
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年4月26日 07:37 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月25日 11:09 |
![]() |
4 | 5 | 2018年3月21日 09:29 |
![]() |
7 | 1 | 2019年1月30日 04:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年2月17日 17:37 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年2月15日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか詳しい方回答宜しくお願い致します。
現行のプラド に取付けを考えております。
アルパインのプラド 車種専用、ビッグX X9Z-LP2と迷っています。
地デジ感度はアルパインと違いはあるのでしょうか?
あと、ナビはアルパインと比べて操作性、精度等の違いはあるのでしょうか?
どなたか詳しい方宜しくお願い致します。
書込番号:21777969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真れいさん
BIG−X EX10を付けてもうすく3年になります。量販店のデモ機を見て、画面の大きさと綺麗さ、デザイン、存在感に魅かれBIG−Xを選びました。3年使ってのレビューです。
地デジの感度はよくありません。街中でもちょっとしたビルかげに入るとワンセグに変わってしまいます。大画面でのワンセグ画質は見るに耐えません。
ナピ機能もあまり賢くありません。高速高架と下道を認識するのに時間がかかります。 付けて間もない頃、高速に乗って間もなく 「○○m先、高速出口です」 といきなり降ろされそうになりました。 知らない道だとナビを信じて降りていました。 最近はナビの学習機能が効いてきたのか、たいぶん改善されましたけど。
クラリオンNXV977Dについてはわかりませんので、こちらの掲示板のレビューやクチコミを参考にして下さい。
書込番号:21778834
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
ヴォクシ―70系に乗っているのですが、リアーにパワーアンプを設置しようと思っているのですが、ヴォクシ―だとリアーでアースとれる場所がなかなかありません
しかもアース線が1メートルしかないので、やはり
リアーの内装を外さないと無いのでしようか?
書込番号:21702629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
はじめまして、初投稿です。どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
ウーハーを取り付けるのに一時的にバッテリーのマイナスを外してナビ(ClarionNX809)を取り外してウーハーを取り付け終わって車の電源を入れたのですがナビ画面に
オーディオ起動に失敗しました販売店にご相談くださいの画面になったのですが、この症状は、故障なのでしょうかそれとも配線の接続間違えなのでしょうか?原因がわからないのでどなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:21686514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダメ男ですさん
古いナビで良く起きるパターンですね。(特にHDDナビで)
何かを追加取付する時は取説にある様にバッテリーを外すのが当たり前なのですが不具合があると施工した責任になるので電源系は外さない様に取付しています。
もう一度バッテリーを外したりナビをリセットしたりしてみるしか無いと思います。
修理見積り(見積り料も取られると思います?)を出しHDD不良なら 4、5万円位かかると思います?
書込番号:21686881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん。おはようございます!直ぐに回答していただきありがとうございます。
4〜5万かーもし修理出してそのくらい払うのなら新しいナビ買えますね。>F 3.5さんが、言うようにもう一度バッテリーはずしてみます。
書込番号:21686917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん夜遅くにごめんなさい。バッテリー
もう一度はずしたのですが駄目でした!
ナビリセットも出来ませんボタン押してもピクともしません。新しいナビ買おうと思います。
書込番号:21691061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダメ男ですさん
無駄な作業になってしまいましたね。
申し訳ありません。m(_ _)m
NX809の様な高級機だと見合う機種だとそれなりの価格になりますがやはり買換えをオススメします。
NX717等だと確か電源ケーブル以外はコネクターは同じだったと思いました?
下位モデルでサブウーファー出力があるのは楽ナビだけだと思います。
DIYでしょうから?御自分に合う機種を選択して下さい。
書込番号:21691663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。>F 3.5さん謝らないでください。思ったことは、やらないと気がすまない方なんですよ。
えっNX717って配線一緒なんですか!新の買えるまで
中古さがしてみます。楽ナビも良いですよね(*>∀<*)
書込番号:21691846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3年の更新権が付いてますが、いっさい有効期限切れのお知らせなどは通知されません。
もし2年の追加更新権が欲しい場合は、更新権期限切れ前に購入しておかないと、1年追加版を2年版より高額で買うしか選択肢はありません。
また1日でも期限切れになると、有効期限内の更新分(差分含め)すら入手できず、最後に更新したデータ(例:2016年4月とか)で終了です。
つまり最新の差分を入手更新する為には、有効期限ギリギリで忘れず更新しないと、あとから思い出しても後の祭りです。
我が家には2台同じ年式のクラリオンナビがあるのですが、登録の月が違った為か、あるいは1台はDOPであった為か、1台は今月末が期限でしたので無事に期限内最終である2018年2月の差分を更新出来ましたが、もう1台は今年の1月末で切れており、昨年4月の全体更新後の差分更新を出来ずに期限切れとなってしまいました。(どちらも年度末までだと思い込んでいた・・・)
期限切れになってしまった方が我が家のファーストカーだったので、2年追加更新権を買うかどうか迷っていましたが、もう買えないという事実をもって、悩みが解消(強制終了とも言う)されました・・・。
お得(?)な2年追加更新権が期限内でないと買えないのはまだしも、せめて更新権を持ってる期間の更新データくらいは、期限が切れてもある程度の猶予も持って入手できるようにしてほしいなと思います。
余程まめにナビを使う方でない限り、だいたい遠出する時にくらいしか地図の新しさ(古さ)なんて気にも留めてない方、結構多いように思うんですけどねぇ。
というわけで、みなさんもお気を付け下さい。
以上、ご報告でした
6点

私は、中古のNX613をH30年12月に愛車に設置したばかりです。地図更新をしようとして調べたら期限がH31年3月までと知り、慌てて更新権(17280円)を購入しました。以後は、更新できません。残念ですね。なにか更新する方法は、ないんでしょうかねえ、何だか理不尽なような感じがします。
書込番号:22429994
1点



カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX717
Max7700の画面が白ぼけて見ずらくなり、バックカメラをそのまま使いたいのでNX717購入検討しています。
7700は使いやすく不満はなかったのですがただ一つ、テレビ画面で時計の表示できないのが不便でした。
717では表示できますか?
0点

TV画面に時計表示って邪魔じゃないですか?
nx714使用中で
この機種を所有していませんし普段からTVは見ないので詳細は不明ですが二画面にすれば確実に時計表示はされます
書込番号:21607155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ランドクルーザープラド後期にスタコンと連動させるため他の方の書き込みを参考に(電源・ステコン)を購入(型番:H03-TDH) しディラーで取り付けして頂いたのですが、トラックのアップとモードの切り替えが使える時と使えない時があります。設定から再度学習し直すと使えるようになるのですが、また使えなくったり、使えたりと安定しないのですが同様の事象がある方や対応方法がご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:21596756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fellowesさん
私は個別に学習させるのではなく、ナビの設定で「販売店モード」内にある「ステアリングスイッチ専用モード」をONにして使用しています。特に不具合は感じていません。同じくプラド後期です。「販売店モード」は特別な操作とか必要なく入れます。
書込番号:21599823
2点

>湖北東さん
情報提供ありがとうございます。
「販売店モード」は取説に記載がなくナビのメニューからは、確か販売店が使用するメニュー的な表示が出ていたので躊躇っていたのですが、使用頻度も高く困っていますので、早速、明日にでも一度試してみたいと思います。
書込番号:21599957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湖北東さん
先程、教えて頂きました通りに、販売店モードからステアリングリモコンの設定をONにしてみました。
今の所、問題なく使えておりますが、個別設定した際も最初は使えていても日が経つと使えなくなったりしましたので、しばらく経過観察させて頂きたいと思います。
また、結果につきまして報告させて頂きます。
書込番号:21602304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
