
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2013年8月22日 13:42 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月22日 00:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月20日 22:29 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月19日 15:34 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月23日 23:49 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月18日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規購入予定のワゴンRスティングレー(又はフレアカスタム)のターボ車に取り付けようと、ステアリングリモコンに対応したカーナビの中で最も費用対効果の高そうなNX613を検討していたら、このNX513が発売されました。
グレードが落ちる分何を犠牲にして、新しい分何が期待できるのか、ディーラーOPとの違いなどを中心に教えていただけると有り難いです。
宜しくお願いします。
1点

HPで比較した程度ですが・・
NX513とNX613の違いを大まかに見ると
・テレビ(NX513はワンセグのみ、NX613はフルセグ)
・画面サイズ(NX513は6.2インチ、NX613は7インチ)
・地図データ(NX513は旺文社のマップルナビ5採用、NX613はゼンリン採用)
・無料地図更新(NX513はなし、NX613は1年間のみ差分更新5回と全更新1回)
・CD録音(NX513はなし、NX613はメモリーカードに録音できる)
こんなところでしょうか。
ディーラーOPのクラリオンナビとの違いは、NX513相当のGCX513は、メーカー保証が3年付くだけの違いの様に思います。(NX613相当のGCX613は、無料地図更新が3年間の特典あり)
ほかにも違いがあるかもしれませんが、参考まで。
書込番号:16481118
6点

早速、ご回答いただきありがとうございます。
やはり、両者の比較ではNX613に分があるようですね。
今は、同じ価格帯にある他社カーナビ(フルセグ&4×4地デジ)との比較勝負となりますが、コストパフォーマンス的にNX613を上回る機種を検討中です。
宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:16481140
2点

同価格帯でコスパを考えるなら、3年間無料地図更新の付いた機種でしょうね。
書込番号:16481761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重ね重ね、ご回答ありがとうございました。
新しく出たワゴンR系のディーラーオプションにクラリオン製のNX613が設定されていて、社外品とは違って、1年間ではなく3年間地図更新無料だそうです。
う〜ん、迷う…。(ー_ー;)
書込番号:16495452
2点



最近、ナビコン対応のナビが増えてき増したね。このナビも対応している様ですが、スマホで探した目的地を転送できるのって、凄く便利だと思います。他には何ができるのかな?
書込番号:16348010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この613NXはナビコンだけでなく、今年秋にスマホのBluetooth(SPPプロファイル)新アプリ「4Car」にソフトウェアのアップデートで対応できるそうです。
残念ながら私はスマホを持っていないので利用できませんが、新車購入時にNX613を取り付ける予定です。
理由は、
・ 現在、2DIN一体型で4アンテナ×4チューナーのフルセグカーナビで最も登録日が新しい新機種であること。
・ 純正ステアリングリモコン付きの新車(ワゴンRスティングレーT)に適応している機種であること。
・DSRCに対応しており、併せて購入予定で平成25年8月現在、フラグシップ機種であるDSRCユニット「DSC012」と同じクラリオン製で相性が良いと思われること。
この他にも
・ 画面サイズは7インチ
・ 地図データははゼンリン採用)
・ 無料地図更新(1年間のみ差分更新5回と全更新1回)・CD録音(はメモリーカードに録音できる)可
などがありますが、何よりも他に、あまり人気機種ではないので、そのハイスペックに対して「物凄く安い!」ことです。
勿論、これを上回るスペックのカーナビもありますが、お値段が!Σ( ̄□ ̄;)orz
書込番号:16494259
2点



やっと地図データのアップデートが終わりました。
このナビ,ほぼ満足して使ってるんですが
あとは
(1)ナビ自体でUSBからSDにデータをコピー(移動でもよい)
(2)画面いっぱいにUSB,SDの動画を表示
ができるといいなあと思っています。
1点



よろしくお願いします。 この機種はSDカードとUSBが外部メモリとして 使えるようなので使い分けたいのですが、皆さ んはどんな感じでしょうか? SD ミュージックキャッチャーで主に使う。 USB アルバム単位でない音楽ファイル、動画に 使う
こんな感じしか思いつかないのですが
書込番号:16294335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンジン・オフでも抜き差しできるUSBの方が楽なので
新しいファイル=USB
定番化したらSDにまとめてコピーって感じです。
エンジンかけて,ディスプレイをオープンして
ってけっこう面倒じゃありませんか(^^)
書込番号:16481766
0点

aki32ttcさん、ありがとうございます。
いろいろ考えた結果こんな感じになりました。
・USB:新しいアルバム(フォルダ)。これがメインです。
エンジンを掛けなくても抜き差しできるのはかなり助かってます。
あと、動画もこちらに入れました。
・SD:自分は聴くが同乗者は選ばない「洋楽」「演歌」など。
・ミュージックキャッチャー:音楽としてはメインで、自分がファンで定番のアーティスト。
アーティスト名検索などができるので、多少アルバムやアーティスト数が多くても楽です。
これは削除することはないですし、検索目的もありCDから録音しました。
書込番号:16486130
0点



3年間無料で地図が更新できるということで購入しましたが、
パソコンからROAD EXPLORER Updater V1.3にて地図を更新しようとすると、
「ただ今、サーバへのアクセスが混雑しています。しばらくしてから再度アクセスするか、ダウンロード日時を予約してください。」
と表示され、予約しようとすると予約可能時間帯と表示されているにも関わらず、
「指定された日時は予約が全て埋まっています。再度予約状況を確認し、空いている別の日時を指定してください。」
と表示されます。
時間帯を変えて作業しても、日を改めても同様です。
サポートセンターに電話したところ、地図の更新はしばらくは不可で、予約も「○」が表示されていてもできない状態とのことです。
このサービスに期待して購入しただけに、がっかりです。
また、メールフォームから問い合わせても、返信はもらえない体制のようです。
確かに、問い合わせのときに「返答できない場合があります」と書いてありました。
これから購入されるみなさん、お気をつけください。
2点

先日のサーバーダウンが尾を引いてるんでしょうかね。
SDカードを入れソフトを立ち上げると
まず最初にロードエクスプローラーソフトのバージョンアップを指示されるそうです。
その後ソフトを立ち上げ予約状況をみると8月上旬まで△ 7日あたりから○のようです。
時間も指定予約できますが、どの日時時間もまったく受付が出来ない状態ですか?
書込番号:16395803
0点

先週、私も地図更新を試みて同じ症状でした。
結局、最短(4日後)で予約をし、一旦PCにダウンロードしてから、SDカードに移行させました。
○がついているのに、予約不可は確かに腹立ちますよね。
改善してもらいたいです。
ちなみに更新後は、特に問題ありません。
書込番号:16396688
0点

>enskiさん
そうなんです。バージョンアップはしたんです。
そうしたら、予約状況が更新されなくなりました。
ダメもとで手当たり次第予約確認したら、8/7の朝方でようやく予約とれました。
でもこのときはすでに旅行中…
旅行に間に合わなければ意味ないんですけどね。
その日まではどの時間も不可でした。
>birubiruさん
そうですか!ソフトを一度アンインストールして入れ直せばいいのかなぁ?
それにしてもサポートが不親切です。
この不具合の案内も、トップページにはそれとしては紹介されず、
『「Smart Access Updater」配信開始および地図更新データサービス再開のお知らせ 』
なんて見出しでした。
これじゃ気づきませんよね。
書込番号:16396945
0点



iPhone系は、iPhone5を含めデータ通信をする為のBluetoothプロファイルのDUNが無いので、Smart Accessの通信機能を利用したサービスはできませんよ。携帯でDUNが使える機種に変更するかデータ専用通信モジュール(ウィルコム製)を購入するしかありません。iPhone連携もiPhone5のライトニングコネクターには映像出力がないので利用できません。
書込番号:16378526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





