
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年7月17日 09:20 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月16日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月15日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 15:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月12日 09:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月12日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイフトスポーツを購入予定で、オプションのナビは割高のため、
社外ナビを検討しており、クラリオンのこの機種が第一候補です。
バックカメラはケンウッドのCMOS-310を付けようかと考えています。
・取り付けの際、必要なキット、ケーブルは何が必要でしょうか。
・ステアリングスイッチを生かしたいのですが、この機種で可能でしょうか。
可能な場合、接続に必要なケーブルは何になるのでしょうか。
・ipodで音楽を聴く予定ですが、別途で何かケーブルは必要でしょうか。
・純正バックカメラ取り付け位置に設置可能でしょうか。
(取り付けはディーラー持込でお願いするつもりです)
・バックカメラに進路予測線、補助線などは表示されるのでしょうか。
以上、ナビ装着は初めてのため、つたない文章で申し訳ないですが、
ご教示のほど、よろしくお願いします。
0点

・取り付けの際、必要なキット、ケーブルは何が必要でしょうか。
>オーディオレスであればNITTOのNKK-S75D(\4,725)で取り付け可能です。
・ステアリングスイッチを生かしたいのですが、この機種で可能でしょうか。
可能な場合、接続に必要なケーブルは何になるのでしょうか。
>可能ですが接続ケーブルが発売されていないようですのでマルチタップ等で直接接続する必要があるようです。
・ipodで音楽を聴く予定ですが、別途で何かケーブルは必要でしょうか。
>音楽の再生のみであればiPod付属のパソコン接続ケーブルで再生可能です。 動画の再生やiPhone連携をする場合はCCA750500(\8,400)とCCA657500(\3,150)が必要です。
・純正バックカメラ取り付け位置に設置可能でしょうか。
(取り付けはディーラー持込でお願いするつもりです)
>特に問題無いと思いますがケンウッドのカメラを接続する場合はCCA644500(\3,150)という変換ケーブルが必要となります。
・バックカメラに進路予測線、補助線などは表示されるのでしょうか。
>ガイドライン(補助線)は表示できますが進路予測線(ハンドルを切るとガイドラインも曲がる表示の事でしょうか??)は不可です。
書込番号:14796522
0点

はじめまして。6月23日にスイスポ(ZC32S)が納車され、712をつけました。
工賃を浮かせたいため、基本的にDIYです。
バックカメラは、ディーラーが発注ミスしたものを格安で譲ってもらったクラリオン用です。
だいたいの内容はAV-LINKさんごお答えになっているので、ステリモの話で。。。
NX712からは、3本のステリモの線が生えていますが、スイスポではSW1とアースだけを使います。
私は、エレクトロタップが嫌いなので、車体側の20Pカプラの後ろ側にナビ側の線を捩って適当な太さにしてねじ込み、抜けないようにビニールテープでぐるぐる巻きにしました。
NKK-S75Dのコネクタにステリもケーブルが配線されていれば良かったのですが、ついていなかったので。。。。
そのうち、コネクタのピンだけ調達してちゃんと処理しようかと思っていますが、今のところちゃんと動いているので、まあ良いかなと。。
なお、差し込む場所は、以下を参考にしてください。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9D%20%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%A2&source=web&cd=6&ved=0CGMQFjAF&url=http%3A%2F%2Fwww.fujitsu-ten.co.jp%2Feclipse%2Fsupport%2Fstk%2Fmaker_search%2Fpdf%2F2011%2Fsuzuki%2F11swift2209.pdf&ei=G-YCULnHMI7omAWW56HuCQ&usg=AFQjCNEeuEWP4QJcCrpEBDzWsaK49r5l9g&cad=rja
書込番号:14813189
0点

AV-LINKさん
ありがとうございます。
音楽はipodで聴くつもりですが、iPhoneも次世代が出たら購入予定があり、
それを連携させるために必要なケーブルで、ipodで音楽を聴くことに兼用はできるのでしょうか。
バックカメラを純正位置に取り付けるには、純正用の収まり良くするために
部品が必要みたいなのですが、ディーラーで用意してくれるのでしょうか。
tanzoさん
オーナーの方が実際に取り付けているということで安心しました。
自分は専門知識皆無なため、ディーラーで全てお願いしようと思っていますが、
任せておけば問題はないでしょうか。
また、走行中に操作可能になるようにお願いすればやってもらえるのでしょうか。
書込番号:14815285
0点

iPhone連携用ケーブルでiPodの再生も可能です。 が、それは現状のお話です。 新型(次世代)のiPhoneはコネクターの形状が変更になる噂もありますし、、どうなるのか微妙ですね。
書込番号:14818791
0点



イクリプスからNX712への乗り換えです。
便利そうなガジェットとiphone通信による渋滞情報の取得が決め手となり乗り換えました。
nx712の為に携帯も iPhone4Sに先々週 機種変更しました。
が、肝心な通信が上手くいきません。誰か教えてください。
nx712から電話をかける事も出来ますし、受ける事もできますので
iPhone ⇔ nx712間ではブルートゥース通信は問題ないと思います。
「ガジェット」や「渋滞情報取得」を使うと自動的に通信状態になりますが
しばらくすると「切断されました」。とエラーが出ます。
何か特殊な設定は必要なのでしょうか?
0点

iPhoneはデータ通信非対応ですよ
DUNっていうプロトコルが必須だけど、国内で販売してるケータイの中で対応してるのはガラケーくらいですね
AndroidならアプリでなんとかできたりするけどiPhoneじゃ聞いたことないかな
書込番号:14762623
0点

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/new/navigation/NX712/iphone/index.html
iPhoneとの連携はこの上記だけですね
CARDGET(カージェット)はiPhoneでは対応していません(データー通信不可の為)
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX710/index.html 対応携帯一覧
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/new/navigation/NX712/cardget/index.html
別売りのウィルコムのUSBデーター通信モジュールを使うか、別の対応携帯を使うしかないと思います
iPhoneとの連携を謳っているので当然カージェットもiPhoneで使えると思わせておいて実は使えないのです、HPでも使えないとは書いてはいませんが対応携帯にはなっていませんね。
書込番号:14762981
0点

カタログP57 ブルートゥース携帯接続対応表を見るとあるのはNX711だけ。
iPhoneはデータ通信非対応です。
NX712につきましては公開を予定しています だそうですw
712の本体後方の取付部分をみるとiPhoneつけるだけで他の接続は制限されるようです。
つまりiPhoneの連携はこのナビの一つの選択肢でしかないわけ。
iPhoneつけるだけで色々出来るわけではありませんよ。
iPhoneつけるだけでなんでも出来るかのような表記は良くないっすね。
もっともそれ以外にもこのナビの良さはいろいろあるんですがね。
書込番号:14763463
1点

(@@)ゲゲゲッ
あんだけiPhoneだ連携だ製品紹介で協調していて.....マジッすか?
クラリオンの社員はiphone持っている人は
もう一台ガラ携帯持っているのが普通と思っているのですかね?
っていうかあの商品説明の仕方はひどすぎる(--#
オートバックスの方もカタログ軽く読んでiphoneで渋滞情報行けるみたいですね〜
と言っていたのに(--
でも、購入したのは価格comの通販なので文句言えん(>_<)
書込番号:14763895
1点

慰めになりませんが、渋滞情報、使い物にならないですよ。
少なくとも私には。。。
光ビーコンの方がましな気がします。
私も、光ビーコン付けずにandroid携帯で情報を取っていますが、
つい最近まで使ってた光ビーコン付きのパナナビと渋滞情報の勝手が
どうも異なります。(パナナビは通信機能はありませんでした。)
いつも間違いなく混んでいる道もスムーズに流れていることになっていますし。
(実際混んでます。よって、ナビは平気でそこに突っ込みます。)
ちなみに、私の仕様場所は、東京よりの千葉県と、千葉よりの東京がメインです。
渋滞情報も、プルーブ情報とVICSセンターからの情報とカタログの図には書いて
あったんだけど、どうも納得いきませんね。。。
書込番号:14813238
0点



ジェームス系にて49,800円から最大8%引きの45,816円にて予約販売中。
ただし、7月16日までですが・・・
セカンドカー用に本日予約(北海道旭川市)してきました。
楽しみです
0点

情報ありがとうございます。
今日、ジェームスで購入してきました。
まだ取り付けてませんが楽しみです^^
書込番号:14810757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
どなたか教えて下さい。
PocketWifiでインターネットを利用しています。これを持ち出してカーナビの通信機能として利用できるのでしょうか。
室内において、無線子機との設定は出来るのですが今一歩設定方法(ペアリング方法)が解りません。
よろしくお願い致します。
0点



ホンダのゼストに自分で取り付けを考えています。
取り付けキットが必要と説明書に書かれていますが、これは必ず購入しなければ出来ない物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

とりあえずやってみる。そうすれば必要なものとわかる。
書込番号:14793449
0点

金属加工の技術と設備、配線の知識と道具、そして取付の経験があるならば、購入しなくても何とかなるかも。
ド素人ならば、買うべし。
っていうか、これを聞いている段階で、お金払って専門家に取り付けてもらう方が良いと思う。
書込番号:14793837
1点

早速の返信ありがとうございます。
どうやらなくては無理そうですね。。。
ナビのメーカーに問い合わせたところ曖昧な回答が返ってきたので、どうなのかな?って思ったのですが。。。
車が次の日曜納車のため、まだ試せていません。
とりあえず、自分でがんばってみます。
書込番号:14796536
0点



この機種はiPodやiPhoneとの接続はデジタル接続なのでしょうか? またアナログとデジタルとの差はかなり違うもんなのですか?
iPodの音楽を出来るだけいい音で聞きたいので質問させて頂きました!
1点

iPodのアナデジ接続差は結構あるようです。
iPodデジタル接続よりは、USB/SDからの読込のが音質は上です(微々たる差)。
iPod内部で変換掛けて出力してる分だけ劣化してるそうですよ。
書込番号:14779270
0点

音楽再生に関してはデジタル出力ですが、、動画の再生はアナログのようです。。 切り替えが出来るようになってます。
書込番号:14796456
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
