クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オークションで。

2002/10/15 01:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVS620VD

スレ主 nabiナビさん

YAHOOオークションで安く購入できました。心配はあったけど全くの新品で大満足です。一つの選択肢ですね。

書込番号:1001965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/10/12 20:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVA720VD

スレ主 takkurismさん

明日、初めてカーナビを購入しようと思っています。しかし、この期におよんで迷っています。
悩んでいるのは、このNVA720VDとSONYのNVX-DV809です。もう自分の限界ですので決められません。どなたかイイアドバイスお願いします。

書込番号:997137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

+R再生テスト

2002/09/29 06:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

クチコミ投稿数:15558件

成功しました。

が、残念な事が一つあります

このナビは僕のものではない(ToT)

(注)1枚試しただけですからあくまで動作報告だけです。

書込番号:971727

ナイスクチコミ!0


返信する
Yunaさん

2002/09/29 16:16(1年以上前)

できれば!その+Rの作成ドライブ&ライディングソフト&+Rのメディア
を教えてもらえないでしょうか(__)

書込番号:972516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/30 04:26(1年以上前)

レスつけたスレはチェックするのですが自分が立てたスレはつい忘れがちなのでお返事遅れました。
ドライブはアイオーデータのDVRW-AB4.7P2(MP5125のOEM)
作成は付属のMediaStudioPro6.0VE+Go!DVD
メディアはRICOHの+Rです。

書込番号:973918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/30 04:28(1年以上前)

DVDRW-AB4.7P2の間違いでした。
ついでにRW5125のOEMの方が適切な表現でしょうか。

書込番号:973921

ナイスクチコミ!0


Yunaさん

2002/10/01 07:55(1年以上前)

お返事ありがとうございました(^^
私も購入して+Rを再生したかったので本当に勉強になりました(__)
まだ購入するかわかりませんが、購入したら再生状況に付いて掲載していきたいと思います(^^

書込番号:975814

ナイスクチコミ!0


マサシーロさん

2002/10/08 12:42(1年以上前)

皆様の投稿、拝見させていただきました。参考になるかどうか分かりませんが、私は一世代前の機種”MAX610VD ”にてDVD+RWの再生を確認しております。おそらくこの機種でも再生できるのではないでしょうか?(動作確認はリコードライブ、付属の+RWのメディアです。) 追伸:この機種とはまったく関係ないですが、平成13年式のエスティマの純正ナビ(DVD再生機能付)でも+RW再生できました。

書込番号:989427

ナイスクチコミ!0


マサシーロさん

2002/10/08 12:47(1年以上前)

皆様の投稿、拝見させていただきました。参考になるかどうか分かりませんが、私は一世代前の機種”MAX610VD ”にてDVD+RWの再生を確認しております。おそらくこの機種でも再生できるのではないでしょうか?(動作確認はリコードライブ、付属の+RWのメディアです。) 追伸:この機種とは、全く関係ないのですが、平成13年式のエスティマの純正ナビ(DVD再生機能付)でも+RW再生できました。

書込番号:989431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/10/06 21:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

はじめまして。今度、MAX420VDを購入しようと思ってます。

ショップだと20万以上してるので、ネット通販で買おうと思ってますが、みなさん、取り付けはどうしてるんでしょうか?自分でつけてるんですか?ショップに持ち込んで取り付けだけお願いすると、工賃はだいたいどれぐらいかかるんですか? 

質問ばかりですみません。ご存知の方がいれば、お教えください。よろしくおねがいします。

書込番号:986348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2002/10/06 22:33(1年以上前)

私の場合、アゼストMAX620VDなのですが、とある自動車修理工場に
持込で取り付けてもらいました。で、工費は¥20,000弱です。
勤めている会社の車の車検やらなんやらを、一括して面倒見てもらっている
修理工場なのですが、もしそういったところをご存知なら、そこに頼んで
みられるのも手かと思います。
あと、車を購入されたディーラーに、電装関係の修理を請け負っている
(ディーラーだけでは、細かい修理が不可能な為、必ず電気関係その他の
修理が出来る自動車修理工場と提携があるそうです。)自動車修理工場を
聞いて、そこを紹介してもらい、そういったところに持ち込んでも
取り付けをやってもらえると思います。

他の機種で、やはり同様の質問をなさっておられる方がこちらの掲示板に
おられましたが、その方の場合、取り付けを※ー〒ウÅイ∀等の
カーショップに持込で取り付けてもらおうとしたところ、かなり高額な
工費を提示され、気分を害された旨のお話を書かれておられる人も
おられました。

とりあえず、いろいろと情報を収集されてみて、見積りを取ってみられては
如何でしょうか。?
ただ、修理工場によっては、見積りだけでも手数料を請求されるところも
あるようですから、注意してください。

書込番号:986441

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-S-Wさん

2002/10/06 23:07(1年以上前)

VF-21さん、どうもありがとうございます。

修理工場でも取り付けやってくれるんですね。参考になりました。
大手カー用品店とかだとやっぱり高いのかなー??
ショップや修理工場、ディーラ等で見積もりをやってもらうつもりで
いますが、他の方がだいたいどれぐらいで取り付けたのかを事前に知っておこうと思いましてね。どうもありがとうございました。

他の方の意見もききたいな。よろしければ、持ち込みでの取り付け工賃がどれぐらいだったのか、お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:986481

ナイスクチコミ!0


すたみな太郎さん

2002/10/06 23:23(1年以上前)

こんにちは!
私もここの掲示板を○ヶ月読んでの情報ですが
1.5万 〜 6万円 って数字が 出ていた
記憶があります。。。
取付の車種・グレード・カーステの状況 今までの付き合いや
知り合い。 新車と中古車にも価格の差が有るようです。

住んでおられる地域にもよって差が出るようです。

あと、ここの掲示板でご発言される方は 自分自身
で取り付けされている方が多い気がします。

取り付け工賃は、単純に 口答で 数カ所聞いてみては
いかがですか?? 見積書はその後でイイと思う。

書込番号:986494

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/10/07 03:07(1年以上前)

インダッシュの場合、弱冠高めになります。
大手カーショップ持込ですと、3万〜5万前後が
一般的な料金になります。

書込番号:986885

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-S-Wさん

2002/10/07 20:59(1年以上前)

>>すたみな太郎さん
アドバイスありがとうございます。
結構、価格に幅があるんですね。。。
5,6万はかなり高いですねー。それだったら、ショップで買って付けたほうが安いかも。。。今週末にでもショップを回って、いろいろ聞いてこようと思います。ちゃんとした見積もりは、それから決めます。

>>けいん
情報ありがとうございます。
やっぱ、結構、高いんですね。。。
素人目には、インダッシュの方が取り付けが簡単にみえるんだけど、そうじゃないんですね。オンボードタイプの奴だと配線とかを隠すのとか、ディスプレイを設置する場所を選定するのとかが難しそうに見えるんだけど。。。

書込番号:988278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マップマッチング

2002/10/06 08:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX620VD

スレ主 ナビ ビギナーさん

初めて、ナビを購入するものです。
よろしくお願いします。

地図ソフトに載っていない、新しい道など走った時どうのように表示されますか?
そのまま走ってくれますか?それとも、強引にマップマッチングしますか?
よろしくお願いします。

書込番号:985042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2002/10/06 11:28(1年以上前)

取扱説明書によると、地図とのマッチングが上手くいかなくなり、
近くを通っている道路にマッチングして自車位置が狂うと書いて
ありますね。
ナビゲーション途中だと、たとえばナビ通りに走らずに新しい道を走り、
途中でナビゲーションが示す道に戻った際、表示画面上の自車位置が
狂って表示されるともあります。ただ、これらの狂いは通常なら、暫く
走っていると自動的に修正されるそうです。

書込番号:985290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ ビギナーさん

2002/10/06 15:25(1年以上前)

早速の返答ありがとうございますm(__)m

本命はアルパの099SSなのですが、マップマッチングが強すぎるようで
それで躊躇していました。どちらかというと、カロのような動きをするのです
ね。ありがとうございました。

カタログに「さらなる高精度な位置情報を実現する、ダイレクトマップマッチング」とあり、
大変気になる所でした。

書込番号:985626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ ビギナーさん

2002/10/06 18:55(1年以上前)

ぢちらかと言えば、アルパのようにマップマッチングを優先するという事ですね、ありがとうございました。

書込番号:986061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内カメラ

2002/08/24 12:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 家電初心者さん

3月に本機種を購入しました。1才の子供がいるので、オプションの室内カメラをとりつければいつでも様子がみれそうだということで決断しました。
先日カーショップで購入しようとしたら、この機種にとりつけるには、バックモニタにとりつけなければならないといわれました。
それでは困ります(ギアをバックにいれたときにかカメラの機能が使えない)
何かいいてはないのでしょうか?

書込番号:906923

ナイスクチコミ!0


返信する
いりこさん

2002/08/29 13:23(1年以上前)

この機種は、DVD部とオーディオ部に分かれていますよね。DVD部からの信号を専用のケーブルで音声、PINケーブルで映像をそれぞれオーディオ部へ送っています。この映像信号を場合によりセレクターで切り替えて使用して
います。ビデオカメラの音声は、専用ケーブルの仕様により聞く事は出来ませんが、映像は見る事ができます。後部座席のお子さんをモニターする事は、これを応用すれば簡単に出来ます。カメラも子供さんのモニターであれば、モノクロの数千円のもので充分ですよね。
もちろん、お手持ちのビデオカメラを設置出来れば、ただですね。
私は、ヘッドレストの二本の支柱にひっかけて使っています。

また、オーディオ本体には、液晶モニター以外に映像信号を送る端子が
後についています。私はこれとビデオカメラをつないで、後部座席の子供に
ビデオを見せています。音声は通常どおり。つまり、液晶画面と外部モニター
の二台に映像信号を送る事が出来ています。

私もいろいろ悩みましたが、これに落ち着きました。
本当は、ヘッドレストの後に、専用の液晶モニターが欲しいのですが、
3万円以上するので、諦めています。



私は、ビデオカメラの映像をモニターで見るために、AVセレクターを付けました。

書込番号:915425

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/08/29 13:26(1年以上前)

すみません。↑の最後の一文は行頭の文です。

子供に見せているのは、DVD版の「おかあさんといっしょ」や、アニメ
等です。

書込番号:915429

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/08/31 00:22(1年以上前)

いりこさん、ありがとうございました。
AVセレクターで分ければいいのですね。
この場合、ナビ用DVDがデッキに入っているとNGになるのでしょうか?
また、モノクロカメラでは、どのようなものがあるのでしょうか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:917737

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/08/31 09:41(1年以上前)

DVD部にナビソフトを入れていても、OKだと思いますよ。映像信号そのもの
の入力をセレクターで変えるわけですから。私は量販店で、2000円ほどの物を
使っています。モノクロカメラは検索すればいろいろ出てくると思います。
使わなくなったデジカメにビデオ出力端子があればそれも使えますね。

書込番号:918288

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/08/31 11:09(1年以上前)

いりこさん。たびたびありがとうございます。
たしか、ナビの信号とDVDの映像信号は別接続だったような気がします。
以前ディーラーに捕りつけてもらった際に、DVDの映像信号をバックカメラの入力に接続されて、映像が出なかったことがあります。ナビは問題なく表示されてましたが・・。ナビとDVDを検出していると思うのですが・・。

書込番号:918410

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/09/10 15:52(1年以上前)

私は問題なく見れているのですが・・・。
もちろん、DVDはシングルスロットですから、DVDビデオを
見るときはナビソフトはささっていませんが・・・。

論より証拠、お試しあれ!

書込番号:935303

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/09/24 22:54(1年以上前)

いりこさん。
御久しぶりです。いろいろ回答を頂いていたのに、ノーレスで申し訳ありませんでした。
ずいぶん前のかきこみをみると、やはりDVDビデオをデッキに入れておく必要がある。そのとき、音声はDVDのものになる(セレクターで切り替えても)とあります。
ナビを入れたまま、例えば、DVカメラを接続した場合(当然AVセレクターで)、その映像と音声は楽しめるのでしょうか?

書込番号:963272

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/09/25 07:43(1年以上前)

残念ながら、音声は聞けませんでした。映像はきっちり映ります。
これは、音楽などを聴いている時に、ナビを機能させているとき、
音声案内を割り込ませる(音楽を自動で絞って、ナビの音声を割り込ませる)
という仕組みに原因があるようです。仕方ないですね。

書込番号:964003

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/10/05 16:21(1年以上前)

いりこさん。ありがとうございます。
最後に教えてください

カメラ映像をみているとき、CDは聞けますか?
また映像信号の切り替え&ソース変更により、ナビ画面の表示できますか?
要は、カメラ・CD・ナビを簡単に切りかえたいということなのですが

書込番号:983617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング