
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年10月22日 07:31 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月14日 21:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月26日 16:04 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月17日 20:12 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月6日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月6日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NX501取り付けしましたが、ワンセグ画面に切り替えようとモニターの切り替え画面にタッチしてもワンセグモードに切り替わりません・・・。他のモードは全て切り替え可能なのに・・・。何故なのでしょうか?
0点

もう一度よく配線をチェックすることですね。
ワンセグチューナーに電源12Vがちゃんとかかっているか?
取説みてチェックすることをお勧めします。
線の断線も考えられるのでテスターにてチェックすることをお勧めします。
書込番号:13602913
0点

私も同じような症状でしたが、タッチをブチューという感じではなく、ぱっと瞬間的に押すようにすると、スムーズにワンセグに切り替わりました。今までなかなかワンセグに切り替わらず、何度も強く押していましたが、今は軽くぱっでスムーズに切り替わっています。一度お試しください。
書込番号:13660470
1点



この商品の購入を検討してます。
DVDにてavi(DivXのこと?)やUSBのmp4(H.264)の動画を再生させたいと思っています。
動画変換させる際、出来るだけ画質を上げたいのでビットレートを高めに設定したいのですが、どのくらいまでなら問題なく再生可能でしょうか?
ちなみに近所のカー用品店には展示品がなく確認できません…
宜しくお願いします。
0点

h264は再生できませんでした。
USBでの動画再生は解像度が480*270ぐらいでないと再生できません。
書込番号:13790359
0点

今更ですが、私も最初、再生できるMP4とできないMP4があったので、何が違うのか素人ながら比較して調べました。
MP4ファイルは画像サイズの制約ではなくて、動画エンコードの際のプロファイル設定が「Baseline@L3.0」以下でないと再生できなかったと思います。
マニュアルにもプロファイルの制約の記載はなかったと思います
最近のMP4は「High@」や「Main@」が多いので、Baseline@3.0に再エンコしないといけないのがちょっと面倒です。
ちなみに私は、MediaCoderで全てH.264にエンコード(640*360程度)しています。
それ以上大きくした場合、高ビットレートの動画だとカクカクしたりしたと思いますので、1000kbps程度までに抑えています。
(補足)最近Core-i7/H77マザーでエンコしたところ、ハードウェアエンコによって格段に早くなっています。
それよりも、USB Videoがナビ表示中に外部モニター(後部モニター)に表示できないことのほうがいかがなものかと思います。DVD Videoは表示できるのに...。
メーカーの設計者は何を考えているのか理解不能です。(著作権絡みか?)
書込番号:15065617
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
最近ノーマークだったのですが
いつのまにかキャラクターが増えていました。
http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html
coming soonが4つ残ってるので
まだまだ増えそうかな???
なお、価格はキャンペーン中とのことで999円
http://ec.clarion.com/html/category/001/001/13/category13_0.html
1点

>coming soonが4つ残ってるので
>まだまだ増えそうかな???
4人増えました。
http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html
書込番号:14070639
1点

>coming soonが4つ残ってるので
>まだまだ増えそうかな???
4人増えました。
http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html
書込番号:14070646
0点



友人に取り付けをしてもらいました。カメラ,ナビ機能,音楽やDVDなどは正常に機能しますが,ラジオだけ感度が良くありません。友人はきちんとつけているので,ブースターが必要なんじゃないのとか言っています。どうなのでしょうか。この機種をつけている方で,同じような不具合があった方などおりましたら情報をお願いします。緊急ではないのですが,出来ればラジオも聞きたいと思っているので。よろしくお願いします。
0点

アンテナ電源コード(青色)が未接続の時が多いです。
書込番号:13591462
1点


確かにラジオの受信感度は悪いです。
当方もAM2局、FM3局程度しかメモリーに登録できません。
このナビは色々問題があり、価格、から見れば安いと思うのですが
問題は大です。
USB認識等にも不具合があるようですが、今後どうなるか
詳細はメーカーしだいだと思います。
書込番号:13636429
0点

当方の地域では特に問題ないです。むしろ音切れのない選局(メモリー局)が驚異的です。
書込番号:13640798
0点



USBメモリにアーティスト毎にフォルダを作ってますがパソコンでフォルダの並べ替えをしましたがNX501のUSBオーディオの画面では並べ替えされていません。並べ替える方法あるでしょうか。
0点

”UMSSort”等のソフトで駄目ですか?
書込番号:13589339
1点

このナビは使っていないのでおそらくですが
USBメモリーに入れた順番 叉は名前順になるのではないのでしょうか?
メモリー内を全部削減して入れ直しをしてみたり
名前の前に数字を入れて試してみてはどうでしょうか?。
書込番号:13590044
0点


>batabatayanaさん
>K//Hさん
これでファイルのソートの問題が解決しました。ありがとうございます。
書込番号:13591250
0点



先日購入しましたがワンセグのアンテナ形状が変わったようです、想定していたくねくねアンテナではなく菱形でした、改良されたのでしょうかそれともコスト低減の為?感度が気になります。
0点

当方、ひし形でしたが感度よかったですよ、ブースターも付いてるようですし。
以前使っていた、ワンセグチューナー単体より電波の入りはいいです、場所にも寄りますが全チャンネル入るようになりました。
書込番号:13589783
0点

感度良好とのご報告ありがとうございます、初めは菱形のアンテナにチョット驚きましたが、取り付けた感じはとてもコンパクトで目立たなそうですね、納車が楽しみです。
書込番号:13591658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





