
このページのスレッド一覧(全4320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年10月28日 05:34 |
![]() |
3 | 4 | 2024年10月22日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2024年10月21日 18:09 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2024年10月19日 07:58 |
![]() |
22 | 7 | 2024年10月11日 22:45 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2024年10月9日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワゴンR(MH95S)に、DDX5020SRを取り付けました。
エーモンのオーディオハーネス(ステアリングリモコン接続コード付)を継いで車両と接続し、設定画面からステアリングリモコンボタンの機能割り当てを行ったのですが、
ステアリングリモコンの「INFO」ボタンのみが反応しません。
他のボタンは問題なく割り当て・操作できるのですが、INFOボタンはメニュー画面や割り当て設定でも反応がありません。
配線の接続も確認しましたが、原因がわからず…
取付や設定に問題があるのか、もともとすべてのボタンに対応しているわけではないのか、お知恵を拝借したく質問させていただきます。
書込番号:25940954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステアリングリモコンは純正ナビでの完全動作なので社外品での完全動作は保証されてません。
書込番号:25941009
0点

INFOボタンについて、オーディオではなくODDメーターなどの表示切替のためのボタンでした>KIMONOSTEREOさん
(汗)
書込番号:25941107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD
MIX CDをSDに落としたものをギャップレスで聞く方法はありますでしょうか?
FLACは駄目で、旧機種でWAVはいけるという記事を目にしましたのでやってみましたが、WAVも駄目でした。
途中で止まるのは結構ストレスです、、。
0点

スマホに楽曲を入れてギャップレス再生対応アプリで問題無く再生できる事を確認した後、Bluetooth経由でカーナビ再生してみてください
書込番号:25934582
1点

有難う御座います。
スマホ経由など外部機器経由しか手は無さそうでしょうか?
音質重視で当機種を手に入れた為、少々残念ではあります、、。
書込番号:25935093
0点

>音質重視で当機種を手に入れた為、少々残念ではあります、、。
「Exact Audio Copy」等でCD楽曲全体を1ファイルにするしか無さそうです
書込番号:25935127
2点




取り付けは可能だと思いますが、本製品はステアリングリモコン対応不可です。
後発のDDX5020SRの方が、本サイトを見る限り値段も安くステアリングリモコン対応可能となっているのでこちらの方がお薦め致します。
尚、来月頭にもこちらのメーカーから新製品が発売されます。
書込番号:25932440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雑種犬のチョコさん
分かりました。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25933839
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F
ナビ取り付けについてわかる方、調べても分からないことがあるので教えてください。
よろしくお願いします。
ナビ MDV-S810F
取付車型式 マツダフレアワゴンカスタムXS
5AA-MM94S
先日、近所の車屋さんにナビと取付キット持ち込みで取り付けしてもらいました。
出来上がって説明をしてもらうと、まだ新しく発売したばかりの車なのでステアリングリモコンに対応していないようで…ステアリングリモコンでは操作できない状態です。とのこと。
素人ですが、購入前に自分で調べたら大丈夫そうだったので、諦めがつかず。。
このナビより後に発売してる車だから未対応なのでしょうか?
何か別売りの配線などを使えば使えるようになるのか?
何かわかることがあれば知りたいです😢
書込番号:25930669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momochamn2225さん
スズキ スペーシアカスタムと兄弟車なので、そちらの情報では?
https://www.kenwood.com/jp/car/option/cables/products/kna-300ex/compatibility/
4AA-MK54Sの欄を見ると。
・ メーカーオプションナビ全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車は未確認。
・ 学習機能非搭載ナビは使用不可。
になっていますが、配線は
https://www.kenwood.com/jp/car/option/cables/products/connector/2023/suzuki-5/
だそうです。
まあ、全方位モニターが付いている場合はマツダまたはスズキディーラーにお確かめください。
ご参考に!
書込番号:25930759
0点

配線図があるということは、取り付けは可能ってことですよね?
メーカー純正の全方位モニター用ナビもついていませんし。。
一度取り付けてもらった車屋さんにきいてみます!
>funaさんさん
ありがとうございました。
書込番号:25930859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらが参考になるかと。(ナビメーカーは違いますが、取付情報に関しては共通です)
→ https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/jfg_s/pdf/ma-flairwgn_cus-202312-2403r1s.pdf
書込番号:25930861
0点

なるほど!
他のナビでも基本的に同じ説明なんですね。
ちなみに取付キットは ケンウッドのUA-S71Dを使いました。
素人目ですけど、やはり接続できそうかなと思いました。
車屋さんに相談してみます。
>yanagiken2さん
ありがとうございました!
書込番号:25930867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F
音声操作ワード一覧は見たんですが、例えば「近くのセブン」「経路上のイオン」といった名称検索は出来るんでしょうか?あるいは「近くのコンビニ」といったジャンルでの検索しかできないんでしょうか?
0点

"108の操作、242のワードに対応"と言う文言が示され、その文言通りにナンバリングされたリストも示されているんですから、それ以上も以下も無いですよ。
むしろどうしてそんな質問が出来るのか、その方が疑問ですね。
書込番号:25898458
5点

>新宿男さん
こんにちは
残念ながらできません。
ただの音声認識であって、AIではありませんので。
書込番号:25898599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新宿男さん
音声認識を謳っているカーナビはどれもダメです。パナソニックでさえ、音声入力はスマホアプリのDrive@Passで入力します。
この機種はNaviCon対応なので、スマホのグーグルマップで探してナビコン経由で設定できます。
それが一番簡単だと思います。
または、CarPlayやandroidauto対応ナビまたはDAにするかでしょう。
書込番号:25898628
5点

皆さん回答ありがとうございます。現在使用中の日産純正(7年前のパナ製)でDrive@PassやNaviConを使用していますが、今どきはナビ単体で音声検索出来るのではと思い質問しました(スマホとの接続でエラーになることがあるので解消したく)。
パンフ記載のワード112に「目的地の周辺検索」があり、これが目的の機能ではないかと期待したんですが、違ったようですね。
書込番号:25898654
1点

>目的の機能ではないかと期待した
単に"認識可能な242ワードの一つ"でしかないですよ。
機能を内包(ツリー形式)するような仕様は無いですから。(一つの機能に複数のワードを割り付けている事はある)
何に"期待"したんでしょう?疑問しか出ませんね。
書込番号:25898755
5点

「近くのセブン」で名称検索できます。但しスマホにアプリ(VOIPUT)を入れての話になります。多分このような使い方をしたかったのでは無いでしょうか?写真をupしたので見てください。
書込番号:25921590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケロケロだよさん
ありがとうございます。まさにこの機能を求めていました。VOIPUTについてはパンフに簡単な記載はあるもののほかに情報がなかったので助かりました。パナのナビで使っていたDrive T@lkerも同様でしたが最近スマホとの接続が出来ない状況でした。このアプリも最近のナビには対応していないようです。やはりナビ単体では難しいのでサーバー経由にはなるんですね。しかし便利な機能なのでメーカーも積極的に提供していけば良いと思っています。
書込番号:25922577
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F
こちらの商品の取り付けについて質問です。
エーモンなどで売っているナビゲーション取り付けキットを買えば取り付け可能でしょうか?
車種は新車アトレーで、ナビにするかディスプレイオーディオにするか決めかねてETCとドラレコだけついてる状況です。
ナビとの連動なしで良いのですが、ハンドルのリモコンは使いたいです。
10年くらい前にオーディオ取り付けた以来になるので久しぶりの取り付けチャレンジです。
バックカメラが使えないから良い加減にしろと妻に言われ尻に火がついてます。
よろしくお願い致しますm(._.)m
書込番号:25919380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
何を用意すればいい?どうやって取り付ければいい?って、ケンウッドやエーモンが公表しているこの辺↓で検索してみましょうよ。
#既に確認済みで質問してたらすみません。
●彩速ナビ/スピーカー/オーディオ車種適合情報検索 | KENWOOD
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/
●エーモン/車種別製品取り付け適合情報(オーディオ・ナビゲーション/USB電源/USB通信/スイッチ)
https://www.amon.jp/products2/conformity.php
ケンウッド・エーモン・ダイハツ純正のどれをどう組み合わせればいい?それぞれ置き換え可能?かって辺りは、上記の情報をベースに自力で照合・比較して判断するんでしょうね。
書込番号:25919515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↓はS809ですが、この辺を参考にしては?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2103161/car/3402647/7255301/note.aspx
書込番号:25919709
2点

>ポリアンヌさん
こんにちは。
ナビを取り付ける場所に開いている穴は2DIN(180x100mm)サイズでしょうか?
であれば標準取り付けキットはUA-Y58Dになります。
エーモンはD2557みたいですが、付属ハーネス数がUA-Y58Dより明らかに少ないです。
自分んで取り付けるなら、それで十分なのか自分で判断しましょう。
取説DL等で何が少ないのか判断して大丈夫ならエーモンでもいいかも知れません。
ステリモについては付属ケーブルと思います。
下記あたりも参考にしてください。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/ATRAI_S700V.html
自分でつけるなら全て自己責任です。
ショップや電装屋に頼むなら機器選定から全部やってもらいましょう。
書込番号:25920082
0点

概ね皆さんが書き込んでる通りですが、
・ナビメーカーやキットメーカー/キット販売店の適合情報を見る。
・みんカラなどで先駆者の情報を見る。
・上記で書いてる事に差違が有ればその理由を調べる。(車両のオプション仕様やマイチェンで適合変わってる場合などもあり)
そういう下調べ過程も含めて楽しめる(あるいは我慢出来る)のでなければDIYは辞めた方がいいです。
ここでも親切心なのか点数稼ぎなのか分かりませんが、思い込みや一般論(?)で間違ったアドバイスされる方もいらっしゃいます。間違ってても誰も責任取ってくれません。全く同じナビ×車両の人しか本当に正解な情報持って無いですし。
トラブった時、それまでの自分の下調べ理解度で解決出来るか否かもかなりの差が出ます。
ご質問も最初から頼りすぎな感あります。一通り調べた上で分からない詳細を聞く形の方が協力得られやすいかと。
辛口すみませんがDIYはそういう物なので。
書込番号:25920445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
