
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年12月24日 09:09 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年11月2日 16:37 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月23日 22:02 |
![]() |
2 | 2 | 2016年10月10日 19:14 |
![]() |
2 | 0 | 2016年10月8日 13:43 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月8日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して1年半位から自車位置ずれが出始め、ソフトのアップデートとアンテナの位置変えをしても直らず。そして、購入2年半の先日、電源は入るのですが、イルミネーションはつかないわ、ナビが立ち上がらないわでお亡くなりに。
この手の電子機器はハズレを引けばこれくらいで壊れるのは理解してるのですが、正直、2年半、走行距離5万キロで壊れるのはちょっと…かな。
初めて使ったCD-ROMのナビもクラリオン製で読み込み不良で故障しましたが、それなりの年数使えましたし、その次の三菱のDVDは故障なし。
これらと比べても耐久性は劣ってると言わざるを得ないし、壊れるところが「やっぱりクラリオン」との印象を持ってしまう。
その後、廉価ナビから撤退した事を考えると、クラリオンにとっては最後っ屁みたいな製品だったのかね。
次はケンウッドにしましたので、自分の感覚が正しいのか検証したい。
書込番号:20509397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX715
気付いたらインテリジェントチューンが使えなくなっていました。アプリ側の問題かと思い、アプリデータを削除し再設定しようとしたらナビ側で電源再起動がかかってしまう…
ちなみに美人時計もウォールペーパーも同様にアプリ起動できずナビ再起動でした。他の方はどうなんでしょうか。お聞きしたいです。
メーカー側は同様の案件を確認していないので実機を見ないとなんとも…でした。
お気に入りの音質だっただけにショックです。
書込番号:20353794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX715
NX715か716を買おうと思っています。
NBOXカスタムナビパッケージなのですが、対応してるんでしょうか?
また価格.comで見たところ715の方が価格が高いのですが、性能も715の方がいいのですか?
0点

昨年モデルの最安店が売れて高い店が台頭してるだけです。
書込番号:20325049
2点



カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W
この機種の液晶パネルはパナソニックや楽ナビのようなツルツルテカテカのグレア液晶でしょうか?
それともイクリプスやケンウッドのような反射防止のノングレア液晶でしょうか?
書込番号:20174733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になるかはわかりませんが、今期モデルを触ってきました。
今期の776はグレアでした おそらく775も同じパネルだと思います。
注意したいのは同じグレアでも今期の新しいサイバーのように張りの強い硬めのグレア画面ではありませんで
柔らかめのタッチで他のメーカーとはちょっと違った感触でした。
グレアでも個体差があるので実際に装着した場合 映り込みやてかりがどのくらいあるかはわかりません。
書込番号:20179363
1点

標準では感圧式で反射が酷いくてとても見づらい。一回実物を見るのをオススメしますが
求めているものとは違うと思います。フィルムで反射はかなり改善はします。
ナビの操作や反応、インターフェイス等はナビの中ではかなり良いと思います。
音声ミュート、PinP、現在地⇔AV切り替え、このあたりのボタン切り替えのやりやすさと
反応は他のナビよりかなり優れていると思います。
反対につるてかカチカチ液晶のスマホ感は無いです。
書込番号:20283991
0点



たまたまサービスサイトを覗いてみたら
アップデートが来てました
バックカメラの画質改善ということです
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/software/light/NX404/
更新前と更新後、OSのバージョンは更新されましたが
APPとMCUのソフトウェアバージョンは変化なく同じでした
カメラの画質改善は・・・ 少し様子を見てみます
2点



NX403を使ってて
USBオーディオの機能で不便な点があります
曲を飛ばすのは、右矢印(三角三角棒)のボタンを押せば飛ばせますが
■アルバムごと 飛ばして次のアルバムへ(早送り)方法が解りません■
現在は、アルバムの最終曲を選んで その曲の終わり付近まで早送りをして 次のアルバムにしていますが
何かもっと良い方法はないのでしょか?
(リモコンは、ありません)
何卒ご教授ください よろしくお願いいたします
1点

この機種を使っていませんが
ひとつ前に戻ってアルバムフォルダ選択ではダメなのでしょうか?。
書込番号:20276275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
