クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ステアリング対応可?

2011/09/26 11:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

クチコミ投稿数:3件

初めまして。この度、5度目の車検を受ける直前に再起不能となってしまい、新型アクセラスポーツを買うことになりました。
初のカーナビをつけることになり、できれば純正ステアリング対応可となるものをさがしているのですが、この機種はできるんでしょうか?
みなさんのコメント等拝見する限り、最悪対応不可でも、コストや機能からしてもこれにしようとは思っています。
取付は、業者を予定しています。
専用の部品等があれば付けれるなら、必要なものを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13549629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/26 16:31(1年以上前)

このモデルは車メーカー標準ステアリングリモコンに対応してません。

どうしても言うなら付属のリモコン機能を市販ステアリングリモコンに学習させるというやり方はあります。
http://www.pro-tecta.com/navicon/index.html
後付け感ありありですがw

書込番号:13550391

ナイスクチコミ!0


KEROMINIさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 18:54(1年以上前)

最初からリモコン付いてるから、下のリンクの学習赤外線リモコンアダプタでいけるんじゃないかな、適合表にNX501も入ってるし

http://www.galleyra.co.jp/scb/shop/shop.cgi?id=1&kid=0&

書込番号:13550813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/27 00:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

教えて頂いたことを元に家族と相談し、ガレイラの部品を購入してつけて頂くことにしました。
うまくつくことを願って・・・。
ご親切にありがとうございました‼

書込番号:13552589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX310

クチコミ投稿数:81件

表題のとおりです。

iPod Classic 120G,iPod Video 60G,iPod Nano 第3世代は再生されました。

原因がわかる方は、助けてください。

ちなみにバージョンは2.04です。

書込番号:13546618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2011/09/24 17:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax P10

クチコミ投稿数:2件

カーナビは見やすく表示等もわかりやすいです。タッチパネルの感度も良く、リルートがかなり早い!カーナビ自体の性能はさすがクラリオンといった感じです。ただワンセグの受信感度がいまいちですね〜。それなりに受信はしますが、ワンセグ主体の方には向いてないかも。金額を考えても総合的には、おすすめできるナビですね!

書込番号:13542289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 アルコンが…

2011/05/15 14:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:17件

今日、NX809にアルコンを取り付けたのですが、反応しないのですが、何か理由は解りますでしょうか?信号は受信してるみたいなんですが…
車はアルファード10系です。宜しくお願いします。

書込番号:13011287

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/15 16:23(1年以上前)

取付は自分で?
ならば、テスターで電源が取れてるかをまず確認するべきでしょうね。

>信号は受信してるみたいなんですが…
何をどう判断して、受信してると思われるのか書かないと皆判らないと思うよ。

書込番号:13011541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/15 16:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん返信ありがとうございます。取り付けは業者さんに頼みましたが…
業者さんが言うには゛基盤のLEDは点灯してるんだけど、ステアリングスイッチに反応しない゛との事でした。わかりづらくて申し訳ありません。

書込番号:13011584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/15 18:56(1年以上前)

こんにちは

付属のリモコンは反応しますか?

付属のリモコンも反応しないなら、2ZONEがONになってる可能性があります。

この状態だと、リモコンで操作出来る機能が後席用のものとなり、後席モニターを付けて無いとリモコンが作動してないような状況になってしまいます。

この状態を解除するには、2ZONEモードをOFFにしてください。

もうひとつ、考えられるのはアルコン側の設定が出来て(クラリオンの設定になって)いない事!!

取り付けがOKで動かない原因はこんなところかな?

書込番号:13012036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/15 20:20(1年以上前)

バルサン82000さん、ありがとうございます。
リモコンは反応してます。アルコン側の設定とは初期設定の事でしょうか?

書込番号:13012340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/15 21:38(1年以上前)

はい!!
アルコンの初期設定の事です。
たぶんクラリオンの設定にする必要があったと思うんです。
(付けたのがだいぶん前の話なので、記憶が曖昧なのですが…。)

あともうひとつ考えられるのは、アルコン側の送信部の設置場所が悪いとか…。

それでも、ダメな場合はアルコンの故障が考えられます。(付属のリモコンは普通に動くようなので、ナビ側の故障とは考えにくいので。)

アルコンのメーカーに相談してみるのが一番だと思いますよ。



書込番号:13012689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/05/15 21:46(1年以上前)

バルサン82000さん、親切にありがとうございます。もう一度業者さんにバルサンさんに教えていただいた事をチェックしてもらいます。ありがとうございます。

書込番号:13012732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/10 15:54(1年以上前)

ようやく返答がきました。結果、対応していないとの事でした…………ん〜、教えていただいた商品を購入したのに。

書込番号:13114372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/04 01:43(1年以上前)

亀レスです。
NX809使いですが、アルコン対応していますよ。

書込番号:13456233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 10:19(1年以上前)

プリウス凄ぇさん返信ありがとうございます。
電装系の業者の方も対応してないと言っていたので…車屋さんも配線はマイク端子に接続するしかないと言われました。何が間違ってるのか分からない状態で……。

書込番号:13536681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:14件

スムーナビ NX710の梱包を出して見ると梱包材が変形しています。
おそらくダンボールの強度不足と思われますので、

クラリオンさん、是非改善を早急に願います。
今迄に届いた商品はほぼこの状態でした。

書込番号:13506229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/16 12:53(1年以上前)

先ず、
あのパナさんの方は「対応済み/問題ない」の様なレス/スレを見ますが、
如何ですか?

これはパナさんと違って対応は一応しているが左右の揺れに対しての考慮・補強不足か
詰める時のこの個体/ロット等でのミスなのかな?

書込番号:13506331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/16 20:55(1年以上前)

製品を支えてる部分がちと頼りない作りにはなってますね。
まぁ、ダンボールはちゃんとしたのを使ってるのでまずまずじゃないでしょうか・・・

書込番号:13507919

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/16 21:18(1年以上前)

運送業者の責任です。

書込番号:13508032

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/16 22:46(1年以上前)

また自作自演でしょうか

書込番号:13508504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 22:47(1年以上前)

今度は、クラリオン!!
パナのスレ解決済みにしてもらいたいね

書込番号:13508508

ナイスクチコミ!3


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/16 23:36(1年以上前)

加重方向でやや強度不足のような・・・全体としてゆがみに弱そうにも感じられます。
ただし、外箱が大きく変形していれば、衝撃を吸収してくれたと判断するかも?
まだ段ボールに切り替えて間もなく、ノウハウの蓄積中かもしれませんね。。。

書込番号:13508750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/16 23:50(1年以上前)

梱包マニアなんですね。

書込番号:13508812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件

2011/09/19 09:11(1年以上前)

別に商品に問題なかったらいいんじゃないの?
その為の緩衝材なんだし?言う意味があるのか?

書込番号:13518892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/09/19 23:09(1年以上前)

皆さん、ご自由に議論なさって下さい。

私は事実を写真にて報告したまでです。
念の為、外箱にはまったく異常はありません、どこもへこんでいませんので。
運送便のせいではありません。

それと、NX810とNX811はHDDタイプで重量もNX710より重いので、
NX710よりはるかに傾いています事をご報告致します。
勿論NX810とNX811も外箱にはまったく異常はありません。

書込番号:13522564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/21 21:34(1年以上前)

それでは。

>外箱にはまったく異常はありません、どこもへこんでいませんので。
>運送便のせいではありません。

横方向からの衝撃緩衝と横揺れ吸収を兼ねていると思えるそれなりの空間が有ります。
外箱に損傷等がなくても横方向の強い揺れ、急激な横圧が先ず生じ、
上面のダンボールが裂ける->傾きバランスが崩れる->
斜め加重となる->下方の補強ダンボールが内側に倒れて該状態になったのかも?

もしくは、自重含め下圧で下方の補強ダンボールの一方が先に
内側に倒れた事により上面のダンボールが裂けたのかも?

又、下部の組み立てミスが有ったのかもしれないが、どちらにしても下は”#”の形状が一番かな?

パナさんの方は連絡は無いのですか?

書込番号:13530518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIY取り付けについて

2011/09/19 17:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。初のカーナビ購入で迷ってました。この機種でほぼ決定したいのですが、近所のイエ○ーハットでは本体価格\59800でネットだと\47000前後…。工賃を浮かせたいんで、アドバイスお願いします。
現在使用しているMD/CDコンポは自分で取り付けしました。ナビの取り付けは経験がありません。オーディオ取り付けと同じ技術、知識で取り付け可能でしょうか?過去には、サブウーファーやツィーターなども自分で取り付けしてました。

書込番号:13520691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/09/19 18:04(1年以上前)

この機種は車速パルスの接続が無いので、通常のナビに比較して配線は多少楽です。

それでも現在のカーオディオの配線に「バック信号」「パーキングブレーキ信号」「ワンセグアンテナ」の配線が追加で必要になります。

結論として、カーオーディオを取り付けた技術があれば、頑張れば何とかなるかなと思いますが・・・。

書込番号:13520964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/19 18:50(1年以上前)

ご自分でオーディオを付けた事があるなら、可能かと思いますよ。
ワンセグチューナーが別ですので、その別付けチューナーにも電源が必要です。
その延長ケーブルも同梱されているでしょうし大丈夫ですよ。
バック信号もバックカメラを付けないのであれば要らないですし。

頑張れば十分出来ますよ!
頑張ってください!!!

書込番号:13521137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/21 00:25(1年以上前)

先週DIYで取り付けし、問題なく装着できました。

オーディオ配線に加えて、GPSアンテナ、ワンセグアンテナ、ワンセグチューナー
の装着が必要ですが、オーディオ装着経験があれば十分可能だと思います。

また、アンテナ類の装着にはAピラーの内装を外せると配線をきれいに処理できると思います。

メーカーHPに取り付け説明書があるので研究してみてはいかがでしょうか。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/240/365/NX501_Inst_1st.pdf

書込番号:13527199

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング