
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年10月12日 22:43 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年10月12日 12:46 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月12日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月6日 21:43 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月6日 20:04 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月5日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


削除対象なので、ここでは誰も答えられません。
書込番号:13617746
3点

この手の質問は相変わらず多いですね
検索してみてください。
書込番号:13618064
1点



交差点の案内時に再生中の音楽が途切れてしまうのですが、どなたか途切れないようにした方いますか??
説明書見てもなさそうなんですよね(汗)
書込番号:13615192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説P54には「On/Off」と出来そうな記載が有りますがこれではない?
書込番号:13615261
0点

OFFだと曲がるところ見逃してしまうので(汗)音楽が途切れず半分位の音量になって誘導音声も聞こえるっていう状態にしたいと思ったんです。
書込番号:13615298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、双方の音量バランスは「エイヤー」でも良いと思うが、
案内音声ファイルを再生しながら音楽ファイル再生とか別音源処理&小ミュート?機能が
必要になると思うので、記載漏れでもなく、裏技も無いと思うが、レス待ちかな。
書込番号:13615349
1点

いろいろありがとうございます(^-^)/
研究してみます〜
書込番号:13615694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
携帯をドコモのスマートフォンに買い換えようかと考えていますが、パソコンとのデータ通信やグーグルとのデータ通信、渋滞情報のデータ通信は出来るのでしょうか?
クラリオンのHPを見てみると対応してないみたいですけど・・・・。
出来る方法とかは有るのでしょうか?
0点

最近、有料(¥700)ですが、naviconn+αというアプリで渋滞情報,Google検索,チズルススム連携等一通り使うことが出来ました。ただし、渋滞情報を自動で5分毎に取得するように、設定していますが、渋滞情報取得に失敗したときに、ナビ本体を、再起動しないと接続できなくなったことが一度ありました。これまで、Cobaltblue,pdanet等のアプリも試しましたが、通信できませんでした。(pdanetは、スマホ側で使えなかった)有料アプリで、接続失敗もありましたが、一通り使えたので満足しています。ちなみに、docomoのSH-03CとモバイルルータのHW-01Cにb-mobileSIM U300を入れた組み合わせで使用しています。SPモードは、docomo指定の方法以外でのテザリングを禁止しているので、通信方法には注意が必要です。
書込番号:13573447
1点

有料ですがデータ通信が出来るんですね。
今まで使えてい機能が携帯を変えて使えなくなると
損した気持ちになるんです。
有難うございました。
書込番号:13574309
1点

NX710購入予定ですが、このスマホ情報の
接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか? 私はxperia+EMの環境で利用する予定です。
書込番号:13614168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日購入しましたがワンセグのアンテナ形状が変わったようです、想定していたくねくねアンテナではなく菱形でした、改良されたのでしょうかそれともコスト低減の為?感度が気になります。
0点

当方、ひし形でしたが感度よかったですよ、ブースターも付いてるようですし。
以前使っていた、ワンセグチューナー単体より電波の入りはいいです、場所にも寄りますが全チャンネル入るようになりました。
書込番号:13589783
0点

感度良好とのご報告ありがとうございます、初めは菱形のアンテナにチョット驚きましたが、取り付けた感じはとてもコンパクトで目立たなそうですね、納車が楽しみです。
書込番号:13591658
0点



USBメモリにアーティスト毎にフォルダを作ってますがパソコンでフォルダの並べ替えをしましたがNX501のUSBオーディオの画面では並べ替えされていません。並べ替える方法あるでしょうか。
0点

”UMSSort”等のソフトで駄目ですか?
書込番号:13589339
1点

このナビは使っていないのでおそらくですが
USBメモリーに入れた順番 叉は名前順になるのではないのでしょうか?
メモリー内を全部削減して入れ直しをしてみたり
名前の前に数字を入れて試してみてはどうでしょうか?。
書込番号:13590044
0点


>batabatayanaさん
>K//Hさん
これでファイルのソートの問題が解決しました。ありがとうございます。
書込番号:13591250
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
