ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ224

返信45

お気に入りに追加

標準

ケンウッドのナビ故障時の対応について

2023/12/07 09:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDL

スレ主 sakuranbo2さん
クチコミ投稿数:3件

他メーカーでも同様な案件は有る様ですが、2023/9月に通販で購入、取り付けはカーショップに依頼取り付けしました。取り付け当初は問題無く動作しておりましたが、まず一点はCDを内蔵メモリーに録音、音楽のCD題名情報が入っている物なら問題無いが、題名無き物はスマホと連携デザリング通信にて題名取得をしますが、通信がうまく出来ず、題名取得が出来ない事象が発生しました。当然スマートホンも一台だけで無く3台で試すが改善なし。メーカーは原因不明の回答。二つ目の不具合、ナビ画面で自車位置が実際の位置と30m程ずれて表示。メーカー側結論、GPSアンテナか本体不具合の可能性が有るので本体、GPSアンテナを車から取り外し送りで修理するとの回答。ここで問題発生。本体を車から取り外し及び送り時の送料もユーザー持ち、購入後新品状況で不具合発生して保証圏内、それにも関わらず本体、取り外し取り付け自分で出来れば良いが出来ずカーショップに依頼した場合の工賃及び送りの送料もユーザー持ちとの回答。購入時点ではこの様な対応をするメーカーだと思わず購入。無責任過ぎると思います。少なかれこのメーカーの商品購入する場合は値段高くても地元のカーショップで購入するべきです。意見としてこのメーカーの商品は購入するべきでは有りません。お勧め出来ません。

書込番号:25535833

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 21:24(1年以上前)

>バニラ0525さん
保証期間中でもあることだし、なによりスレ主さんがメーカーに電話して不具合の説明をした時点でメーカーも本体の故障の可能性もあるので送付してくれれば、診ますっていってるわけですから。
あまり難しく考えなくてもよいのでは。

書込番号:25538188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/08 21:42(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
メーカーは、購入者の話を聞いただけで、
実際の物を診てませんので、
確実に壊れてなければ、
点検料として請求されると思います。
保証修理は、
メーカーの製造上の不具合があった場合であり、
確実に、メーカーの責任がないとなれば
点検料請求して当然と思います。
メーカーの温情で、請求ないかもしれませんが。
車ではないですが、自宅のテレビで、こちらの勘違いで、自宅に診にきてもらった時は
請求され、払った経験あります。



書込番号:25538205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 22:31(1年以上前)

>バニラ0525さん
>自宅のテレビで、こちらの勘違いで、自宅に診にきてもらった時は
請求され、払った経験あります。


それで無料だったら逆におかしいのでは。

書込番号:25538269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/08 23:09(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
はい、そのとおりです。
ですから、もし、スレ主様の勘違いとか、
リセットで直ったり、
上の人が書かれてるような、
なにか別のものの影響とかであれば、
同じようなものと思います。
メーカーも診てみないとわからないですので。
あくまで可能性の話です。車の部品の通販の保証修理受けたことないので、
話半分以下でお願いします。

書込番号:25538305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 23:31(1年以上前)

>バニラ0525さん

まあそうですよね。
スレ主さんがお出ましにならないので、何か他に電子物をつけているのかどうかも分からないし、どの程度不具合の切り分けをされたのかも、実は良く分からないんし。

書込番号:25538330

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/09 00:11(1年以上前)

メーカに発送して故障か調べる所までは大抵無料です。
修理しないなら着払いで帰ってきますよ。
過去にナビや家電で何度も送って同じ対応です。

テレビの件は作業者を訪問させたからには作業費が発生します。

書込番号:25538361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/09 16:58(1年以上前)

通販購入で故障し保証期間中であっても故障品を量販店にもっていっても手数料として送料を請求されます。なので、ユーザーがメーカーに送るにしても自腹を切らないといけないです。

カー用品店で買われて不良品だったら費用は掛からなかったでしょう。

通販は安いですが保証期間中の故障は厄介です。

書込番号:25539105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/09 21:28(1年以上前)

