クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質

2004/01/26 21:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 ハマーズさん

現在、カロのZH9MDとどちらにするか迷っています。
自分の場合、オーディオの音にもこだわりたいのですが
音質的にはどちらがいいのでしょうか?
(DSPの残響音や低音のやわらかさなど)
あと基本的なことなんですけど、MAX930HDにはサブウーファーの
出力って付いてるのでしょうか?カタログみても
あまり触れていなかったもので・・・。
質問ばかりですみません、宜しくお願いします。

書込番号:2391591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やったど〜

2004/01/12 20:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 まさるのまさるさん

2日前に930HDをオークションにて格安購入しました。
取り付けに2〜3万円かかるならと、自分で取り付けました。
時間はかかりますが、結構なんとかなるもんですね。
使用した感じは、思ったより良かったと思うんですが、TVの
フィルムアンテナは感度が悪いですね。地域性もあるんでしょうが
自分のはほぼ見れないに近いです。TVをめったに使わない人には
気にならないと思いますよ。

書込番号:2337904

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ輔さん

2004/01/18 13:39(1年以上前)

フィルムアンテナでほぼ見れないとありますが使用地域はどこになりますか。町中でも受信状態悪いですか。

書込番号:2359513

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさるのまさるさん

2004/01/20 20:54(1年以上前)

ナビ輔さん、はじめまして。使用地域は茨城県になります。
街中でも感度は良くないですね・・・。くっきり写ることは
1度もありません(泣) なにか問題があるのですかね?

書込番号:2368264

ナイスクチコミ!0


e-mineさん
クチコミ投稿数:55件

2004/01/25 21:17(1年以上前)

私は今日キューブに取付けしましたけど、ここの掲示板に書き込みがような感度の悪さは全く感じられませんでした。以前キャラバンに付けていたNVC710VCの外付けよりはるかに良いです、さすがにブースター付きはちがいますね。但し、こちらの掲示板にすごく写りが悪いとありましたので、ガラスのふちからの距離、アースシールテープの貼り付け面やら、電源供給端子の貼り付け、アンテナコード取り回し等かなり気を使って取付けましたけどね・・・。お陰様でもう1台のエルグランドの純正と同様の移り具合です(今のところは)。
ちなみに家は群馬ですけど今日2階建ての駐車場の1階でも良く映っていました

書込番号:2387587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオアンテナ電源コードについて

2004/01/24 18:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 dekachiさん

先日商品を購入し、本日自分で取り付けようと思って説明書を見たところ、
ラジオアンテナ電源コードの、接続がわかりません。
以前に他機種を取り付けたことがありますが、このような物はありませんでした。
また車側にそのような端子がありません。
ACC電源に分岐接続すればいいのでしょうか?
車種は161アリストで、途中にビートソニックを接続します。
よろしくお願いします。

書込番号:2382604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/25 04:12(1年以上前)

たしか、160系アリストのライブサウンドアダプタってアンテナ電源の入力線はなかったと思います。だとすると、ライブアダプタのアンプリモート入力がアンテナ電源と共用になっているのではないかと思います。
すなわち車両側には接続せずに、ショートしないように絶縁だけしておけば問題ないと思います。

書込番号:2384661

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekachiさん

2004/01/25 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。
一度接続しないで、取り付けてみます。

書込番号:2384946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 やっぱり新機種さん

最近旧モデルとのことで安く購入したのですが、タイトル情報追加プログラムが新機種のMAX930HD/MAX735HDにしか対応しないようで、がかりしています。MAX730HDに対応させる方法はないでしょうか?

書込番号:2368920

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/20 23:47(1年以上前)

いずれ、バージョンアップが出て対応するんじゃない?

書込番号:2369202

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり新機種さん

2004/01/21 23:19(1年以上前)

バージョンアップて、どんな方法でHDの書換えをするのですか分かりますか。また、いくらぐらい掛かりますか?いつ頃になるのでしょうか?

書込番号:2372879

ナイスクチコミ!0


ピノキン220さん

2004/01/22 00:12(1年以上前)

アゼストのバージョンアップはたぶんHDDの脱着だと思う。発売されればカーショップで出来るよ。値段は2万から3万の間になると思います。ただ、いつ発売されるか未定。

書込番号:2373188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって・・

2004/01/12 20:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 knt5656さん

現在某ショップで交渉中なんですが、本体・配線キット(?)・取り付け工賃・消費税込みで200000円で簡便してください (T_T) って言われました。
コレって『買い』でしょうか・・
それから、購入に際して一つ気になる点があるのですが、ここ最近リリースされる音楽CDの中にはコピーコントロール、いわゆるコピーガードのかかったものが増えてきていると聞きました。これからはほとんどのメーカー(製作元)がそうするだろうとも聞いてます。そうなってくるとミュージックキャッチャーは全く機能しなくなるのではないでしょうか・・それに対応したHDDのアップデートモジュールなどが配布されるとか・・(んな事ぁないか・・(^^ゞ)
そう考えると購入意欲が3分の1ほど減少するのは僕だけでしょうか?

書込番号:2337864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 knt5656さん

2004/01/12 20:52(1年以上前)


>200000円で簡便〜

>>200000円で勘弁〜 の間違いです。(^^ゞ 失礼しました。

書込番号:2337882

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/01/13 09:37(1年以上前)

じゅうぶん安いと思いますが…
ちなみに、コピーガードついてるCDも今のところ全部録音できてますよ。
まあ今のところですが…``r(^^;)ポリポリ

書込番号:2339882

ナイスクチコミ!0


RAM夫さん

2004/01/15 13:53(1年以上前)

CD-Rからは取り込めないのはCD-R書き込みソフトに左右されるのかぁ?[1728533]
再生出来ればHDDに取り込め、再生出来なければ取り込めない。ようはやってみなければ分からないって事だな。頑張れケンタゴロゴロ!?

書込番号:2348190

ナイスクチコミ!0


スレ主 knt5656さん

2004/01/15 23:09(1年以上前)

カーナビ研究室さん、RAM夫さん、レスありがとうございます。HDDにコピーできない仕様のCDは当然PCのHDDに落とす事もできない訳で、イコールCD-Rにも焼けませんよねぇ。。(特定のソフトを使えば可能かな??)
その点MDならどんな仕様のCDからでも焼ける(ダビング)できる訳で・・実は僕はMDは今までさわった事もなくて、『MDいらない派』だったんですが、先日会社の同僚にMDの有効性、利便性について話しを聞きました。
・・で、当然の様に今ではMD機能の付いた930HDに気持ちが傾きつつあります。生まれながらの優柔不断・・思い立ったら1時間くらいで購入してしまうくらいの決断力が欲しいですなぁ・・(T_T)  とか言いながら来週あたりどちらか買ってたりして・・・

書込番号:2349971

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/16 00:51(1年以上前)

最新のドゥアスインフィのCCCDをCD-Rに焼いて730にかけたらアーティスト名や曲名もきちんと入った。
エグザイrのCCCDはかなりきつそうだけど今度チャレンジしてみる。
もちろんオリジナルCDはちゃんと購入しましょう

書込番号:2350439

ナイスクチコミ!0


RAM夫さん

2004/01/16 02:35(1年以上前)

とこすたさんに質問!
リッピング&CD焼きソフトは何を使ってるか教えてください。

書込番号:2350694

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/19 22:34(1年以上前)

そふとはcdまにゅぴゅれーた
はーどはnecセイ

書込番号:2365121

ナイスクチコミ!0


RAM夫さん

2004/01/21 13:53(1年以上前)

我輩もマニぴゅレータを使用してます。結構使えるリッパーですよね!
どうもでした。

書込番号:2370975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声認識マイクについて

2004/01/19 12:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 キューピットさん

皆さんは音声認識マイクを何処に取り付けてますか。取り付け説明書ではバイザーに取り付ける用記載されていますが、何か別の取り付け方法をされている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:2363190

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/21 00:21(1年以上前)

ハンドル奥

書込番号:2369424

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 08:56(1年以上前)

ピノキン220 さん 返答ありがとうございます。
付ける所に迷っているので無線マイクに改造する事は出来ないのでしょうか。
この機種対応の無線マイクがあればいいのですが・・・・

書込番号:2370270

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 11:51(1年以上前)

無線マイクにしようと思いましたが、そこまでする必要ないかとも・・・・
運転するのに集中したいのでハンズフリーセットを購入しようと思います。

書込番号:2370603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング