クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質の件ですが・・・

2002/03/23 17:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 なるちさん

将来的にDVDを見れるようにしたいと思ってんねんけど、
アゼストのNAVIのDVD画質ってどうなんでしょ?
ケン、カロ程度なんかな〜?
パナが一番きれいやと思ってんねんけどそれと比べてどうなんでしょ?
持っている方教えてください。

書込番号:613762

ナイスクチコミ!0


返信する
こーせーさん

2002/04/28 21:43(1年以上前)

DVDの情報量の多さから考えて画素数が4倍近くあるパナとその他を
比べるのは間違いかと。

書込番号:681470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能について

2002/03/20 02:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 YU5251さん

購入した方に質問なのですが、MAX610VDはナビ機能を使いながら、音楽は聴くことはできるのでしょうか?今、イクリプス製のAVN5510(D)またはAVN3310Dと迷っています。よいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:606265

ナイスクチコミ!0


返信する
ズブシロさん

2002/03/20 13:25(1年以上前)

YU5251さん、出来ますよ!本来MAX610VDはセンターユニットのMAX615とNAX010VDのセット商品ですから。(但し、DVDビデオと地図は同時再生不可)イクリプスで同じ機能にしようとするとAVN7701DはDVDビデオは見ることが出来ますがオプションのCDチェンジャーを付けないと地図とCDの同時再生は無理だったように思います、AVN5510は3デッキ方式ですから同時再生は出来ますがDVDビデオは見ることが出来なかったように思います、AVN3310DはやはりCDチェンジャーを付ければ同時に使用できるではないでしょうか?また、今回の質問とは関係有りませんが、MAX010VD系はVICS機能(FM多重含む)に癖が有りますのでその辺もよく検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:606856

ナイスクチコミ!0


610ユーザーさん

2002/03/21 00:08(1年以上前)

010Dのvicsにくせがあるとはどういうことなのでしょうか

書込番号:608069

ナイスクチコミ!0


ズブシロさん

2002/03/21 03:44(1年以上前)

はい、610ユーザーさんビーコンユニットは他社に比べてそうでもないと思うのですが、FM多重は文字放送がチャンネル指定で確かリモコン操作で無いと見る事が出来ませんよね?それに“FM VICSの情報を読む”に指定するといつまでも読んでいて停止する事が出来ません、ですから私の場合はプリセットメニューの所に“VICS情報を読む”を作って有ります。もし止め方を知っていたら教えてください。

書込番号:608461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDナビ

2002/03/20 01:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン

スレ主 ガオラさん

現在パイオニアよりHDDナビが出ていますが、アゼストからは発売されないのでしょうか?

書込番号:606224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/03/20 02:25(1年以上前)

ガオラさん こんにちわ

これですネ!(o^-')b

http://www.addzest.com/cadias/

発売はまだのようなのですが…
東京モーターショーにて体験しました!
↓その時の書き込みです。

[353362]新しいカーナビについての噂?

書込番号:606283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2002/03/19 01:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 610ユーザーさん

610を先日購入し、堪能しています。
ところで質問ですが、渋滞情報のレベル1/2/3というのはFM多重からでも受信可能なのでしょうか?
FM多重とビーコンだとやはりビーコンの方が詳細な情報がでるのでしょうか?

書込番号:604219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/03/19 08:37(1年以上前)

610ユーザーさん こんにちわ

ビーコンの表示例がVICSのホームページに掲載されています。http://www.vics.or.jp/

ここの「VICSって何?」の「VICSの表示例」→「簡易図形表示型」
にて、ビーコンの解説と表示例が掲載されています。

>渋滞情報のレベル1/2/3というのはFM多重からでも受信可能なの
>でしょうか?

レベル1=文字表示型
レベル2=簡易図形表示型
レベル3=地図表示型

いずれもFM多重でも配信されています。

>FM多重とビーコンだとやはりビーコンの方が詳細な情報がでるので
>しょうか?

FM多重は広域な情報ですが、ビーコンは「走行方向前方の道路交通状況」
を配信しています。

ナビの設定によって異なりますが、わたしは「ビーコン受信→5秒間表示」
に設定しています。
FM多重の情報を閲覧するにはリモコン操作が必要ですが、ビーコンは受信後
ナビ画面に割込むかたちで即表示されるので、都内なと都市部の走行時には
とても便利です!

書込番号:604563

ナイスクチコミ!0


スレ主 610ユーザーさん

2002/03/19 15:51(1年以上前)

けんちゃまんさん、ありがとうございます。
FMVICSだけでも、渋滞情報は地図上に表示されるのですね。
ビーコンは進行方向のみだが、リアルタイムに表示可能ということでしょうか?
FM多重はリモコン操作しないと画面に表示されない?

