
このページのスレッド一覧(全3560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月16日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月16日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月15日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月14日 21:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月13日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やっと、アルパインから、HDDナビが正式に発表されました。
中身は、ご多分にもれず、IT関連に力いれました!と感じられます。
基本性能では、099で評判が比較的よかった、時短ナビがなくなっています。
カロみたいな、ミュージックサーバーは、無いようです。
HDDの容量は16Gですから、将来データが増えても、余裕がありそうです。
0点



2002/05/16 03:09(1年以上前)
すいません!
板まちがえました。
書込番号:715563
0点





2002年モデルが発表されています.
現在購入予定の方は以下の情報も参考にしてください.
記載は無いが外部映像入力ができるらしい...
http://www.clarion.co.jp/company/news/newsfiles/403-1.htm
0点





MAX610VDの購入を検討しているのですが、上記の車種に
取り付けの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問
1、FM−VICS&D−GPSは純正のプリントFMアンテナで受信できますか?
2、ナビのユニットは何処に配置しておりますか?
それでは、よろしくお願いします。
0点


2002/05/12 21:11(1年以上前)
私はクオリスに取り付けました。
質問の回答ですが
>1、FM−VICS&D−GPSは純正のプリントFMアンテナで受信できますか?
問題ないと思います。ちなみにTVは波長がFMと異なるためFM特性のアンテナでは正常に受信すること出来ませんよ。(FM-VICSとD-GPSはFM波長なのでラジオの受信の同じです。)
>2、ナビのユニットは何処に配置しておりますか?
大半の方は助手席の座席下に設置されてるとおもいます。車種によってはエアコン排気口があるためエアコンが直接あたらないように工夫が必要です。
(私の場合は2つ排気口があり片方の口を塞ぎそこに設置しました)
ただ助手席の下ではDVDの交換が不便です。
本体設置に注意しなければいけないのは内部にジャイロセンサがあるため出来る限り水平にすることくらいでしょうか?
書込番号:709622
0点



2002/05/13 22:16(1年以上前)
クオクオさん、ありがとうございます。
噂によると、オデッセイのFMアンテナは感度が悪いらしいので気になっているところなんです(笑)
TVアンテナは別に付けようとは思っております。
しかし、車がアンテナだらけになってしまいますねー。
車も、これから購入予定なもので…。
そうなんですよね〜DVDの出し入れを考えると、良い場所がないものかと
思案しているところなんです。
書込番号:711539
0点


2002/05/13 22:54(1年以上前)
オデッセイでしたら運転席と助手席の間は通路になっているのではないでしょうか?
そこにDYEで木のBOX形状を作り周囲をフェルトなどで内装と色を合わせてそこにナビ本体を設置って事も出来るのではないでしょうか?
(BOXの天板は通路を歩くことを考えて踏んでも潰れない様すると良いですね。)
加工の仕方では後部座席からわからなくすることも可能でしょう。
やっぱりDVDの本体は運転席から簡単に手の届くところが理想だと思います。
(この辺自作で加工できてしまうのがミニバンの良いところでしょうか)
うまく伝わったかな?
書込番号:711645
0点



2002/05/15 21:56(1年以上前)
クオクオさんありがとうございます。
ユニットの厚みもそれほどないので、うまく置けるかもしれませんね。
せっかく、DVDが見れるのだから活用したいですね〜。
まずは、車を購入しなくてはね(笑)
書込番号:714897
0点





max610vdは ホンダ トルネオ H9年型のエアコン・カセットデッキの位置に取り付けられるのですか。エアコンを移動できる・できないとカーショプによって意見が分かれるのですが
0点


2002/05/15 10:15(1年以上前)
H9年9月以降のトルネオでしたら、ダッシュ位置に付いているエアコン操作部を下側のコンソール位置へ移して、ダッシュ位置へMAX610のモニターを取付けることが出来ます。コンソール位置へはエアコン操作部とMAX610のDVDプレーヤーを取り付けることが出来ますよ。
取り付けキットはカロッツェリアなどのを利用できますよ。 以上
書込番号:713970
0点



2002/05/15 12:27(1年以上前)
おいかわさん お返事ありがとうござおました。
早速購入したいと思いますが、私機械音痴で、友人に付けてもらおうと思っているのですが・・・・
書込番号:714117
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
