このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年7月22日 13:14 | |
| 0 | 0 | 2004年6月28日 01:41 | |
| 0 | 1 | 2004年7月22日 11:25 | |
| 0 | 1 | 2004年3月8日 15:32 | |
| 0 | 3 | 2004年1月17日 00:26 | |
| 0 | 0 | 2003年8月31日 22:51 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
NAX9500Fはナビ単体の型式です。
使用しているテレビを書かなくてはわかりません。
クラリオンに聞いてみたほうが早いのでは?
書込番号:3055093
0点
2004/07/22 09:59(1年以上前)
ありがとうございました。
NVA9500Fです。
チューナーはEA−1156A−Aと書いて有りました。
書込番号:3058127
0点
2004/07/22 12:07(1年以上前)
クラリオン株式会社 お客様相談室
TEL:0120-112-140 相談しました。
左下向きの↓を長押しすればOKでした。
有り難うございました(^_^)
書込番号:3058379
0点
2004/07/22 13:14(1年以上前)
[3058379]の訂正!です
右側下向きの ↓ を長押しすればOKでした。
書込番号:3058580
0点
タイトルキャッチャーなんですけど、アルバム情報はメモリースティックで取得してますが、自作のCD−Rからアーティストの好きな曲だけ集めてBESTCDを作った時にタッチパネルで一字一字タイトルを打ち込んでいくのはかなり面倒です(>_<)自分で打ち込むにしてもPCで出来たら、かなり楽ですよね??そのようなソフトはないのですか(・_・?)もしあって、知っている方がいらっしゃるなら情報お願いしますm(._.)m
0点
先日、アゼストのNVA9300Fという7インチモニターを中古で購入しました。
配線図が付いていなかったのでチューナーの配線に困っております。ご教授お願いできませんでしょうか?
4本出ており以下の通りです
赤線に黒ドット
燈(オレンジ)線に黒ドット+黒線・・・二本結線してあります。
紫線
と最終は三本です。
おそらく+とーと何かと思うのですが分かりません。
よろしくお願いします。
0点
2004/07/22 11:25(1年以上前)
9500Fと同じだと思います、参考にして下さい。
チューナーの電源コネクタからの配線は以下のとおりです。
橙:----->パーキングブレーキ接続リード(アースでOK)
赤:----->アクセサリー電源入力リード
黒:----->アースリード
紫:----->FMワイヤレスアンテナリード(何も接続しません)
チューナーの紫色リードがアンテナになっています。線をのばし音が最も大きく、かつ雑音が出ない場所に引き回してください。
私はナビ本体、チューナーユニットとも、シート下に設置していますので、シート下に引き回してあります。車外のFMアンテナで十分受信して、カーステのスピーカーから音声が聞こえます。
書込番号:3058297
0点
NVA730VDを購入しようと思うんですが、ボルボ850につけるため車速信号がアナログかもと言われました。意味がわかりませんでした。どうやら変換機があれば大丈夫みたいですが、互換性とかがよいものどなたかしっていませんか?あと値段も教えてください
0点
ボルボ850の正規輸入車であれば100%デジタルなので変換器は不要です。そのまま接続できます(並行輸入は知らん)。
書込番号:2560759
0点
古い機種なのですが、CD-ROMの NVA9300を使っています。 
ROAD EXPLORERのバージョンアップディスクについてなのですが、 
バージョンアップCDを使うと、旧ディスクは全く使えなくなるという 
話を聞いたのですが、本当に全く使えなくなるのでしょうか? 
それとも何かリセットしたり、旧ディスクを入れてバージョンダウン 
すればまた使えるようになるのでしょうか? 
数日間だけちょっと遠出するので、新しいCDを友人に借りて、また 
返さなければならないのですが、その時自分の旧ディスクが使えなく 
なっていたら大変だと思い、質問しました。 
詳しい方、よろしくお願いします。
0点
2004/01/16 13:50(1年以上前)
9500使ってますが出来ません。(地域版除く)
バージョンダウンはメーカーサービスに持ち込めば出来るらしいですが
もちろん有料でしょう。
私のは今バージョン8.0入ってますがその前のがよかった・・・。(独り言です)
書込番号:2351603
0点
できません。
全国版の新しいバージョンを使うだけでなく、地域版でも新しいバージョンの地域版を一度でも読ませると古い全国版も読めなくなってしまいます。
書込番号:2352195
0点
2004/01/17 00:26(1年以上前)
了解しました!無理なのですね・・・
みなさん、回答ありがとうございました。
書込番号:2353611
0点
こんばんは、9月にスパーダを買う
予定なのですが、そこでナビゲーションについて
皆さんに質問です。
ディーラでのナビはやめて、オートバックスで
購入しようと思っています。
候補機種はある程度絞れ、カロのAVIC-ZH9MD,イクリプスのAVN8803hd
アゼストのMAX730HDの3つです。
ただMDは使わないのでカロはやめにして
イクリかアゼにしようと思っています。
私の住んでいる神奈川県ではアゼは198,000・イクリは228,000(ビーコン付)というお店がありました。
皆さんでしたら、どちらを選択しますか?
ご意見ください、宜しくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



