クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュート機能って?

2002/03/15 14:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 とろ12さん

音楽再生中の音声案内時のミュート機能について購入された方のご意見をお聞きしたいのですが。
5501Dだと運転席側のスピーカーだけミュートがかかるようののですが、MAX610VDだとどうなんでしょう?全部のスピーカーがミュートかかるのでしょうか?(それだと結構、音楽とぎれるような感じなのかな〜?)
どなたかご教授ください!

書込番号:596326

ナイスクチコミ!0


返信する
すていやーさん

2002/03/15 22:37(1年以上前)

ストリームにMAX610VDのせてます。
あまり、とぎれるという感じではないですよ。あくまで私の個人的な感想ですが・・・。あと、多分全部のスピーカーがミュートかかっていると思うんですけど。(違っていたらごめんなさい)個人的には、全然気にならないです。あっ、なにか案内が入るなって、思うくらい。参考になりましたか?

書込番号:597122

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろ12さん

2002/03/16 00:11(1年以上前)

すていやーさん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:597368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラとMDチェンジャーについて

2002/03/14 23:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 YAYAYA9さん

セレナにMAX610VDを取り付け予定です。
一緒にバックカメラを頼んでいるのですが、お店では電源ボックスは不要だと
言われましたが本当でしょうか。他の方の書き込みで必要だと書かれて
いました。
また、うちはMD派なので、将来MDチェンジャーMDC640Zを
取りつけようと思っていますが、分岐ケーブルCCA−519−500だけを
買えば取り付けられるのでしょうか。その場合、自分で取り付けたいのですが
作業は簡単でしょうか。
実際に取り付けた方いたら教えて下さい。MDチェンジャーの取り付け場所に
ついても教えて下さい。

書込番号:595194

ナイスクチコミ!0


返信する
Lucasさん

2002/03/16 23:22(1年以上前)

CCA−194−100が必要とカタログにあります。
メーカーに問い合わせするのが一番です。

書込番号:599538

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAYAYA9さん

2002/03/17 00:44(1年以上前)

そうですね。メーカーに聞いてみます。返事ありがとうございました。

書込番号:599746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの

2002/03/13 23:36(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 T.はやさん
クチコミ投稿数:95件

保護対策として、ご使用の皆様はどのような対策をとられていますか?
保護シートみたいなものはないのでしょうか?
別物を流用して使っている方などいらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:593430

ナイスクチコミ!0


返信する
iricoさん

2002/03/14 08:30(1年以上前)

私も最初はコンピューターの画面に貼るフィルターみたいな物を探しましたが
みんなハードタイプで使えませんでした。

ほんとの話ですが、昨日ひらめきました。
私の車のミラーには水滴をつきにくくするシートを貼っていますが、
これが応用できるようです。値段は500円位ですかね。サイズが心配
ですが、多分いけるでしょう。カーショップなどで探して見てください。

書込番号:593994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/03/14 11:51(1年以上前)

デジタル機器の液晶保護フィルムとして、ニチバンのカバーフィルムがよく使われています。

http://www.nichiban.co.jp/stationery/product/product/a-5.htm

材質は、よく新製品の液晶画面に貼ってあるペロッとはがれるシールとほぼ同じです。タッチパネルに使ったことはありませんが、打ってつけの感じがします。ロールタイプのCF-400Rを一個ご家庭に備えて置かれると、いろいろ重宝すると思います。ヨドバシのオンラインストアが送料込みで一番安いです。

http://www9.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=36526

ご参考まで。

書込番号:594206

ナイスクチコミ!0


kaz6060さん

2002/03/14 15:40(1年以上前)

私は5501Dですが、イエローハットで6.5インチ用を買いましたよ。タッチパネルも問題なく使えます。

書込番号:594501

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.はやさん
クチコミ投稿数:95件

2002/03/15 21:02(1年以上前)

皆様、情報有難う御座いました。早速買って試してみます。

書込番号:596875

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.はやさん
クチコミ投稿数:95件

2002/03/22 00:04(1年以上前)

早速買って試してみました。皆さんが教えてくれた物が見当たらなかったので
アーベルのノートパソコン用(サイズから言ってリブレット用?)を買って来てカットして貼り付けました。シリコンで密着するタイプの様で、何回か繰り返し使えるみたいです。液晶が汚れないので精神衛生上良いです。タッチパネルも問題なく使えます。あーよかったー

書込番号:610196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今度の日曜日に付けるんですが・・・

2002/03/13 23:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVC710VD

スレ主 Coパパさん

今日、何気でカーショップに行ってお店の人に話を聞いていたら、買う事に決め手、今度の日曜日に取りつけてもらうのですが、何せカーナビを使うのが始めてで、何がなんだかわからないのですが、(携帯電話も殆どの機能を使い切ってません)操作する時の注意点や、『これだけは覚えていた方が・・・』などありましたら、教えて欲しいのですが・・ヨロシクお願いします。

書込番号:593413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDチェンジャー付きますか?

2002/03/12 14:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 moonbaseさん

MAX610VDにMDチェンジャーは付きますか?取りつけられた方がおられましたら、メーカ・機種名など教えてください。

書込番号:590465

ナイスクチコミ!0


返信する
iricoさん

2002/03/13 10:12(1年以上前)

もちろんつきます。コントロールの都合上クラリオン製を選択するしか
ないのではないでしょうか。例のCe-Net対応ってことです。

書込番号:592129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX610VDをレガシイに装備時の?

2002/03/08 21:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 祐介さん

レガシイにMAX610VDをインダッシュで入れようと思っています。
一番上のDINにエアコンがあるので、2段3段目に入れることに
なると思いますが、実際に装備された方の使用感を教えてください。
気になるのは、だいぶ下側になるのでモニタが見辛い、また、
モニタを見るとき、視線がずれるので運転中は危ないのでは?
と気になっています。よろしくおねがいします。

書込番号:582691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る