書込番号:605054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/03/19 18:49(1年以上前)

610ユーザーさん こんにちわ

>FMVICSだけでも、渋滞情報は地図上に表示されるのですね。

「レベル3=地図表示型」ですね。キチンと受信できれば表示されます。

>ビーコンは進行方向のみだが、リアルタイムに表示可能ということ
>でしょうか?

リアルタイム?

・渋滞情報の更新?
VICSのセンターから配信される情報の更新は、FM多重・ビーコンともに
5分ごととなっています。

・ビーコン受信から表示までの時間?
ビーコンの場合、光・電波ともに道路に設置されたアンテナ部を通過後、
ほぼすぐにその内容を表示してくれます。

>FM多重はリモコン操作しないと画面に表示されない?

FM多重のみでは「レベル1=文字表示型」「レベル2=簡易図形表示型」を
表示させるためには、リモコン操作が必要かと思います。

書込番号:605355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2002/03/17 00:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVC710VD

スレ主 河本 学さん

DVDが再生できるカーナビを検討しているのですが,このカタログを隅々までみても,ETCの文字さえもありませんが,もしやAzzestは対応していないのでしょうか?今どきそんなことはないと思うのですが・・・?どなたかご存じありませんか?宜しくお願いいたします。

書込番号:599757

ナイスクチコミ!0


返信する
maridonさん

2002/03/29 01:21(1年以上前)

どうなんでしょうね?私も知りたいです。

書込番号:625259

ナイスクチコミ!0


そうざんすさん

2002/04/13 13:04(1年以上前)

アゼストのETCは、ver upして始めて連動になるそうです。ver upは6月頃だそうな…

書込番号:654066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDビデオが見れない

2002/03/16 11:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 なほさきさん

はじめまして。私は先週、ディオンにMAX610VDをのせたのですが、DVDビデオを再生すると音声は出るのですが、映像が出ないんで困っています。何が原因なのかどなたか教えてください。ちなみにナビ・TVは問題無く映像が出ています。

書込番号:598251

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/03/16 18:21(1年以上前)

おそらくDVDの映像を送るためのRCAコードが接続されていないような気がします。ナビ本体にRCAの出力がありませんか?それとディスプレイ側に接続しなければDVDは見れなかったと思います。記憶違いならごめんなさい

書込番号:598898

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほさきさん

2002/03/17 09:13(1年以上前)

ありがとうございます。
私は、取付けをディーラーさんに依頼したため、自分で説明書を確認したところ確かにRCA映像ケーブルというのでナビ本体とディスプレイを繋ぐことになっていますが、これはナビやTVの映像とは関係無くDVDビデオの映像を送るためだけのケーブルなのでしょうか?そうだとすると、ナビの映像はどのケーブルで本体からディスプレイ側に出力されているのでしょうか?

書込番号:600230

ナイスクチコミ!0


T.はやさん
クチコミ投稿数:95件

2002/03/17 10:30(1年以上前)

ナビの映像はRGB出力しているので別系統です。
DVDビデオを見たい場合はRCAのほうにつながないと
見れないと説明書に書いて有りました。取り付けた
ディーラーさんに聞いてみたほうがよろしいのでは
ないでしょうか。

書込番号:600316

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほさきさん

2002/03/17 17:54(1年以上前)

T.はやさん、ありがとうございます。                  早速、週明けにでもディーラーさんの方へ聞いてみたいと思います。

書込番号:601044

ナイスクチコミ!0


ずぶの素人さん

2002/03/17 22:03(1年以上前)

私のMAX610VDも同じ現症でした、私の場合本体から出たRCA出力をモニター側のバックカメラ用のRCA入力に入れてしまいました、DVDの映像出力はモニター側のイエローケーブル(映像入力)に入れないといけないようです。私と同じ間違いか、つながっていないかどちらかではないでしょうか?

書込番号:601645

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほさきさん

2002/03/21 00:32(1年以上前)

今日、ディーラーに車を1日預けた結果、映る様になってました。それは良かったのですが、取付けを行った下請け?の電気屋さんがディーラー側に「接続は全く問題無く、原因はディスプレイの設定がOFFのような状態になってました。ちょっと取説を見てもらえば解ったハズ・・・」と説明したそうです。それを聞いて自宅に戻ってからもう1度取説を見てみたのですが何の設定をどうすればそのように(DVDの映像をOFFにする)なるのか全くわかりません。そんな設定ってありますか?私にはその電気屋が自分のミスを認めたくないからそのような事を言ったとしか思えないのですが・・・。いかがでしょうか?

書込番号:608128

ナイスクチコミ!0


iricoさん

2002/04/05 20:01(1年以上前)

>「接続は全く問題無く、原因はディスプレイの設定がOFFのような状態にな>ってました。ちょっと取説を見てもらえば解ったハズ・・・」

そこまで言うのなら、OFFをONにして納車すべきでしょうね。
その電気屋さんは、取付けしてわざわざOFF設定にしたのでしょうか?

書込番号:640437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る