ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について

2001/10/16 22:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

スレ主 パエリヤさん

こんにちは。トヨタランクル100(H12年式)への取り付けは可能なのでしょうか?。
また、今取り付けてあるオーディオ(カロッツェリア)との組み合わせはできますか。
取り付けは、オーディオが付けられれば大丈夫でしょうか?(パルス取りが不安)
恐れ入りますが、宜しく御願い致します。

書込番号:331591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2001/10/04 17:18(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

スレ主 ぐりーんぐりーんさん

購入を検討しているものですが、
使用されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

うわさでタッチパネルのポイントが使用しているうちに
ずれてくると聞きました。
どの程度のものなのでしょう?
又、初期のものだけなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:314020

ナイスクチコミ!0


返信する
daitchianさん

2001/10/04 17:43(1年以上前)

私は8月下旬に購入したのですが、現在までタッチパネルの位置がズレるといった現象は起きたことがありません。私も購入前にそのような噂を聞いていたため少々不安でしたが、大丈夫でした。もしかしたら初期型の物だけなのかもしれませんね。使用状況や使用環境によって異なるかもしれませんが、それほどナーバスになることもないのではないでしょうか。

書込番号:314053

ナイスクチコミ!0


kozuさん

2001/10/05 00:21(1年以上前)

こんにちは。
私はGZ-700を4月末に購入して、リモコンを買わずに
ずっとタッチパネルで使用していますが、
ポイントがずれてくるということはありませんよ。

タッチパネルはほんと使いやすいです。

書込番号:314590

ナイスクチコミ!0


GORIPONさん

2001/10/06 21:53(1年以上前)

私も半年ほど使いましたが、非常に良い印象です。某○ート○ックスのデモ機はずれてたんで心配でしたが・・・まぁ簡単に再調整できるんでいいと思いますよ。あとそろそろ後継機のGZ−770出ますね。タッチパネルの材質が変わってるそうです。参考まで。

書込番号:316854

ナイスクチコミ!0


ymoriさん

2001/10/07 15:01(1年以上前)

始めまして、私は2月頃に買いました。
「使用しているうちにずれる」ことは無いのですが、電源を入れる(運転する)度にずれます。
拡大ボタンを押したつもりが北上固定になってしまったり、で、そのたびに修正して使用しています。
これはdaitchianさんのいう「初期型の物」の不具合なのでしょうか?
それともタッチパネルでは当然のものなのでしょうか?
(修正機能がついているくらいだし・・・)
その他の使い勝手にはほぼ満足しています。

書込番号:317876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりーんぐりーんさん

2001/10/09 08:48(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
今新品で購入するぶんには気にしなくていいみたいですね。
次のGZ-770も考えて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:320733

ナイスクチコミ!0


あちゃーさん

2001/10/12 14:01(1年以上前)

9月に購入しましたが、ズレます。毎回じゃないけど、かなり頻繁に
今度ショップに相談に行ってきます。

書込番号:325306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時計について

2001/10/07 20:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

私にとって初カーナビとなりますGZ-700を取り付けて2ヶ月になりますが、大変満足して使用しています。
 取り付けた当初から疑問に思っていることなんですが、時計の調整はどのような方式になっているのでしょうか?取説にも特に時計の調整については書かれていないようですが。

書込番号:318188

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/10/07 21:13(1年以上前)

ナビだけに、衛星からの電波ではないでしょうか?

書込番号:318284

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/08 01:36(1年以上前)

ナビは普通、GPSの電波で時計を合わせます。
何万分の1秒という精度のハズですよ。

余談ですが、携帯電話のcdmaOneも(基地局経由で)
GPS時計を受信し時刻を表示します。絶対に狂いません。
一種の電波時計ですね。

書込番号:318806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/09 18:06(1年以上前)

YYAAさん こんにちわ

GPSとは…

地球上を取囲む24個の人工衛星が発信する時報のような時刻情報を、
カーナビなどの機械で受信し、各衛星からの信号の時間差から現在地
を算出するシステムです。
電波と言えども進む速度があります。同じ時刻に発せられた時報でも、
近ければ早く、遠うければ遅い受信になります。
衛星2つ受信すれば「2D」3つ以上で「3D」の側位が実現します。
システム的には“究極の時計”と言ってよいでしょう。

この為、受信機器には「時計の時間合わせ」不必要。
現在地が側位出来きれば時刻調整完了です!

書込番号:321276

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYAAさん

2001/10/09 21:30(1年以上前)

分かりました。GPSの電波によるものなのですね。
皆さんありがとうございました。
日本標準時への変換は受信機器によって内部処理しているのでしょうか?

書込番号:321561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/10 08:42(1年以上前)

YYAAさん こんにちわ

>日本標準時への変換は受信機器によって内部処理しているのでしょうか?

イエェ〜ス!
わたしはハンディタイプのGPS受信機を持っています。
これの時刻設定に“時差設定”のようなモノがあります。
たぶんGPSの標準時刻は「グリニッジ標準時」としていると思います。
(違ってていたらごめんなさい (^^ゞ)
ちなみに、日本標準時はグリニッジ標準時より9時間(サマータイム
期間中は8時間)進んでいます。

書込番号:322199

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYAAさん

2001/10/10 19:47(1年以上前)

けんちゃまんさん 
大変親切に教えていただいてどうもありがとうございました。
これで疑問が解決しました。

書込番号:322878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付可能?

2001/10/02 22:09(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

スレ主 カーナビオンチさん

ホンダZスーパーエモーションにGZ−700が取付出来ますか?
初めからAM/FMのチューナーが付いていてその下にと思っていますが
そのスペースに入りますか? 又オートoooでは取付キットがないと言われました。 何かいい方法がありましたら お教え下さい。 

書込番号:311765

ナイスクチコミ!0


返信する
カルディナ1GOさん

2001/10/03 09:03(1年以上前)

ホンダZ用の取り付けキットはあると思います。
ケンウッドSKH-4008(ケンウッドのカタログに出てました。)他にパイオニア
からも出ていたと思います。お店によって在庫を持っているメーカーが
違うかもしれません。
ただし2DINサイズ用です。ホンダ車の場合、純正のデッキの一段分のサイズが
市販品よりも大きいため、また取り付けキットが純正デッキを外す前提で
作られている為、純正品を残して市販品を取り付けることはできなかったと思います。
GZ-700と一緒に何か市販のデッキを購入して2DINサイズで取り付けるなら
可能ではないかと思います。
ただ、モニターを出したときの角度や、ナビ自体の奥行きなど現車を確認しないと
確実なことは言えませんが。
もう一度カー用品店で、聞いてみてはどうでしょうか?

実際にホンダZの内装を見たことがないので、違っていたらご容赦ください。

書込番号:312252

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビオンチさん

2001/10/04 21:09(1年以上前)

カルディナ1GO様
貴重なご意見ありがとうございました
2DINの取付キットがあるとは知りませんでした 純正のチューナーが
サイズ的に大きいなあと思っていた疑問点も解消しました
大いに参考させていただき 前向きに検討いたします
ありがとうございました 

 

書込番号:314268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NVX-DV807B or KENWOOD DVZ-2370iT

2001/09/20 12:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 riri4912さん

現在AVICの楽ナビを使っています。3年たつのでそろそろ買い換えかとナビ選びをしています。最上位機種はいらないので、
SONY NVX-DV807BとKENWOOD DVZ-2370iTどちらにしようか迷ってます。
画面サイズ、CPU、値段など違いが多い2機種なので選びかねています。
SONYのほうはDVD2枚組み。すると情報量はSONYが上か?と思います。

DVZ-2370iTで気になる点が・・・
DVZ-2370iTでの情報量(地図、属性)に満足していますか?
タッチパネルは指紋ベタベタになりませんか?
ビデオ入力端子はついていますか?

アドバイスのほう御願いいたします。

書込番号:296604

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/21 21:58(1年以上前)

DVZ-2370iTですが、通常の検索程度では問題ないレベルです。
また、詳細画面も私には25mでも十分です。
購入してから使ってみて不便を感じたことはありません。
タッチパネルは思っていたより指紋でベタベタにはなりません。
よほどの神経質な人で無い限り、許せるレベルと思います。画面が出ているときは
バックライトによりほとんどわかりません。電源が消えているときに少し点々と
ありますね。

ビデオ入力端子については私は本体の端子を使用していないので
見てないですが、取付け説明書を見る限りでは2系統あるようです。

自分で取付けしたんですがね・・・。σ(^◇^;)

書込番号:298246

ナイスクチコミ!0


riri4912ですさん

2001/10/04 15:00(1年以上前)

>waitsさん
ありがとうございます、無事購入し、自分で取り付け、
正常に動作してます。
お世話になりました。

書込番号:313897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取付可能?

2001/10/02 22:03(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-700

スレ主 カーナビオンチさん

ホンダZスーパーエモ.にGZ−700を取り付けたいと思っています。
初めからZM/FMチューナーが付いています。その下へ取付が出きればと思っていますがダッシュボードの上側の出っ張りが気になります。いい方法を教えてください

書込番号:311759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング