しましたが結局わからずじまい。

子供と適当な場所に出かけたとき公園を探したいって
単純な考えなんですが、せっかく画面上に見えていても
検索できないと、地図をくまなく見て探さないといけないんです。

なにか裏技的方法があるのでしょうか?それともアキラメ?
皆様、よきアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1683019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICS情報のバックアップ

2003/06/17 23:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 しみずTさん

受信したVICS情報は電源を切ってもしばらくは保存されるのでしょうか?
それとも電源OFFで消えてしまうでしょうか?

書込番号:1678108

ナイスクチコミ!0


返信する
スホーイさん

2003/07/23 17:19(1年以上前)

消えてしまいますよー。

書込番号:1789691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/06/17 14:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 あおのりさん

去年の11月に秋葉原で18万プラス取り付け2万で購入しました.
秋葉原での取り付けが悪く2回付け直しをしてもらいましたが、結局何回やっても駄目で最後にはスピードメーターが動かなくなりました.
最終的にアゼストに直接行き、取り付けしてもらいましたが、カタカタ言いつづけています.もう一回付け直してもらった方がいいのでしょうか?

あと使用に関してですが、これを買う前に使ったことのあるナビはレンタカーについていたナビだけだったのですが、そのナビでは案内の際、高速を利用する場合、乗るICと降りるICを指定できたのですがこれは出来ないのでしょうか?

書込番号:1676648

ナイスクチコミ!0


返信する
かいぱぱさん

2003/06/19 17:53(1年以上前)

>高速を利用する場合、乗るICと降りるICを指定できたのですがこれは出来ないのでしょうか?
スマートな方法は知りませんが
一旦ルート設定後、立ち寄り設定でICを設定してみてはいかがでしょうか?

#私の場合、渋滞にわざと突っ込むルートになったとき
#手動で迂回させるとき利用しています。
#光ビーコンケチるんじゃなかった・・・(笑
#(FMVICSでは自動迂回にならないんで)

書込番号:1683169

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/20 17:34(1年以上前)

かいばばさんありがとうございます。

>一旦ルート設定後、立ち寄り設定でICを設定してみてはいかがでしょうか?

以前その方法も試してみましたが、「有料道路」でルート設定した後、乗るICを設定すると、立ち寄りで設定した「高速に乗るIC」の少し前のICまでも高速を使い、一度一般道に降りてから立ち寄り設定したICから高速に乗ろうとします。
おそらく高速に乗るICまで「一般道」でルート設定して、着いたらそこから改めて「有料道」で目的地までルート設定するしか方法はなさそうですね
いちいちもう一度設定するのはめんどくさいですが・・・

書込番号:1685807

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/06/23 09:47(1年以上前)

>おそらく高速に乗るICまで「一般道」でルート設定して、着いたらそこから改>めて「有料道」で目的地までルート設定するしか方法はなさそうですね
そうですね。私もうっかりしてました。

>最終的にアゼストに直接行き、取り付けしてもらいましたが、
>カタカタ言いつづけています.もう一回付け直してもらった方がいいのでしょうか?
こちらは解決しましたか?
お車がなにかわかりかねますので細かいアドバイスは出来かねますが
カタカタ鳴る原因が取り付け不良による、車の部品との接触か
単に、本体内部からの異音かは判断できますか?

ACCだけ入れて動作確認すれば原因の絞り込みがある程度できると思います。

書込番号:1694231

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/23 12:31(1年以上前)

車はレグナムなのですが、カタカタ鳴っている時にナビに指一本付けると音がしなくなり、指を離すとまたカタカタ鳴り始めます。

>ACCだけ入れて動作確認すれば原因の絞り込みがある程度できると思います。
今度実行してみます。
でもなんかナビ上部とインパネの間にCD1枚分くらいの隙間があります。これは何か原因になるのでしょうか?

書込番号:1694538

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/06/23 18:33(1年以上前)

>カタカタ鳴っている時にナビに指一本付けると音がしなくなり
その音は規則的に聞こえます?
あとは走行状態にかかわらず、同じ条件の音がでるとか・・・

>ナビ上部とインパネの間にCD1枚分くらいの隙間があります
これは専用機でない以上は出来て当たり前かもしれません。

>レグナム
ディーゼルじゃないですよね?
そんなに車の振動が影響するとも思えないですね〜。

となると、本体の不良が一番あやしいかもしれません。

参考になるかわかりませんが、昔カロの2DINのCD/MDデッキ使っていたとき
冬の寒いときだけCD部分からカタカタと音が鳴ってたことを経験したことあります。
ただ、暖かくなるとすぐ音が収まります。

書込番号:1695237

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/27 10:44(1年以上前)

車はディーゼルじゃないですが、エンジンをかけると鳴り出し、エンジンを切ると止まります.要するにずっと鳴っています。

書込番号:1706690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前提

2003/06/16 16:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 しいたけx2さん

新型STEP導入に伴い、このナビを買おうかな?と思ってます。
自分の要求に対して、ほぼ満たしているとは思うのですが,不安要素を取り除く為、教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。
Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?
自宅でPC録画していて、MPEG1,2ファイルができます。VIDEOフォーマット、VR形式フォーマットに変換するのは、かったるくてやってられないので、そのまま、MPEGをDVD-RWに焼き付けて、再生したいのです。
Q2:アンテナは、2枚フィルムタイプですが、感度の方はどうですかね?ケーブルを延ばしたくないので,フロントガラスの上方の目立たないところに張りたいのですが,かっこ悪くならないかな?
以上です。、宜しくお願いします。( -_-)=○()゜O゜)アウッ!

書込番号:1673885

ナイスクチコミ!0


返信する
ただいま仕事中^^;さん

2003/06/16 18:39(1年以上前)

> Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?

形式はサポートしているのがDVD-VIDEOなのでMPEG2という事になるはずです。
しかし、DVD-R/RWは正式にはサポートしていませんのでメーカー的には無理です(保証していないだけで出来る場合もあるはずです)。
ご存知かもしれませんが記録型DVDはメーカー・メディアによってばらつきがあり、保証するとサポートが大変なので出来ないようにしている場合が多いという事です。

> Q2:アンテナは、2枚フィルムタイプですが、感度の方はどうですかね?ケーブルを延ばしたくないので,フロントガラスの上方の目立たないところに張りたいのですが,かっこ悪くならないかな?

実物を見ていませんので何とも言えませんが・・・
感度はロッドに比べると悪くなっても良くなることはないでしょうね。
また、性能の差がかなりありますね。
先に発売しているMAX430Dも同じアンテナなので、そちらで聞いて見られてはいかがでしょうか?(チューナーが違う可能性があるので、一概にアンテナの性能だけかどうかはわかりませんが)
見た目は、カタログ等を見る限りは(アンテナ線の幅が広いので)目障りな気がします。


この機種は私も候補に考えていますので、主観も含まれているとお考え下さい。

書込番号:1674150

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2003/06/16 19:16(1年以上前)

ただいま、仕事中さん、回答有難うございます。
Q1に関しては、DVD-RWに焼き付けて、オートバック巣かモニターおいてあるところで、試してみたいと思います。
DVD-RWに関しては、まだ、未知の部分が多く、PCでやいたものを家庭用プレイヤーで再生できないなど、あります。その逆は、問題ないのですが、ほとほとこまります。フォーマット形式にもまだなれてないので、色々覚える事がおおいです。参考:PC I/Oデータ DVR-ABH2 家庭用DVD録再機 SHARP のなんだったけかな???です。

書込番号:1674247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング