クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取付について

2003/01/20 10:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVS620VD

スレ主 仲の町じょにぃさんさん

購入しようと思うのですが、取付は車速パルスとかをとらなければいけないので、難しいのでしょうか?

書込番号:1232224

ナイスクチコミ!0


返信する
久しぶりさん

2003/01/20 12:18(1年以上前)

大変失礼な回答とは思いますが、そのような質問される程度の知識
でしたら、ナビ取付は 業者(プロ)に任せた方が良いと思います。
もし ご自分に時間と努力がありましたら 「ナビ」のHPで
検索してください。 勉強?も楽しいですよ(笑)
パルスの意味とナビの役割はナニ??みたいにね

書込番号:1232396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/20 14:04(1年以上前)

ひさしぶりさんの意見、もっともですね。知識の無い方が電気系をイジルのは車を壊す事になりかねません。逆電で廃車なんて話も聞いたことあります。
どうしてもヤルというならばバッテリーは外しましょう。

書込番号:1232581

ナイスクチコミ!0


白鳥 麗子さん

2003/01/20 19:29(1年以上前)

私は自分で取り付けましたけど、簡単でしたわ。
車速パルスの線とかは前もってネットとかで調べておけば、簡単ですわ。

がんばって下さいませ。

書込番号:1233237

ナイスクチコミ!0


カー吉さん

2003/01/30 22:27(1年以上前)

久しぶりさんがおっしゃっているのは、例えばプラグ交換やOIL交換など、教えれば小学校1-2年でも出来る作業でも、やったことの無い人にとってはねじ山を舐めたり、ねじを落としてエンジンをブローさせてしまい40-100万の修理になる可能性が大と言う事だと思います。
自信がある人でも、壊して工場になきついたり、車を燃やしたと言うのはよく聞く話なので、少しでも不安がある人は止めた方がよいと言う事でないでしょうか。
特に電気系は目で見えないので気が付きづらく手遅れとなってしまいます。
エアバックが開いたら軽く5-60万は行きますよ!(経験者)
どうしてもやりたいのなら。最低限車両保険に満額入っておきましょう。

書込番号:1262632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの操作

2003/01/19 18:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

クチコミ投稿数:16件

近所のカー用品店で操作してみたのですが、地図上にタッチして、そこを中心にするようなタッチパネルの操作はできないのでしょうか。
ECLIPSと比較しているのですが、ECLIPSは地図にタッチしてすぐはなすとそこが中心になって、ずっとタッチしているとその方向にスクロールするようです。
同じような操作ができないかなと思った次第です。

書込番号:1230450

ナイスクチコミ!0


返信する
こぺくんさん

2003/02/11 21:23(1年以上前)

イクリみたいにはなりません、やめた方が良いですよ、私以前イクリの5501使っていましたので、タッチパネル最悪

書込番号:1299758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ほんとに

2003/01/17 00:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 KR7A-133Rビッキーさん

DVD-RW読めないんでしょうか?
Rもだめ?
とっても気になります、、
誰か〜
私が持っているドライブは、MP5125AとDRU−500Aで
AMD2700+です。 宜しくお願いします。

書込番号:1222749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 07:40(1年以上前)

ちなみに過去ログの下のほうで+Rは読めた、って書き込みあるのはご存知でしょうか?
書いたの僕ですが(笑

書込番号:1223129

ナイスクチコミ!0


スレ主 KR7A-133Rビッキーさん

2003/01/17 13:48(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。<夢屋の市さん
ぞんじておりますよ!
やっぱり+Rしか読めないんでしょうか?(笑)
−RWが読めると理想なんですけど...
まだMAX420VD付けてないので付けたら色々試してみます。
また、ご報告しますね。(謎)

書込番号:1223715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 13:56(1年以上前)

近い友人で書き込み型ドライブ持ってるの僕だけなんで試しようが無いです。
それ以前に+の実験をしたナビを積んだ車が200kmはなれたところにいるし・・・

書込番号:1223727

ナイスクチコミ!0


スレ主 KR7A-133Rビッキーさん

2003/01/17 15:31(1年以上前)

うわー早い!>]夢屋の市さん
200kmは、遠いですよね〜。
それでは、是非いろいろ試してご報告します!
明日、自宅に420VD届くのでそれから取り付けて報告いたしますね。
楽しみ〜 でもドキドキ...

書込番号:1223863

ナイスクチコミ!0


kometハイパーさん

2003/01/18 01:02(1年以上前)

KR7A-133Rビッキーさんへ
 私も、このナビを購入予定しています。DVD−R、RWの再生には興味があります。ぜひ、レポートをよろしくお願いします。

使えるといいですね。

書込番号:1225267

ナイスクチコミ!0


pikohanさん

2003/01/23 13:38(1年以上前)

えーーと、再生できます。ただしメディアを選びます。私のPCでは、panasonicのLF−521jdという、ドライヴを使用しております。焼きソフトはWINCDR7.0です。一応今使っているメディアは、Victorの、DVDr(for-video)です。参考になればと思います。ほかにも試しましたが三菱のスーパーアゾなんかも再生できました、マクセルも出来ました。後はだめでした。ただし、再生できるものでも結構不安定なので一番安定しているのがvictorのメディアでした。何かの参考になればと思います。ちなみにお聞きしたいのですが、+Rなら、安定して再生が出来るのでしょうか?使用しているメディアなんかの教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1240757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 18:59(1年以上前)

僕が試した状況は
ドライブ:DVDRW-AB4.7P2(リコーRW125)
メディア:リコー
ソフト:バンドルのGo!DVD
です。
1時間ちょっと連続再生しました。

書込番号:1241407

ナイスクチコミ!0


]pikohanさん

2003/01/23 22:18(1年以上前)

夢屋の市さん有難うございます。メディアは+Rですよね?
僕が-Rdで見るときは、安定しているものでもたまに、止まるんですよ。(こま落ちなどの症状)そのような症状はなかったですか?
お願いいたします。

書込番号:1241975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属アンテナ

2003/01/16 15:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

MAX420VDの購入を検討しています。
付属のアンテナについてお聞きしたいのですが、
テレビを見ない場合はアンテナを取り付けなくても良いのでしょうか。
その場合、ラジオとFM-VICSのアンテナは車に付いているアンテナを
利用することは可能でしょうか。

書込番号:1221286

ナイスクチコミ!0


返信する
AW−VTLさん

2003/01/17 19:40(1年以上前)

TVアンテナもTVチューナーユニットも取り付けないでも、ナビ、CD+ラジオ、FM−VICSは使用できます

書込番号:1224302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブースター

2003/01/15 18:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 もーさんさん

MAX420VDを購入しました。
現在はもとからついていた、ダイバーシティーアンテナをつかっっているのですが、フィルムアンテナに換えたくなってきました。

そこで疑問に思ったのですが、MAX420VDのダイバーシティーユニットにはブースターが内蔵されているのでしょうか?
また、もしついているならばフィルムアンテナ付属のブースターとの関係はどうなるのでしょうか?(2重にブーストしてしまうのでは・・・)

また、付属アンテナ以外をお使いの方がいられましたら、インプレをお聞かせ下さい。

書込番号:1218903

ナイスクチコミ!0


返信する
アゼストフリークさん

2003/02/24 00:29(1年以上前)

ブースターは内蔵していません。

書込番号:1335787

ナイスクチコミ!0


服部平次さん

2003/05/24 15:20(1年以上前)

私のMAX420VDには付属のダイバーシティアンテナではなく、ソニーのXA-46というアンテナ分配ブースターを使用しています
このアンテナ分配ブースターは通常のラジオのアンテナ線を分配、さらに電波を増幅するので、FMラジオも受信感度アップします
取り付けもアンテナ線に接続し、電源をとるだけで簡単です。
もちろんダッシュボード内に収まりますのでクルマの美観は全くかわりません(クラウンなどのブースター付きガラスアンテナ車でも、Okでした。)

書込番号:1604669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/01/11 01:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVS620VD

スレ主 Apshさん

シークにするとどこの放送局にも止まりません。
でも接続のチェックするとOKってでます
どっちなんでしょうか

書込番号:1205481

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイエースさん

2003/01/11 13:43(1年以上前)

根本的にチューナーつけていないとか、は
無いのですよね?
とりあえずきいておきますが…

書込番号:1206513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング