
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 14 | 2011年8月1日 10:03 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月30日 01:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月29日 22:07 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月28日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月26日 20:29 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月26日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セカンドカーにナビ購入を検討しているのですが、
メモリーのポータブルナビorNX501で迷っています。
一通りメーカーHPなどで機能は知ったのですが、決めきれずにいます。
どなたかいいアドバイスください!
0点

取り付けた状態がスッキリなのは、NX501ですね。
性能的にはどうなのでしょう。
NX501はFM-VICSがないような・・・、メモリが何Gかも今のところわからないようですし・・・。
私の場合でしたら、VICSが欲しいのでゴリラシリーズにしそうです。
背中を押せずにすみません。
書込番号:13221590
2点

どうやらナビ容量は8GBのようですよ。
VICSはないみたいですが、マップルの抜け道などのデータは入ってるみたいですね!
実際、どれだけ使えるかですけど…
ナビ内容は個人によりますが、自分としては満足な内容だと思います。
書込番号:13226803
1点

ohsan159さん
ひとつ質問させてください!
ファーストカーには、ナビ付けてますか?
もし、埋め込み方のカーナビをお付けのようでしたら、
セカンドカーにポータブルナビ付けちゃうと、かなり前方が
見づらく感じますよ。たぶん。それと、付ける車種にもよりますが、
ポータブルナビでのナビ操作をしばらくしていると腕の筋肉が、
ブルブル震えてきたりしますし(笑)。。。
ポータブルナビの最大のメリットは、「簡単載せ替え」ができることでしょうから
、その辺は、用途に応じてってところでしょうか?
書込番号:13227503
1点

皆さんご回答有難うございます。
ファーストカーには埋め込みナビを使っています。
やはりお店で触ってから決めようと思います!
書込番号:13231542
0点

セカンドカーにはオーディオは付いているのでしょうか?
オーディオが付いていないのでしたら一体型を選ばれた方が良いと思いますが、オーディオが付いているのでしたら悩みますね
他には、セカンドカーの2DINの場所ですね、最近の車なら上の方にあってナビも見易いですが、少し前の車だと下の方に有る為ナビを付けると見難い事もあります
結局私も背中を押せませんが、スレ主さんにとって良い選択をされることを願います。
書込番号:13233713
0点

今メーカーの人と話しました、当方車屋ですが納得の結果10台購入決定
納得ポイント
@MP4再生可能 ihponeユーザーやmp4動画管理者が最近多い為
Aスマフォ並みのフリックオペレーション
Bdvd再生 ちなみにmp4はusb&dvdから認識できるらしい
Cワンセグチューナーは別体式らしいがチューナー感度は内蔵より良いとのこと
D車速センサー無の為取付簡単しかもGPS感度を64チャンネルにアップこれも期待
E何より安い カッコいい など・・・
書込番号:13245691
2点

先週末取り付けたんで使用感
・mp4再生は特定のサイズに変換しないと再生できない、ヌルヌル再生されて良い
・iphone接続ケーブルは付けてないが、bluetoothで音楽の連動ができるので便利
・ナビはGPSの精度がいいので不便は感じ無いが、地図のショボさはある
・フリックは出来るけどあんまり意味ないかも、カッコイイからいいけど
・ワンセグは田舎なんで映りは悪いのでよくわからん
・リモコンが使いづらい
値段を考えると大変良い買い物でした。
書込番号:13249106
2点

横レスですいません 購入された方にお聞きします。
・フリック操作はマップル観光ガイド・地図使用時にもできますか
・トンネル内部での自車測位性能はどうでしょうか
書込番号:13251648
0点

フリック操作が出来るのは恐らくメニューぐらいで、地図や観光案内では普通にタッチ操作
トンネルは長いトンネルが近くに無いのでわかりませんが、ポータブルナビの経験から言うと止まる筈
書込番号:13253212
0点

optexさま ありがとうございます
先日カー用品店を何件かまわりましたが実機はありませんでした。
少し気になることを2点ほど
・GPS64チャンネル測位となっていますが、衛星の少ない日本でどこまで可能なのか
・地図データ 地点データ 観光ガイド情報はバージョンアップできるのか
特に観光ガイドは新鮮さが命ですので有料でも良いので更新できるようにしてほしいですね。
書込番号:13262838
0点

NX501を購入しました。
決定したポイント
・フリック操作が面白い。
・価格が安かった。ポータブルと価格が変わらない。
・DVDビデオが見れる。CPRMは未対応らしいが私には不要かと・・・。
・今流行のVGA画面。やっぱりキレイがいい。
・Bluetooth内臓。ハンズフリーがしたかった。
メモリーナビは初めてですが今のところ不満はありません。
GPSのみと聞いていたので少し不安でしたがトンネルや建物内から
出れば数秒で正確な位置を表示。問題ないレベルです。
マップルのレジャー情報が沢山入っているので、これからのドライブが
楽しみです。
書込番号:13276459
2点

大阪在住、早々購入しました。
メディアの対応は文句なしです。ナビはGPSオンリーですが
問題なく目的地に行けると店員から勧められた。
早速に大阪市内を走りました。
道案内通り走ると欠点がわからない。案内を無視して走ると
リルートが気になりました。4〜5秒でリルートしたが
次の出口をすでに通り越していた。これはスピードとタイミングの
問題もあるかもです。現在会社で使っているHDDでも厳しいですが。
感想としては意地悪な走りをしなければ充分なナビかな?
書込番号:13282257
0点

私は妻のクルマ(ヴィッツ)にNX501をつけました。
セカンドカー的に乗るのでちょうど良いかなと…
結果、価格から考えるとGOODです!
自分のクルマのナビはトヨタ純正品(三年前)のHDD
なんですが、ナビの性能以外はiPodやDVDや
ブルートゥースや地デジワンセグ対応で、妻は
大喜びです。(微妙に悔しい…)
機械音痴な妻なのに、少しビックリ!!
マイナスポイントは、地デジワンセグの画質がVGA
なのに粗すぎ?VGA画質は関係ないのでしょうかね…
書込番号:13320175
0点

ワンセグは元々移動通信向けの放送なので高画質のVGAで表示しても粗いままです。(元画像が粗いので) 以外のDVDなんかは綺麗に表示できるはずです。
書込番号:13321726
0点



このカーナビを設置してから7年経ちました。
地デジチューナーを付けてまだまだ使おうと思っています。
質問ですが、この機種の地図のバージョンアップはもう出来ないのでしょうか?
1点

バージョンアップは昨年の秋で終了しているようです。下記参照下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/269618/blog/19948476/
書込番号:13311299
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX811
NX710にも同じ質問立ててしまいました。
新車の購入にう伴い、ナビを比較検討中です。
ご存知の方に教えていただきたいのですが以下宜しく御願いします。
私のナビの条件としてフロントカメラの設置です。
できればアルパインのマルチビューカメラを接続できるかが知りたいのですが、
サイドビューカメラの入力端子にフロントカメラとしての使用はできるでしょうか?
サイドビュー入力への切り替えはどのようなタイミング(スイッチ有?速度設定のみ?)なのでしょうか?
0点

アルパインのマルチビューカメラの接続は可能です。
フロントカメラ以外にアルパインの電源ボックスKCX-C200Bと
クラリオンの汎用オプションカメラ接続ケーブルCCA-738-500が必要になります。
フロントカメラの切り替えは設定で
手動(ハードキー押)か
自動(速度連動)が選択できます。
ご参考までに・・・・・・・
書込番号:13296883
0点

PPFOさん 早速のご回答ありがとうございます。
重ねて質問させていただきます。
>フロントカメラの切り替えは設定で
>手動(ハードキー押)か
>自動(速度連動)が選択できます。
とは、ナビ側の設定の話ですよね。
ハードキーとは本体下側のボタン群の中に切り替えボタンがあると?
ビュー切り替えはカメラ側のスイッチで可能という理解でよろしいでしょうか?
宜しくご教示願います。
書込番号:13299455
0点




取説P42に”音声案内”が記載されてます。
分岐点ではない”カーブ”への音声案内は無いと思います。
「取説を検索されたら良いのでは?」とのレスしにくい取説ですね。
私の検索方法も駄目なのだろうか?
書込番号:13304589
1点

昨年マップル3のナビ誘導動画が公開されてます。
あくまでも試作らしいので参考になりますかどうか・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YkFkmLIEgJw
書込番号:13304671
1点



車乗り換えで購入を検討しています。
以前は、ゴリラ ポータブル HDDナビを使っていました。
今回NX501を買おうと思うのですが、ルートを外れた時の再検索は自動でできるのでしょうか?
0点

P42に”再探索(=リルート)を行います。”と有りますのでするでしょう。
・・・・今一の取説だな?肝心要を検索しない?写真的な扱い?
書込番号:13282869
0点

回答ありがとうございました。
前回もポータブルだったので、最新地図でこれだけ昨日があれば安心して買えます。
書込番号:13298750
0点



今週末購入を考えています。
関西圏のAB・YH等量販店で展示(電源が入っていて、実際触れる)機がある店舗教えて下さい。
後、出来れば参考価格も教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

私もこの商品が気になっており、先日尼崎にあるスーパーオートバックスに寄ったところ、展示してありました。気にいった点が、操作がスマートフォンのような感じで出来る点でした。画面もVGAなので想像以上にきれいでGOODです。価格は確か表示で59,800円だったと思います。ご参考になれば…。
書込番号:13284986
0点

>wish7さん
情報有難うございました。
早速日曜日に、尼崎のSABに行ってきました。丁度アナログ停波直後の為、店内は非常にごった返していました。
お目当てのNX501の実機、ありました!価格も店頭59,800円(税込み取り付け別)でした。
<<感想>>
外観は真っ黒・青イルミで、ボタンも全く無く、丸ボリュームでメチャ渋シンプル(カッコイイ!!)
操作感はフリックオペレーションでスマホ感覚。動きもサクサク問題なし!
以下店員さん曰く
VGA&LEDの組み合わせで画像は綺麗。オーディオも充実機能でかなり拘ってる様です。
外部メディア接続も多様でUSBでのMP4動画再生も可能との事。←実演頂きました。
難としては、ワンセグ・ポータブル性能のナビだそうです・・・
等々熱心に説明頂きました。在庫無し今週末大量入荷と言うことでした。
今回は嫁車への装着(近場買物仕様)ですので「ワンセグ・ポータブル性能のナビ」を差し引いてもコストパフォーマンスは非常に高いと思いました。
店員さんの提案で、2万円程度のフルセグチューナーセットで79,800円ってのアリかなと思い思案中です。
同価格帯での他メーカー対抗機種有りましたらお教えください。
書込番号:13296214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
