クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バックビューカメラ

2013/01/03 00:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX712W

クチコミ投稿数:2件

クラリオン NX712Wの購入を考えています。
そこで質問です。
ナビ取り付けと併せてバックビューカメラも取り付けたいと思ってます。

車種はVOXY 煌2でバックビューカメラはアルパイン HCE-C900を考えているのですが、取り付け可能でしょうか?また、可能な場合カメラ以外に何が必要になりますか?
ご教示お願いしますm(_ _)m



書込番号:15562049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 10:47(1年以上前)

私も、ぜひ、皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいです

といいますのも、この度10年ぶりに新車(プリウスα)を購入したので、ナビを刷新しようと思い、
スレ主さんと同じ712wか403か613あたりを考えているためです。
こちらの口コミでは、クラリオンのリアカメラの評判がよくないようなので、アルパイン製を考えているのですが
どの機種がいいんでしょうか? アルパインだと、電源ボックスが邪魔という声もあるようなので、お詳しい方々の
意見を是非伺えれば、とても助かります。 よろしくお願いします

書込番号:16609749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/20 12:37(1年以上前)

NX712/712Wはリアカメラ入力が専用コネクタとなっていますので、変換ケーブルが必要です。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/camera/CCA-644-500/jp-ja-product-pf_1259527587319.html
これで他社のRCAピン仕様汎用リアカメラが接続できます。(クラリオン以外からも同等の変換ケーブルが出ている)
アルパイン HCE-C900 も汎用カメラですので接続は可能になります。
取付キットも同社からVOXY用パーフェクトフィットが出ていますので、利用されるといいでしょう。
ナビ本体は、トヨタ用の取付キット(ハーネスキット)があれば取り付け可能でしょう。
用品店で適合確認されるといいです。互換品が数社から出ており、把握しきれません。


ぜん蔵さん
NX613は本機と同じ専用入力なので、変換ケーブルが必要です。
対してNX403はRCAピン仕様なので、汎用カメラをそのまま接続できます。
他はスレ主さんに準ずる形になろうかと思います。

電源ボックスがどの程度邪魔かはわかりません。

私はKENWOOD CMOS-310 で、電源ボックス無しのACC直結式、カメラ側にビュー切り替えとガイド線機能があり、RCAピン出力の汎用タイプです。ナビが変わってもビュー切り替えとガイド線がそのまま活かせるので、これにしています。画質は並ですが、じっくり見入る画像じゃないので充分です。
参考になれば。

書込番号:16610037

ナイスクチコミ!1


ぜん蔵さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 18:59(1年以上前)

yanagiken2さん

早速の書き込み、誠にありがとうございます。
バックビューカメラの変換について、詳しく教えて頂いて、とてもよく分かりました。
専用線が必要な形での発売、と聞く度に、素人の私としては、どこの商品でもつけられる標準化がもっとすすめばよいのに、
とも思うのですが、メーカーからすれば他社製品にその辺を浸食されないようにブロックするため、なのでしょうね。。。
ナビの世界は、少し前の携帯と一緒で、ホントにガラパゴス化しているように思えてなりません。。。

ま、それはともかく、教えて頂き、ありがとうございました。
検討の参考にさせて頂きます

書込番号:16619615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ時の画面表示について」

2013/01/02 19:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX502

クチコミ投稿数:6件

ワンセグ画面にチャンネル切り替えボタン等が消えてチャンネルが切り替えられません。
リモコンのボタンでも切り替えられません今日取り付けたばかりなので全然分からないのでどなたか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:15560794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/02 19:47(1年以上前)

まずはマニュアルを読みましょう。

次に何ページの記述が判らないかを書きましょう。

※走行中に操作ができないって話じゃないよね?

書込番号:15560823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 12:39(1年以上前)

画面をタッチすると画面上部に帯が出るだけです。

返信ありがとうございます。
説明書にも載っていないので質問させて頂きました。
もちろん、停車中です。
走行中は、画面がうつりませんから。
画面が写っている状態でワンセグメニューが出てこない状態です。
宜しくお願い致します。

書込番号:15563741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/03 13:23(1年以上前)


取説からです、しかしワンセグ部の説明が何か寂しいですね。

取説P58の1〜3を実施しての”MEMO”の”・”の二つ目での”通常は、「自動選択」をご利用ください。”
はOKでしょうか?

書込番号:15563910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 14:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
P58のスキャンのところで、1.ワンセグ画面からマークをタッチします。のマークが表示されませんので、操作ができない状態です。

書込番号:15564202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/03 14:46(1年以上前)

”放送局を受信する”の1〜3および”MENO”のことです。

つまり 本機として「チャンネル」としての情報を作成できてないのかな です。

書込番号:15564228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 15:43(1年以上前)

ワンセグ画面をタッチしても、虫眼鏡みたいなマークも表示されません。

書込番号:15564422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/03 16:28(1年以上前)

>ワンセグ画面をタッチしても、虫眼鏡みたいなマークも表示されません。

メインメニュー画面の「ワンセグ」にタッチしてもP57の”ワンセグメュー画面”がでないのですか!?

確かに写真では、
AV関連でのステータス情報などを出す上部のバーしか出てないですね。
それもステータス部が”ワンセグ”ですから・・・”システム異常”の感じですね。

書込番号:15564577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 17:35(1年以上前)

ありがとうございました。
クラリオンのサポートが始まったら電話して対応してもらおうと思います。

書込番号:15564814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 10:50(1年以上前)

色々、ありがとうございました。
サポートに電話をしたら解決しました。
ワンセグチューナーの向きを変えてみたら直りました。
線の何かがおかしかったのだと思います。
何度もお答えいただいたので「batabatayana」さんをGoodアンサーに選びました。
ありがとうございました。

書込番号:15611313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取付教えて下さい

2013/01/01 06:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX502

クチコミ投稿数:98件

この機種

USB端子は何処に付いてますか??

延長USBケーブルは必要ですか??

ワンセグチューナーの電源は
別に取らずに取付可能ですか??


書込番号:15554624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/01 06:40(1年以上前)

USB端子は本体背面です。
付属ケーブル?は1mなので、延長が必要かどうかは利用方法次第なのでご自身で判断ください。

ワンセグとナビは電源ケーブルは別ですが、分岐ケーブルになってるのでコネクターを嵌めるだけですよ。

書込番号:15554632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/01/01 08:55(1年以上前)

USBケーブルは本体裏側から出ています。

このUSBケーブルの長さは1mですので、グローブボックス内に引っ張り出せば延長ケーブルは使わずに済む場合が多いでしょう。

それとナビ本体とは別になっているワンセグチューナーにも、アクセサリー電源やメイン電源を接続する必要があります。

又、ワンセグチューナーにはアンテナケーブルを接続する必要もありますので、ワンセグチューナーの設置場所が簡単に取り付けるポイントになりそうですね。

ダッシュボード下のナビ本体近くにワンセグチューナーを設置する事が出来れば、ワンセグチューナーへの配線で苦労する事は少ないでしょう。

書込番号:15554815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2013/01/01 09:30(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさん
スーパーアルテッツァさん


ありがとうございます


これを買うか
GORIRAを買うか迷ってます

書込番号:15554895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

現行フィットにはおすすめできません

2012/12/28 14:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX502

スレ主 toho_tohoさん
クチコミ投稿数:7件

購入後すぐなのですが、CDに音飛びが発生。
初期不良かと思い、クラリオンサポートセンターに電話したら、「現行フィットの取り付け角度はこの機種の取り付け角度範囲外なのでサポートはしない。」と言われました。
そんなことカタログにもサイトにも記載されていない旨をつたえたら「それは当社の自由、でも購入者は販売店と契約して購入したのだから返品したければ当社に言わず販売店に言え。」と言われました。

実質、メーカー保証がない商品を購入するのはお勧めできないので、現行フィットを購入なさる予定の方は注意してください。


※価格コムのNX501にも同様な情報があります。
うちは異常があるまでそれに気付けなかったのが悔やまれます。

書込番号:15539560

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 toho_tohoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/28 14:56(1年以上前)

書き忘れましたが、私が持っているのはNX501です。
でも、メーカーサポートによるとNX502でも同様とのことでしたので書き込みをしました。

書込番号:15539650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/28 17:56(1年以上前)

>そんなことカタログにもサイトにも記載されていない

取付マニュアルには30度までと明記されてますね。
<取付上のご注意1>
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/10/970/NX501_Inst_2nd.pdf
NX50*系は30°、それ以外は40°まで取付できる模様。
カロやパナも殆どが40°まででした。
NX50*系が特殊なようです。

>実質、メーカー保証がない商品を購入するのはお勧めできないので、現行フィットを購入なさる予定の方は注意してください。

メーカが取付不可を明言してる角度であるならメーカの言い分のが正しいでしょうね。
次回のナビ選びの際には、角度問題を意識した方が良さそうですね。

書込番号:15540194

ナイスクチコミ!2


スレ主 toho_tohoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/28 18:33(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさんの言うとおり取り付けマニュアルには書かれていますが、「普通の人は購入前に取り付けマニュアルは読まないことが多い」ですし、「フィットの取り付け角度が30度以上ということも知らない」と思うので書き込みました。

事実、オートバックス、イエローハットでもその話は出ませんでした。

メーカーとしてカタログに「一部の車種には取り付けできません」とでも書いてもらえていれば調べることもあったのでしょうけど。

書込番号:15540323

ナイスクチコミ!2


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/30 19:48(1年以上前)

購入店に相談してみてはいかがでしょう。
取り付けのプロが,正規の取り付け工賃を取っての仕事でしょうから。

書込番号:15548443

ナイスクチコミ!0


スレ主 toho_tohoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/31 14:58(1年以上前)

aki32ttcさん、コメントありがとうございます。

販売取り付け店では角度問題に気づかなかったらしくクラリオン社との間で話もしてくれたのですが結局、「角度問題を知らずに買った・取り付けた方が悪い」となってしまいました。

販売店はともかく、クラリオン社の対応はすごく残念な対応でした。


クラリオン社はどうしてこうなったOTZさんが言うように「知らずに買った方が悪い」という返答でしたが、少なくとも「紙のカタログしか見ずに買う場合には気づく方法がない」、「インターネットがあっても普通の商品情報欄には角度問題は書かれていない」のが問題だと思うのでこうして書き込みました。

どうしてこうなったOTZさんの書き込みだと高価な物だと角度問題が起きない使用のようなので、メーカーとしては「角度問題が起きる可能性」を分かって作っているのでしょうからカタログの仕様欄などに注意書きが欲しかったです。

書込番号:15551956

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/01 07:22(1年以上前)

確かに同社のカタログには見た人を勘違いさせるような紛らわしい表記が多いようです。
もうすこしユーザー目線に立ったPR 対応は必要だと思いますね。

自分も商品自体は気に入っているだけに残念。。。。

書込番号:15554662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートホンでは使えない?

2012/12/24 10:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

携帯電話接続確認機種一覧でデータ通信の欄を見ると、スマートホンは皆無で対応してるのは全ていわゆる‘ガラケー’のみ。
ガラケーによるiモード通信はパケット代がバカ高い!!!
せっかくXiスマホでパケホーダイプランに入っているのに・・・

でも「渋滞情報」や「Google マップ連携」にはデータ通信は不可欠・・・。
というわけで、どなたか‘Xi対応スマホ’でBluetooth通信で上記データ通信できるよ!って情報お持ちの方がいれば教えてください。

書込番号:15522496

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

2012/12/25 16:23(1年以上前)

よくわからないので教えて欲しいのですが、NX711でのデータ通信は
@ナビ→対応ガラケー→wifi接続→スマホ、iPhone等→ネット回線 という流れでは不可なんですか?
AドコモのXi契約の SIM(データ通信専用、パケホーダイ、SPモード)を対応ガラケーにさして通信可能でしょうか?

対応ガラケーは安くGETできても、iモードのPC対応パケホーダイは高額なので利用したくないもので‥‥‥

書込番号:15528157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/25 17:59(1年以上前)

使っていないので実際にどうなのかは判りませんが

スマホでDUNアプリを使用して通信出来ませんか? 他のナビではカロとかでDUNアプリを使用してスマートループが繋がるスマホも有る様です。

書込番号:15528469

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

2012/12/25 19:56(1年以上前)

すみません、現在所有しているのが docomoのiモードガラケーと
docomo SIM挿したiPhone なので不可なのです・・・

書込番号:15528905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画質最悪

2012/12/22 21:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX310

クチコミ投稿数:40件

中古だからか?

書込番号:15515472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2012/12/23 00:26(1年以上前)

液晶モニター画素数33万画素だからか?

書込番号:15516391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/23 07:44(1年以上前)

ナビ画面はいいけどdvd とtvは 見れたもんじゃないですね
テレビ番組をcam取りしてyoutubeにupしたやつと同じくらい・・
字幕文字とかにじんで読み取れないんだけど これがデフォ??

書込番号:15517159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/23 10:31(1年以上前)

液晶画面が旧世代のQVGA「336,960画素 [水平480 x 垂直234 x 3(RGB)]」だからでしょう、TVはワンセグなので余計に悪いはず

新型のNX311はVGA「1,152,000 画素 [水平800 x 垂直480 x 3(RGB)]」なので綺麗なはずです(見た事は無いので・・・)

注意としてQVGAのナビはまだ現行機として販売している物もあります(例パナのCN-MW240D)ので購入時には確認が必要です。

書込番号:15517636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/12/23 10:47(1年以上前)

我慢するとします。

書込番号:15517709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング