ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GZ-770ディスプレー角度について

2001/11/27 23:40(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-770

スレ主 まーびんさん

よろしければどなたか教えて下さい。
標記のディスプレー(DU)の取り付け角度について教えて頂きたいのですが、畳込めるというデザイン上、下向き(DU背面と本体の角度が90度以上)にセットする事は可能だと考えますが、逆に上向きにして(例えばDU背面と本体の上面の角度が80度)使用する事も可能なのでしょうか?
当方の愛車(。。と言うか、もうすぐ愛車。。。)、マーチへの取り付けを考えておりますが、なにせ狭い車なので、

よろしくお願い致します。

書込番号:396276

ナイスクチコミ!0


返信する
gen3さん

2001/11/28 14:17(1年以上前)

見てみました。
垂直からさらに約20度ぐらい倒すことが出来ます。

私のCIVICの場合、ナビ本体がもともと上向き加減にコンソールに収まるために実際はもう10度ほど上を向いていることになります。
マーチはそのあたりどうなのか、事前に調べておいたほうがいいと思います。

書込番号:397039

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーびんさん

2001/11/29 23:21(1年以上前)

早速のレス、有難う御座います。
あとは、サイズ等を確認しつつ、選択を進めたいと思っております。

書込番号:399285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて...

2001/11/28 19:39(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 まんが広場さん

ナビ初心者です。
周りの人たちは「パイオニアかパナソニックにしろ」と言うのですが、私は自分なりに考えDVZ2380iTの購入を検討しているんですけど...

バックカメラは絶対つけたいんです!!
DVZ2370iTは書き込みを見ると、どこ製でもバック連動で作動するみたいですね。
今日KENWOODのサポートに電話して聞いてみたら
「バックギアには連動しません」って言われちゃいました。
2380は連動しなくなっちゃったのでしょうか?
それともサポートさんのウソツキ??

どなたかホントのとこ、教えてくださ〜い。

それと、カーショップでみると8インチはやっぱり粗く感じるんですけど、使ってる方々どんな感じなんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:397378

ナイスクチコミ!0


返信する
銅鑼さん

2001/11/28 20:18(1年以上前)

昨日同じ質問をオート○ックスでしたところ、DVZ2380iTは連動しないと言ってました。

書込番号:397426

ナイスクチコミ!0


nao117さん

2001/11/29 12:28(1年以上前)

バックカメラはAUXに繋ぐと思うので、モニターのスイッチで切替えになると思います。
画質は画素数が増えていないので、大きい分NAVI画面は荒く成ると思います。
でも、TV画面を見るときはやっぱり8インチが良いです。
それと、2画面の時7インチじゃちょっと小さいかも?

書込番号:398448

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんが広場さん

2001/11/29 22:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

今日カスタマーセンターに電話してみたらとても親切な方が出てくれて...
そーしたらやっぱり連動はしないみたいですね。
2370とはチューナーから違うので2380では省かれたみたいです

自分でちゃんと調べれば分かる事なのに書き込みしちゃってゴメンナサイ

でもこれでかなり7700WDに傾いちゃったなー

書込番号:399170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

くるくるまわる

2001/11/10 09:53(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

スレ主 みさとちゃんさん

私の親の車につけたのですが、困っています。
教えてください。

●現象
 GZ-700の表示を上を常に進行方向にセットした時に停車すると
 地図が迷いだしてクルクル回ってしまうんです。
 走行中は良いのですが停車するとやりだしてしまう。
 結構、道に迷ったり じっくり地図を見たい時は停車して見ますが
 これだと回転して今どっちの方向に進んでるのか分からなくなって
 しまうし不便です。
 これって故障でしょうか・
 それともどこかの設定やGPSアンテナの設置等に問題があるので
 しょうか?

書込番号:367944

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2001/11/10 10:21(1年以上前)

ジャイロセンサーに問題あるような症状ですが、なんとも言えません。
設置位置を変えたり、他の車に積んでもダメなのでしょうか?

書込番号:367985

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさとちゃんさん

2001/11/14 15:18(1年以上前)

く〜っ さん ありがとうございました。
ディーラーさんで見てもらいました。どうやらどこかの配線(詳しいことは良くわからないのですが)ができてなかったようです。
今は正常に動いてホッとしています。

書込番号:374936

ナイスクチコミ!2


トンキン君さん

2001/11/29 15:01(1年以上前)

車速センサーがちゃんと配線されてなかったのでしょう。
ナビはGPSの電波で位置を決めるシステムですが、電波の状況は刻々と変わっておりGPS電波の計算どおりに表示してしまうと、車が止まってても少しずつ動いてしまいます。車速信号を車から取ることによって停まっている時は止まるようになります。しかも現在の位置と1つ前の位置の差から車の向きを出している方式のようですので、位置がずれるだけではなくクルクル回ってしまいます。
ぼくも以前は自分で取り付けた際にめんど臭くて車速センサーを配線しなかったので同様の現象が出ていました。たぶん音声案内もしてくれなかったはずです。

書込番号:398604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて!!

2001/11/23 23:48(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 ゆき♪さん

2380iTのユーザの方または詳しい方教えてください。
この2380iTは、ナビとTVの二画面同時表示は可能ですか!?
あと、モニター背面のケーブル接続は着脱可能ですか!?
駐車場が自宅から離れているために夜など心配です。
インダッシュにしたら!?ってお返事が来そうですけど半年前に2DIN
のデッキを付けたばっかりなので無理なのです。
今日、カーシヨップに見にいったんですけどディスプレイ(陳列)の都合
でモニタの背面が良く見えなかったのです。
ショップの店員に聞けば済む事ですけど女性の私が聞くと(以前の経験)
無理矢理高いのを押しつけたり、しつこかったりして嫌なんです。
ですから、最近買った2DINのデッキも通販で安くで購入して車の
点検時にディーラーでサービスで付けてもらってるんです。
話が長くなってすみません。
どなたか教えてください・・・。

書込番号:389699

ナイスクチコミ!0


返信する
つぶやきヒローさん

2001/11/24 03:41(1年以上前)

2380ITだとTVナビの二画面同時表示ではありませんね
案内するポイントでTVにナビが割り込むかたちになります。
曲がるポイントが多いと少々うっとうしいかもしれないね。
でもやっぱりTVはフル画面でみたいでしょう。
この方式のほうがかえっていいかも、

書込番号:390042

ナイスクチコミ!0


nao117さん

2001/11/25 02:54(1年以上前)

本日取付けしました。
モニターのケーブルは脱着可能です。
モニターは取付け金具を貼付けてから、
24時間おくように書いてあります。
ですから、モニター取付は一番最後にしました。
しかし、イルミネーションのケーブルを
間違えてメイン連動にしたため、
画面が夜モードに成ってしまいました。
ちなみに、ブレーキ配線はアースに繋ぎました。

書込番号:391644

ナイスクチコミ!0


たけ!さん

2001/11/27 08:59(1年以上前)

モニターは着脱可能のようですよ。
僕も24日にショップでつけてもらったばかりなので試していませんが、
ショップの人ははずして見せてくれました。
8インチだし、目立つし、やっぱり恐いですよね。
毎日使うので、今ははずしたりしてませんが、正月などは長期使わないときは、
はずしておこうと思います。

書込番号:395217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

unocal76さんへ

2001/11/06 03:21(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2300i

スレ主 浪速の風来坊さん

「DVZ-2300+fz-7000+Z919+MD56で使用しています。」と記載されていた
ので、質問させて頂きます。
私は、現在「Z919」のみを使用しており、1DINのスペースがあります。
カーナビを購入しようと考えているのですが、是非「fz-7000」のような
1DINのフルオートインダッシュモニタを使用したいと考えています。
現在は、オーディオだけなので別途「2300i」を購入しないといけないと
思いますが、「2300i」って助手席とかの下に置くものなんですか?
私はオーディオなどと一緒で1DINのスペースが要るものだと思っている
のですが、間違いなのでしょうか?
「DVZ-2300+fz-7000+Z919+MD56」とあったので、これだと4DINの
スペースが要るんじゃないですか?
もしそうだとしたら、4DINなんてスペースは車によってはあるものなので
しょうか?

書込番号:361454

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃさん

2001/11/07 12:25(1年以上前)

fz7000&Z919は確かに1DINです。ナビの本体は、残念ながら1DINではありません。MD56はチェンジャーかな?
 まれですが、3DINや4DINはいる車もあるはずです。上下で分かれてたりするとは思いますが。

書込番号:363391

ナイスクチコミ!0


unocal76さん

2001/11/26 14:17(1年以上前)

こんにちは、最近見ていなくて・・・。Z919とfz-7000は、1DINですが、DVZ-2300は、1DINより大きいのでいすの下に置いています。MD-56もMDチェンジャーなので反対側のいすの下に置いています。あくまでも、DVZ-2300の発展性の参考として例をあげたものですので、誤解をされたのであれば失礼しました。fz-7000を核にすれば、ケンウッド製品をフルに活用することができます。あと、他社には(ソニー等)本体が、1DINの物もありますよ。

書込番号:393928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

走行中のTV表示について

2001/11/26 00:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 oonishiyさん

DVZ2380ITの購入を検討していますが、ディラーでは走行中のテレビ表示は設定できないとのこと。そこで設置後、ユーザーで簡単に走行中でも表示できるように改造することはできるでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:393277

ナイスクチコミ!0


返信する
nao117さん

2001/11/26 11:08(1年以上前)

パーキングブレーキへの配線をアース短絡させると、走行中でもTVが見れます。
しかも割込設定にすれば、ポイントに近づくと自動でTV見ながらでもNAVI画面に切り替わります。
これって、親切過ぎませんか?(流石KENWOOD)

書込番号:393713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング