
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年11月30日 00:13 |
![]() |
9 | 3 | 2012年1月18日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月13日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月26日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月23日 18:37 |
![]() |
0 | 5 | 2011年11月20日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。この製品を考えているのですが、DVDに焼けば、MPEG2の動画はもちろん
再生できると思うのですが、USBもしくは、ポータブルHDDにいれたMPEG2の動画の再生と動画のレジュームは可能なのでしょうか。また、できれば、DVDビデオの規格であるVOBファイルのままUSBにコピーして再生とレジュームできればいいのですが、それは可能でしょうか。お願いします。
0点

NX501のWEB取説を見ますと
再生可能ビデオフォーマット
.mp4(MPEG4/AAC) 480*272
.mp4(H.264/AAC) 480*272
.3gp(MPEG4/AAC) 480*272
.avi(MPEG4/MP3) 480*272
,mpg(MPEG2/MP3) 480*272
この規格で上手くエンコードしてあれば再生は可能の様です
>DVDビデオの規格であるVOBファイルのままUSBにコピーして再生とレジュームできればいいのですが、それは可能でしょうか。お願いします。
VOBファイルは再生出来るビデオフォーマットに入っていないのでおそらく不可でしょう
レジュームに関しては、同じくWEB取説に
「前回接続を解除したデバイスと同じものを再度接続すると、接続を解除したときの位置から再生が開始されます。」
と良く判らない言い回しで書いてあります。
書込番号:13829213
2点

ありがとうございます。MPEG2など画質に規制がありますが、適合すれば、できることがわかりました。お世話になりました。
書込番号:13830057
0点



http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2011/111114_01/index.html
平素は弊社商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社が販売しておりますAVライトナビゲーション:NX501の一部製品に関し、USB再生時に音飛びが発生する事があるという不具合が判明いたしました。
お客様各位には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
つきましては、修正ソフトウェアをご用意いたしましたので、以下の要領で提供させていただきたくお知らせいたします。
なお、本件につきましてご不明な点などがございましたら、下記までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
対象機種
NX501(TX-1102A)
本件の対象となる製品のソフトウェアバージョンは以下の通りです。
APP_V : 3.9.18_01 より古いバージョン
MCU_V : 0.1.7_01 より古いバージョン
みんなもアップデートしましょう!!
9点

情報ありがとうございました!
早速試した所、バッチリ改善されましたよ〜
みんなもアップデートしましょう!!w
書込番号:13797367
0点

私もアップデートしたら直りました〜
でもちょっと面倒ですね
書込番号:13834591
0点

修正プログラムについて
わたしもこの機種を家内のクルマに付けてて、プログラム修正の対象になってたんで手順通りにアップデートしましたが、昔とは違って便利になったなぁと感心してしまいした!
ただ、ネット環境が前提なので、そーで無い方はメーカーさんにお願いなんですがね〜!
こればかりは仕方ないっ。
書込番号:14037275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX208
スズキ純正ナビ gcx208はNX208と同じ商品と考えて問題ありませんか?
地図の更新もROAD EXPLORER SDD 8.0等が使えるでしょうか?
またSDカードは32G以上も使えますか?
0点



某オクにて個人売買で、購入したものなのですが、
取扱説明書がなく、対処方法がわかりませんので、
教えて頂きたく書き込みしました。
定期的(5分位毎)に「ピッ」と繰り返し音が鳴るのですが
原因がお解かりになる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
また、音が鳴らなくなるような操作方法も
教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
0点


batabatayana 様
ご親切に教えて頂きまして有難う御座いました。
お蔭様で、解決いたしました!
本当に助かりました!
書込番号:13680936
0点



音楽CD(コピーではなくオリジナル)再生しても、CDモード画面に、曲タイトルやアーテスト情報が表示されません、当然情報が入ったCDです、読み込みが出来ないのでしょうか?
0点



この商品の評判が良いようで購入を検討しています。
そこで1つ気になっていることがあるのですが,SDカードスロットがあるとのことですが,SDカードに音楽データを入れて再生することは可能でしょうか?
価格comの特長ページには「AV性能では、SDカードスロットを備えており、動画や音楽ファイルを再生することが可能(規格Micro SD、容量8GB)。MP3/WMA/MP4/DVD再生に対応している。」となっているのですが,説明書を見てもそれらしいことが書いてないので実際のところどうなのか教えていただけませんでしょうか。
0点

この機種を持っていませんが・・・。
取扱説明書13ページ。
右下のほうに、「microSDカードはナビゲーションモードでのみで使用します。」と記載があります。
ということは、microSDに動画や音楽ファイルを入れても、再生できないのではと推測します。
実際のところどうなのでしょうね。
ユーザーさんからの書き込みを待ちましょう。
書込番号:13668509
0点

こんにちは。
Berry Berryさんのおっしゃる通りで、このスロットは使えません。
特長のページが間違ってますね。
このスロットには常時microSDカードが入っており、中には地図データが
入っているようです。
(取り出せるようにはなっているので、いつの日が地図データがバージョン
アップされると期待しているのですが・・・)
ですので、どうしてもSDカードで運用したいのであれば、本体から出ている
USBケーブル端子にUSBタイプのSDカードリーダーを繋げて使用することに
なります。
まあそこまでやるなら普通はUSBメモリーでやると思いますが(笑)。
以上、ご参考までに。
書込番号:13668801
0点

確かにSDスロットは地図データ専用です。
他の方からも有りましたが、USB接続をお勧めします。
私もUSB端子にUSBメモリーカードを接続して、楽しんでいます。
使用できるUSBの容量は不明ですが当方は8GBを接続しています。
書込番号:13672802
0点

みなさんありがとうございます。
やはりSDカードはだめなのですね・・・残念です。
USBを使う前提で,この機種を購入したいと思います。
迅速なご回答ありがとうございました。
書込番号:13672830
0点

バッファローのmicroSDが入ったUSBメモリを使ってますが16GB使えてますよ。
書込番号:13790332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





