クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実際のデータ更新時間について

2013/06/17 07:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件 NX712の満足度4

昨年の夏 知人が購入後 2回にわたりデータの更新をしたらしいので
本人にかわりご報告いたします。

なお本人使用のPCはSSDクワッド使用の高性能版らしいのですが、皆さんそれぞれスペックが
違うと思いますのでダウンロード時間については省くことにさせていただきます。

まず昨年12月 4ヶ月分を更新
最初に地デジのプラットホームがバージョンアップされますの表示
この更新に約20分かかる。
次データの更新がされますの表示が出て この更新に15分かかる。

二回目 今年4月 4ヶ月分
本機のプラットホーム更新事項はなく データの更新だけ
これに約15分程度かかる。

以上です。

やり方については取説の指示通り 地図データSDカードを取り出しPCに接続
直接SDにダウンロードした後 ナビに戻しアップデートするというもの。

本人が言うにはあまりに簡単だったので拍子抜けしたそうです。w

基本的にパイオニアのような予約制ではなく都合の良い時に出来るというのは
いいですね。
ということで何かの参考になれば幸いです。

書込番号:16262880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NW712での音楽再生について

2013/06/14 21:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

クチコミ投稿数:66件

みなさん、お世話になります。
NW712の購入を検討しています。
SONYのSonicStageに入れてある音楽データを、SDカードかUSBメモリーに移動して聞きたいと思っています。
その場合、iPodのようにアルバム名や題名、アーティスト名などが表示され、スクロールして選曲できたりするのでしょうか?
的外れの質問だったらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:16252805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/14 22:13(1年以上前)

>SONYのSonicStageに入れてある音楽データを、SDカードかUSBメモリーに移動して聞きたいと思っています。

音楽ファイル次第です、MP3・WMA・AACファイルを使っているのでしたら可能ですが、SONY独自のATRACファイルなら無理です(ATRACファイルをMP3等へ変換するなら可能)

クラリオン以外でもATRACファイルに対応しているナビメーカーはありません(アルパインだけがウォークマン接続に対応しています)。

書込番号:16252993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/06/14 22:35(1年以上前)

北に住んでいます様、早速のご回答ありがとうございます。

SonicStageに入れてある音楽は聞けないということでしょうか。
iTunesやWindowsメディアプレイヤーの音楽はどうでしょうか。
スクロールできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16253100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/14 22:51(1年以上前)

いや、だから、使っている音楽ファイルの拡張子は何なのでしょうか? それ次第です。

書込番号:16253183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/06/14 23:07(1年以上前)

北に住んでいます様、ありがとうございます。

iTunesとWindowsメディアプレイヤーに入っている音楽の拡張子が何なのか、よくわかりません。
勉強してみます。

書込番号:16253287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

栃木県のカーショップで

2013/06/04 17:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

本日ユーザー様の依頼で取り付けました。価格を聞いたところ栃木県のカーショップ(オートアールズ)で¥49800で購入したそうです。

書込番号:16214869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2013/06/04 17:25(1年以上前)

工賃はいくらほどですか?

書込番号:16214908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 NX403のオーナーNX403の満足度5

2013/06/22 09:25(1年以上前)

オートバックスでも本体\49,800に車種によって工賃プラス取付けキット\15,000〜\20,000くらいでしょうか…

書込番号:16281676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDのダイレクト録音

2013/06/03 15:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

スレ主 sunofanさん
クチコミ投稿数:128件

今度ホンダのNボックスを購入
ナビの予算は10万円です
オプションでナビスペシャルパッケージ?にしました
このNX712は音楽CDを入れた時に、自動で(メモリ)録音されますか?
オートバックスでは出来ないと言われました
で、ケンウッドかエクリプスも検討してます
ハンドルのリモコンスイッチは別途コネクターを用意したほうがいいですか
Nボックスに付けられた方教えてください

書込番号:16210783

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 NX712の満足度4

2013/06/03 18:17(1年以上前)


CDはスロットに入れたSDに録音されます。

自動の他 手動 指定した曲だけ録音の設定があり、
録音後はミュージックキャッチャーとして再生出来ます。

書込番号:16211210

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunofanさん
クチコミ投稿数:128件

2013/06/06 22:29(1年以上前)

enskiさん
有難うございます
自分もメーカーに電話して聞いたら、出来るそうですね(当然か)
2011年までの音楽データーが入っているようで、それ以前のCDをいれれば
アルバム名などが出るそうですね

書込番号:16223533

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 NX712の満足度4

2013/06/07 19:14(1年以上前)

ただジャンル検索は出来ません。
アーティスト名の検索はできますが、基本アルバム名が羅列されるだけなので
希望のアルバムを探すのに一苦労。まあどのナビもそうでしょうけどね。

書込番号:16226207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ電源について

2013/06/02 06:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

このナビのコネクタから出ているラジオ用電源(青)が
ラジオに切り替えた時に常時通電されているのかどうか
お分かりの方がいらっしゃったらお伺いしたいと思い書き込みました。

・オートアンテナ用でON,OFFのときのみ通電
・ラジオがONの間は常に通電
のどちらなのだろうか?という質問です。


状態としては,
日産ティーダに取り付け,ほぼ満足しているのですが,
FMラジオの感度がかなり下がったことが気になっています。

一応,ナビのコネクタから出ているラジオ電源と
アンテナ変換アダプタの電源線はつないでいます。

素人な質問で申し訳無いのですが
お分かりの方がいらっしゃったら是非お願いします。

書込番号:16205459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/06/02 06:50(1年以上前)

↓の取扱説明をダウンロードしての188頁に記載されていますが、アンテナの種類の設定を変更してみては如何でしょうか。

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/new/navigation/NX712/jp-ja-product-hi_1259609745563.html

つまり、アンテナの種類の設定を「その他」に変更して、ラジオの受信感度が向上するか確認してみて下さい。

書込番号:16205492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2013/06/02 09:18(1年以上前)

オートアンテナとかラジオONの時とか関係なし、ナビの電源が入っているとアンテナ用電源はONです。
ご存知と思いますが、オートアンテナと言うのは電動で伸縮するアンテナのことです。

もう一度配線の確認を。
アンテナ配線に変換コネクター使用だと思いますが差込も確認してください。
AMの感度は?

書込番号:16205873

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2013/06/02 10:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

返信ありごとうございます
設定で、オートアンテナとその他を切り替えてみましたが、感度の変化はありませんでした

時間がとれた時、アンテナ電源を外して試して見ようかなと思っています
ありがとうございました

書込番号:16206056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2013/06/02 12:57(1年以上前)

麻呂犬さんへ

アンテナ電源はナビがONの間は常時ONなのですね。
ありがとうございます。
AMラジオは旧純正CDプレーヤーの頃から
ほとんど聞いていなかったので比較できません。
すいません。

それで,今度時間があるときに
アダプターの挿し直しをすることと
アンテナ電源をつないだ時と外した状態とで感度を
比較して試したいと思っています。

アンテナ電源の線を
つないだ時の感度>つながない時の感度
ならば,ブースターは働いている=ナビ自体の感度が低い

つないだ時=つながないとき
ブースターに電源が行っていない または ブースター自体が不良

と考えればよろしいでしょうか?

書込番号:16206562

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2013/06/03 01:32(1年以上前)

こんばんは aki32ttcさん
そうですね接続確認及びいくつかの接続パターンでトラブルの箇所を追い込めると思います。

電源線の接続とナビ本体にアンテナ線の差込が悪かったと言うトラブルを経験しています。
不良品の確立は相当低いので確信作業は慎重に。

書込番号:16209371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/06/03 05:56(1年以上前)

私も”ラジオアンテナ入力端子”の接続状況確認も重要だと思います。

取付説明書に記載してますがナビ設置状態での後面スペースが不足すると
配線等との接触からユルミ・ゆがみから今一状態になるかも知れません。

排熱含め出来る限り後方空間確保設置ですね。

書込番号:16209547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2013/06/03 06:14(1年以上前)

麻呂犬さん,batabatayanaさんへ

アドバイス有難うございます。
接続を確認した上で
配線を試しながら,ポイントを絞り込んでみたいと思います。

今回は,素人な質問にご親切にアドバイス頂き
誠にありがとうございました。

また,不明な点が出てきたときは
お世話になると思いますが,よろしくお願い致します。

書込番号:16209565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 01:14(1年以上前)

>FMラジオの感度がかなり下がったことが気になっています。

アンテナを真横にたたんでないですか?
アンテナを立てた方が感度がいいです。
真上でなくても、斜めにすれば、感度良好です。

書込番号:16216787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 対応車について

2013/05/30 01:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX502

クチコミ投稿数:1件

ネットでの購入考えてますが車が対応しているのか不安です。
メーカーのHPにも載ってないようでした。
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
乗っている車はムーヴラテです。

書込番号:16193496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/30 09:06(1年以上前)

現在既にメーカーのステレオかナビか付いてるのか、それともステレオレスの車両なのか判りませんが
とりあえず2DINのスペースはあるようですので下記のようなキットを使って取り付けなさるのが簡単で宜しいかと思われます。
http://item.rakuten.co.jp/morisan/alpine-kte-d49d/

書込番号:16194204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング