
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年6月18日 22:16 |
![]() |
1 | 6 | 2015年6月9日 22:01 |
![]() |
4 | 3 | 2015年6月5日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月31日 17:28 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月28日 16:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年5月13日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W
こんにちは、今まで使っていたサイバーナビVH099から操作感の良いケンウッドZ701にしたのですが、ルート引きの違いに嫌気がさして買い替えを検討しています。今までアルパインのナビは使ったことがないのですが、ルート引きや案内性能はパイオニアと比べでどのくらい違うものなのでしょうか。使った
ことがある方いましたら感想やご意見下さい。
書込番号:18878034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までアルパインのナビは使ったことがないのですが、ルート引きや案内性能はパイオニアと比べでどのくらい違うものなのでしょうか。
アルパインのナビの事を聞きたいのか?
ただの打ち間違えでクラリオンのMAX775Wの事を聞きたいのか?
どちらなのでしょうか?
ちなみに私はどちらも使っていないので、他の方の後レスに期待して下さい。
書込番号:18878295
5点

間違いましたこちら新型クラリオンのナビについてでした。失礼しました。
書込番号:18885067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



純正ナビから本機へ取り替えました。
同メーカーなのでVICSやバックカメラ等コネクターが同じで問題なく取り付け出来ました。
ただ…
純正ステアリングリモコンですが、車側が2本の線、ナビ側が3本線でした。
純正の311は、NX311と同等なのですが、NX311には3本のリモコンラインがあるのに、OEMでは2本の様です。
色々試したのですが動作しません。
お詳しい方教えて頂けないでしょうか。
CANバスは知ってますが、純正ラインがきてるに使えないとは思え無いです。
本機に限らず同じような経験をお持ちの方でも知恵をお貸しください。
因みに、本機側が茶/黒、茶/白、茶/黄の3本。車側が茶、茶/黒の2本です。
茶黒と茶黒、茶白プラス茶黄と茶の接続は試していません。
宜しくお願い致します。
0点

取付説明書によると
「2信号しかない車両はSW1(茶白)とSW-GND(茶黒)を接続してください。」
と書いてありますが、その場合2通りの接続方法しかありませんね
また接続してから取説164Pのステアリングリモコンの設定はされましたか?
全部試してダメなのならば私にはこれ以上判りませんので、お力になれず申し訳ないです。
書込番号:18199372
0点

CANはご存知でも国産車のステアリングリモコンの事はご存知ない様ですが…。
国産車はほんの一部の例外を除いて、ステアリングリモコンはCANによるものではなく、抵抗とスイッチの組み合わせのごく簡単な回路によるものです。
ステアリングリモコン対応のナビ・オーディオはこの回路に対応するように作られており、基本的に外車は非対応です。
どちらも有電圧ですからそのまま接続すると最悪どちらかが壊れますよ。
CAN対応のステアリングリモコンをナビ利用可能にするにはCANバスアダプターが必要です。
→ http://www.pb-jp.com/products/import/canbusadaptor/cat207/volkswagen-4/
なぜステアリングリモコンの対応表に外車が出て来ないのか、考えるべきと思います。
書込番号:18199512
1点

ご回答ありがとうございました。
説明書通りに接続し、ナビ側の設定を再度おこなったら動きました。
ありがとうございました。
書込番号:18201012
0点

横槍ですいません…
私はVW純正の712SDCWと言うナビを使っております。
同じ理由から、私もクラリオンのナビへの付け替えを考えております。
申し訳ありませんが、「説明書通りに接続し、ナビ側の設定を再度おこなったら動きました。」を詳しく教えて頂けないでしょうか?
CANバスアダプターと言うものは使われたのでしょうか??
書込番号:18844275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もえあさひさん
手元に説明書が無いのであまり細かくは書けないのですが、配線は別レスで教えて頂いた通りに繋げてから
ナビ側の設定を行います。
ステアリングリモコンを使うか、使わないか と言うのと(当然使う)、スイッチの割り振りです。
上、下、矢印を何に割り当てるか、受話器マーク、右、左を何に割り当てるかを設定する方法が
マニュアルに書かれていました。
2ラインという事で仕様が違うせいか、全てのリモコンが使用できる訳ではありません。
私的には、早送り、戻し(チャンネル送り、戻り)が出来て、ボリュームが出来れば良いだけだったので、
このスイッチを割り当てました。
全てもと通りになった訳ではありませんが、必要なところは使用出来ているので『動きました』と
書かせて頂きました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18850890
0点

hobuyoさん
突然のご質問ですいませんでした。
早速のご丁寧な説明ありがとう御座います。
大変参考になりました。
書込番号:18855873
0点



購入してから半年になります。購入後からですが、テレビの映りがあまりにも悪い。フルセグなんて見れたものでは。で、ワンセグにしてますが、受信状態が常に悪い。これは製品不良でしようか?
書込番号:18470307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

受信状態にもよるでしょうが、私の環境ではフルセグはとても綺麗に受信しています
ほとんどワンセグに切り替わることもありません
アンテナの貼り付け位置や接続状態を見直されてはどうでしょうか
書込番号:18470733
0点

ありがとうございます。
接続状態は確認しました。アンテナは、フロントガラス左右です。アンテナも問題ないと思います。手動でワンセグにしてますが、建物の影になるとすぐに受信不可となります。(本当はダメですが走行中も見れるようになってます)
書込番号:18470790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信時間かかり申し訳ありません。
クラリオンへ修理に出しました。チューナーの基盤交換で受信良くなりました。お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:18841522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマホをBLUETOOTHで接続して使えるようになったのですがLINE電話は画面に表示されコールもするのに
「電話をとる」の表示がなくとることができません
元々とれないものなんでしょうか?それとも何らかの方法でとることができるようになるのでしょうか?
なお、画面には「電話を切る」の表示はででいます
0点

詳しくありませんが。
カーナビメーカーとしては現状数あるIP電話アプリのハンズフリー通話や操作まではサポートしてないでしょうから、スマホ本体で通話操作して通話出できるなら、まだマシでは?
書込番号:18826751
0点

LINE電話は普通の電話ではなくいわゆるインターネット通信ですから・・・・・・
とはいえ現在は携帯電話にかけ放題プランがあるのでLINE電話の必要性を感じませんしけっこうパケットを使うので車の中だと使わないと思いますよ
LINE電話って普通の電話回線が使えないけどネット回線が使える場所とか海外とか船の上以外使わないと思いのですが
書込番号:18827113
0点



3台目のクラリオン、NX714は今までになく進歩が加速したのか?!
そんな期待をしつつ新型ステップワゴンRK3に取り付けた。
と言っても、自分で付けたのではなくディーラーに依頼したのだが。
一番楽しみにしていたのが動画再生だ。
SDカードやUSBメモリに保存した動画ファイルの再生に対応したらしいので早速試してみた。
ところが「再生出来ないファイルです」と出て使えない・・・。
ファイル形式を確認しても問題ないのに不思議だ。
仕方なく取説を見てみると「最大解像度800×480」とあった!
サイズを合わせて再チャレンジしたら無事に再生された♪
ちょっと画質が悪いので、画質調整の「明るさ・色合い・色の濃さ」を調整しよう。
Intelligent VOICEは、スマホの関係でまだ使えていないが、最初の3か月だけ全機能を使える。
以後は、有料のプレミアムサービスと無料のフリーサービスに別れるそうだ。
プレミアムサービスは、300円/月、1500円/6ヶ月、3000円/1年の3つのコースから選べる。
フリーサービスは、数ある機能のうち「音声検索のGoogleローカル検索」のみ使える!
これって有料版しか使い物にならない気がしないか?
年間3000円払ってでも、この機能が使いたいって人がどれだけ居るかな?
どちらも事前に取説を読めば解る事だけど、実際に物が無いと気が付かないものだ。
1点



nx714の購入を考えています。intelligentvoiceを使いたいのですがこちらはiPhone5cのios8.3で接続できるのでしょうか?クラリオンに電話しましたがテストはしていないみたいで適合するかしないかはわからないらしいです。iPhone5c ios8.3で接続されている方はいるでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:18773372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