>sakuranbo2さん
ま、怒れる気持ちもわかりますが、
ほんとに故障かどうかも疑わしいというか、直れば問題ないのだから、もう一度試しましょうよ。
おそらくメーカ指示でこれらはやってると思いますが、皆さん、結果が知りたいと思います。
@位置ずれ
1)取説38ページの
接続状態を確認する
で、GPS 、車速パルス、センサー学習 の状態はどうなっていますか?
できれば、写真をアップしてください。
2)GPS、車速パルス、センサー学習とも問題なければ
取説125ページの
自車の現在位置を修正する
をやってみてください。それでもずれてきますか?
AMusic Info.アプリ
 スマホはすべてアンドロイド?メーカー、機種、バージョンは違う?
 できれば、Iphone(IOS)の有線接続でも試していたいただければと思います。

書込番号:25539501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/09 22:23(1年以上前)

周りが熱くなってもスレ主さんはトンずらしちゃったようだし。

書込番号:25539591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2023/12/10 10:25(1年以上前)

こういう人がいるから、私は時々純正ナビのメリットとして故障時の取り付け取り外し対応のことを話してるのにね〜。
車メーカーの延長保証も同様。

延長保証には純正ナビも対応することが多いので、そのメリットはあるでしょうってね。

まぁ、実際自分でナビを使ってみて、壊れたことが無いのでどこまでそういう恩恵をうけれるのやら、、、とは思いますけどね。
ずっといろんな車種で使いまわしてきたサウンドナビは最終的に手放すまで10年近く使ってましたが、壊れる雰囲気はありませんでした。


このスレ主さんに限らず、苦情スレッドで初投稿のスレ主はネタかなって思ってますけどね。
というわけで、みなさんも言いたいことだけ言って終わりにしましょう。

書込番号:25540065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/10 11:35(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

僕も社外ナビで念のため2年延長保証付けて、メーカー保証と合わせて3年だけど、おそらく保証の恩恵は無いとみています。

過去の車でナビが壊れたことないし、そもそも電化製品の場合、初期故障がほとんどで、その他の故障でも1年なんともなければ、ほぼ長期間大丈夫のようだし。

書込番号:25540175

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/10 12:16(1年以上前)

sakuranbo2さんのライフはゼロだから出てこれないでしょ。

後先考えない人は目先の金額の多寡で決めちゃうんだよね。
そんでもって他人のせいにして自分は悪くないムーブを決め込むまでがセット。

書込番号:25540224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/11 20:49(1年以上前)

>BREWHEARTさん
まだライフはゼロから回復しないようですね。

書込番号:25542154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/11 20:56(1年以上前)

あの、怒りアイコンの勢いは、どこに行ったんだろう?

書込番号:25542162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/11 21:11(1年以上前)

怒りが収まったか恥ずかしくて出てこられないのでしょう。

この手の内容ではありがちな事です (-_-メ)

書込番号:25542182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2023/12/12 05:11(1年以上前)

新垢あるあるなので、そのうちまた別の人が「もう2度と○○の製品は買いません!」って登場すると思います。

書込番号:25542467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/12 08:05(1年以上前)

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったみたいですから、
逆にあるひとつのメーカを貶めるようになるコメントにもちゃんとPRって書いておいてもらわないとダメですよね。

書込番号:25542554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/12/15 19:25(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
こういうのって大体怒りに任せて書かれてるので少なくともある程度事実なんだと思いますよ。読まされてる方には響かないけどね。

もし意図的に貶めるつもりならそれはステマじゃなくネガキャンです。言葉は正確に。

書込番号:25547144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 19:44(1年以上前)

>プローヴァさん
そうだとしても、怒りの意味が不明なんだよね。
後のコメントもないし。

書込番号:25547175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/12/15 19:53(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そりゃそうですね。
でもあの書き方だとネガキャンにすらならないかと。

書込番号:25547189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

地図データは残念な結果です。

2023/10/11 17:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDL

クチコミ投稿数:190件

お世話になります。
やっと皆様からご教授頂きスマホの電話帳を+81にすることで掛かってきた方の名前がナビでも正しく表示されるようになりました。
写真を撮りに長野県箕輪、赤そばの里の駐車場マップコードを入れたのですが地図データが入っていないため手前で案内を終了しました。同様に三重県いなべ市藤原に行った際もマップコードを入力し向かったのですが、やはり地図データが入っていないため手前で案内を終了してしまいました。このため空白の処を走っている状況でした。こちらは人家が点在して場所です。
以前使用していたパナソニックCN-R300Dでは正常に案内したので、新機種にもかかわらず残念な結果でした。
皆様もご注意ください。

書込番号:25458655

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/10/11 17:59(1年以上前)

最新の地図データーだったのでしょうか?
https://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv-m910/

書込番号:25458673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/10/11 19:05(1年以上前)

"マップコード"って緯度経度情報を10桁程度に数値化しただけのものなので地図データとは関係無いはずですが?

書込番号:25458764

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/10/11 22:18(1年以上前)

マップコードで目的地設定する人ってどれ位居るんだろうか?

私は今まで使ったこと無いけど。

書込番号:25459024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/10/11 22:29(1年以上前)

マップコードは、最近増えてきたwhat3wordsよりは使い易い気がします。

書込番号:25459042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/10/12 09:21(1年以上前)

>カシオz850さん
ケンウッドの地図はパイオニアと同じ地図データで、パナソニックなどのゼンリン地図とは異なりますね。
詳細度合いは一長一短ですが、パイオニア系の地図は新しい高速道路などはゼンリン同様追加されるものの、古い地図データが更新されないままだったりすることが多いです。

書込番号:25459464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/10/12 10:01(1年以上前)

地図データの目安比較ですが

提供元のMapFan Webでも表示されないエリアは彩速ナビでも基本表示されないとご判断頂いてよいかと思います

パナソニック系ナビはZENRIN社ですのでこちらはゼンリン地図いつもNAVI等をご参考にされるとよいかと思います

書込番号:25459512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2023/10/12 11:33(1年以上前)

プローヴァさん、緑茶猫さん情報ありがとうございます。
ケンウッドはMapFan から地図データを購入しているようですが、Web版MapFanよりMapionで使用されている地図と同程度のようです。
カーナビに搭載されている地図データは実際に走行しないとわからないもので、私としては大変勉強になりました。

書込番号:25459602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/10/12 13:15(1年以上前)

>カシオz850さん
確かに。
google map、Navitime、map fanに比べてmapionのは「赤そばの里」付近はだいぶ雑ですね。一応道らしきものは出てはいますが。

書込番号:25459739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2023/10/12 22:07(1年以上前)

いなべ市のデータ

プローヴァさんコメントありがとうございます。私は花の写真や昆虫、鳥などの写真を撮りに出かける際は知人からマップコードを教えていただき目的地に向かっています。今回の目的地である長野県 赤そばの里も駐車場は少し離れたところにあります。まだここは駐車場の看板があるので何とかたどり着けますが三重県のいなべ市藤原はマップコードだけが頼りでした。このカーナビは今年の6月下旬に販売された新しいモデルなので安心し向かったところ案内しなかったものですから、私と同様に写真を撮られる方でマップコードだけで移動されている方も多いかと思い投稿させていただきました。

書込番号:25460358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信12

お気に入りに追加

標準

音声操作が頻繁に起動・・

2023/10/04 09:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

頻繁に音声操作が起動して困惑してます。
30分の走行で4〜5回は起動して「何をしますか?」と聞いてくるんですよね(汗
その度に「キャンセル」と言ってますので、人を乗せている時とか恥ずかしくて・・・。
メーカーに問い合わせると「音声操作機能が過剰に反応してしまう相談は
度々頂く。原因の特定が出来ず現在調査中。認識感度の設定は無いので
音声操作をOFFにして下さい。」との事でした。
音声操作が出来るのもこの機種を選んだ理由だったのに・・(-_-メ)

対応策をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:25448627

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/04 09:33(1年以上前)

マイクが拾っている音を音声と誤認してしまうからだと思います。マイクのアンプ回路の回路増幅が高すぎるのかもしれません。

プログラムで改善できるような仕組みだとファームウェアの改善を待つしかないと思います。時に、マイク部分に何かをかぶせて音をある程度拾わないようにするとよいかもと思いますが。音声コントロールするときは大きな声で指示を出すことになります。

書込番号:25448642

ナイスクチコミ!7


スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/04 10:10(1年以上前)

早速のアドバイス、有難う御座います。
メーカーは、「アップデートは現在非公開情報です。」と言ってました。
まぁ、公開されても私のナビにダウンロードは出来ないでしょうし・・。

マイクに何か被せるのは効果があるかもしれないですね。早速、試してみます。
大声になるのは、人を乗せた時はマニュアル操作で対応するとして。(笑)
有難う御座いました。

書込番号:25448676

ナイスクチコミ!6


スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/09 09:12(1年以上前)

先日の「やっぱり傑作」さんのアドバイスに対する結果報告です。

1.先ずマイクにスポンジカバー(風切り音防止用)を被せてみました。
  誤作動は半減しましたが、やはり都度の取消操作が煩わしかったので更に対策を。

2.マイクの収音部を半分ほどビニールテープで塞いで、その上からスポンジカバーを被せてみました。
  これは効果絶大で、誤作動が全く起きなくなりました。「ハイ彩速!」でもハンドルボタンでも、音声操作の起動はすんなりするし、
 「ソース切替!」などのコマンド指示も(大声を出さずに)普通の声でサクサク認識するので快適です。

どうも、元々のマイク感度の設定が高過ぎるみたいですね。でも、一応これで問題解決と致します。
改めて、「やっぱり傑作・・」さん、有難う御座いました。

書込番号:25455145

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/12 10:05(1年以上前)

テープ一枚で絶大な効果がありましたか。良かったですね。

マイク音量コントロール機能ってのも付けてもらいたいですね。車の車種によって室内の音も違うし走行中の室内音も違うと思うので運転する人が音量を微調整できる機能は必修項目ですね。

書込番号:25459517

ナイスクチコミ!7


koro439さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/01 12:12(1年以上前)

ファームウェアアップデートが公開されているようです。

●2023/10/10 リリース
バージョンMDV-M910HDF/M910HDL : 2.0.1005.8700

アップデート対象ナビソフトのバージョンは以下の通り。
MDV-M910HDF/M910HDL : 1.0.0925.8700

音声操作機能を改善しました。
ETC2.0使用時のシステム安定性を向上しました。

書込番号:25528238

ナイスクチコミ!2


スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/01 16:11(1年以上前)

>koro439さん

アップデータ情報、有難う御座いました。
早速ダウンロードしてインストしてみましたが、具体的な修正内容は見えないですね。
マイクボリュームが追加されたのかな?と思ってましたが違うようですし・・・。

未だインスト後の走行をしてませんので、暫く使って感想をアップします。
貴重な情報、有難う御座いました。

書込番号:25528439

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/03 11:45(1年以上前)

●2023/10/10 リリースされたアップデート後のレポートです。

結果、改善点は体感出来ませんでした(笑)
当初、集音部を半分テープで隠してスポンジマイクカバーをかけて対策してましたが、それだけで飛躍的に不具合の
改善をみてました。しかし、忘れた頃に突然「何をしますか?」って聞いてくる現象は完全には収まってませんでした。
今回のファームウェアのアップデートでも、状況は変わらずでした。

出来ればアップデートのリリース時に、何処をどんな風に改善したかをコメントして欲しかったですね。そこが分からな
いと確認しようが無いです。
それ以前に、ユーザー登録してるのにアップデートの情報すら届かなかったのは国内一流メーカーとして不親切過ぎ
ると思いますけど・・。

書込番号:25530884

ナイスクチコミ!4


kurou51さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 彩速ナビ MDV-M910HDFのオーナー彩速ナビ MDV-M910HDFの満足度4 写実山景 

2023/12/17 18:41(1年以上前)

こんにちは。

私も同じ悩みで悩んでいるのですが、メーカーからの回答としてお書きになられていた「音声操作をオフにしてください」というところ。

音声操作をオフにしたくて色々触ってみたのですが、設定項目を見つけられませんでした。

もし音声操作をオフにする項目ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?😭

書込番号:25549988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2023/12/18 02:08(1年以上前)

>kurou51さん
>音声操作をオフにしたくて色々触ってみたのですが、設定項目を見つけられませんでした。

この機種を持っているわけではありませんが取説の139ページに音声操作のON/OFF設定があるし、ステアリングスイッチに設定も可能だし、本体側で【MAP/AV】の長押しでの起動もできるみたいですよ?

書込番号:25550485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Taka2400さん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/18 10:37(1年以上前)

>kurou51さん

MOTAも記載してありますが、【メニュー】→【情報設定】→【システム】→【一般】とタグをタップしていき、
その【一般】のタグの中に音声操作(on/off)のボタンがありますからここで切り替えられますよ。

書込番号:25550748

ナイスクチコミ!12


EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/19 16:14(1年以上前)

先日、私もこの機種を購入しましたが、突然、何をしますか?と出てきたので何事かとおもいました。
ハイ彩速以外でも反応するんですね。
音声操作、あまり使えないのでoffでもいいかな。
皆さん、voiputは使ってますか?
この機種のvoiputの起動は音声操作しかできない?
メニューからの起動方法がわかりませんでした。

書込番号:25628665

ナイスクチコミ!0


KTR4433さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 11:14(1年以上前)

2024/3/18リリースのファームウェアアップデートにて、音声起動設定をOFFにするという設定が追加になったようです。
(音声操作自体の設定をオフにしている場合はこの設定は無効)

https://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_m910f_m910l/history.html

最新のファームウェアにも上記内容は含まれているはずなので、とりあえず最新にアップデートして音声起動をオフにすれば、誤作動による起動は抑えられそうです。

書込番号:25813159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

MDV-210W・CMOS-230

2023/09/06 09:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D210W

スレ主 qazwsxedcyさん
クチコミ投稿数:1件

2023年5月にMDV-210W・CMOS-230を取付けました。1〜2か月経った頃からバックギアに入れた時、基本的には通常通り使用出来ますが、時々画面が真っ黒になり映らなくなる時があります(ガイドラインだけは表示されます)。ケンウッドの製品自体に問題があるのか取付店に問題があるのか分かりません(もちろん私は問題のある使い方をしていません)。ケンウッドにも取付店にも問い合わせをしており、両者とも客である私が困っていることは認識しています。両者とも取り換え等の対応をするならそれに掛かる費用は全て私が負担しろと言っています。もともと購入して取り付けるときに高い製品代金と高い工賃を出しているのに、何故これ以上私が負担しなければならないのかと納得できません。現在は完全に泣き寝入りです。楽しいはずのカーナビ取付が、ケンウッド製品とこの取付店を選択したことによって悲しい結果になっています。

書込番号:25411054

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2023/09/06 10:10(1年以上前)

消費者センターですね。
若しくは市役所等の無料弁護士相談窓口ですよ。
メーカーには保証義務が有ります、中古じゃないですよね。
取り付け者には動作確認と保証があるはずです、その為の取り付け費用です。

メーカーが取り替え費用を出せと言うのは本当の事ですか?

弁護士さん連れて行けばガクブルで作業してくれると思います。

書込番号:25411095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/06 10:34(1年以上前)

>qazwsxedcyさん

この暑さでカメラの異状のような気がしますが、バックカメラはどこ製でしょう。
車メーカーでしょうか?

ナビの購入店と取り付け店は同じでしょうか。同じなら故障の扱いで調査して働くようにすると思いますが、ネット購入で取付だけ頼んだとすると残りの対応はあなたになると思います。その場合取り外しや再取り付けの費用は別途発生します。メーカー送りの送料・故障診断費用もメーカーがどういう対応を取るかでしょう。

書込番号:25411112

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/06 10:36(1年以上前)

訂正します。
ごめんなさい。CMOS-230はケンウッドなので一緒に取り付けですね。
そうすると車メーカーは関係なくなります。

書込番号:25411116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/09/06 10:50(1年以上前)

>qazwsxedcyさん
こんにちは。
ナビかバックカメラか、取り付けか、どこに問題があるのが現時点ではわからないということですね。

機器はどちらもメーカー保証期間内ですよね?であれば両方とも取り外して送ることができれば、メーカーでチェックや修理、交換等は対応してくれると思います。

取り付け店の取り付けに問題がある場合ですが、これは無償で再確認を要求することは可能と思いますので、それはリクエストしてみてください。その際に何か問題があればこっそり直すでしょうし、問題ないと思っていたらハナから手を付けないかも知れません。いずれにせよこの手のショップが自分の非を認めることはほとんどありません。

で、問題が機器にあった場合の取り外し、再取り付けの費用ですが、これは実際に工賃が発生することなので、それを負担するかどうかはショップ次第です。
機器はショップで購入しましたか、それとも持ち込みですか?前者ならサービスでやってくれるお店も多いですが、後者だと割と塩対応になりますかね。
良心的なショップではあらかじめ、修理の際などのつけ外しは無償でやります、と言っているところもありますが、多くのショップはここを不明確にしていて、つけ外し費用を取られることも多々あるようです。
私は無償でやってくれるところでお願いしていますが、スレ主さんの場合そうではないということですね。

実際に工賃は発生するわけで、それをメーカーや取り付け店が負担すべき、的な社会ルールは存在しませんので、おそらく〇〇センター等に相談しても法的解決は無理です。

>>現在は完全に泣き寝入りです。楽しいはずのカーナビ取付が、ケンウッド製品とこの取付店を選択したことによって悲しい結果になっています。

このような掲示板で情に訴えても誰も動いてはくれません。メーカーも取り付け店も動かないと思います。

今回はまずは取り付けの正当性の確認依頼、それと、取り付けに問題ないと言われた場合の機器のつけ外し費用は値切る位にしておいて、今回は勉強代と思って、次回からは取り付け店もよく吟味するようにされてください。

書込番号:25411135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/06 14:51(1年以上前)

>qazwsxedcyさん
ネット購入、持込み取付だと不具合があった時の取外し工賃は当たり前だと認識していないと…

ここでも持込み取付が当たり前に言う人がいますがネット購入、別施工だと当たり前の対応で大体は擦り合いで泣き寝入りだと思います。

不具合の症状から察するとカメラ線が抜けかかっているだけの様には思いますが?

ご自分で施工出来なければ頼んで確認するしか無いでしょうね。

書込番号:25411425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ビビり音がします

2023/06/09 08:52(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F

クチコミ投稿数:9件

FIT4に取り付けして、使用しています。
路面が荒れていると、ビビり音がします。
結構気になっています。
もし、対策とか、これをした方がよいとかありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:25293946

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/06/09 09:48(1年以上前)

>レースデコさん
こんにちは。

ビビり音の音の種類にもよりますが、本体裏の配線ハーネスが車両内部と干渉して異音が起こることが多いです。なので車両のメーカー配線は異音が想定される個所はハーネスを緩衝材でくるんでありますね。
カーナビも専門ショップ等に取り付けを頼めばハーネスを緩衝材でくるんで異音対策されますが、DIY取り付けの場合は、ただつないで終わりになりがちです。素人取り付けをされたなら、その辺りチェックしてみては?

ハーネス起因の異音でない場合は、2DINの本体部分をしっかり車両に取り付けること、本体とディスプレイ取り付け部を同様にしっかり取り付けること、これにつきます。
フローティングタイプなので、ディスプレイと本体部の取り付け剛性は過剰なくらいに配慮されて設計されているので、そこは問題ないとは思います。

書込番号:25294012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/06/11 08:01(1年以上前)

>プローヴァさん

早速の対策指南ありがとうございます。
取り付けはショップにお願いしてました。
一度取り付けやハーネスの干渉を含めて相談してみます。
また、フローティングナビの剛性の件、勉強になりました!

書込番号:25296676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/15 20:52(1年以上前)

>レースデコさん
私もビビり音には悩まされました。だんだん大きくなる感があり対策をおこないました。
特に道路のマンホール等の凹凸部で、モニターパネルが少し揺れるような場面でのビビり音です。

@本体 後方の中継カプラーにウレタン スポンジを巻いて対策→しばらく様子見で効果なし

Aナビを取り外し、本体確認をしたところ、ナビ下部 樹脂の□形の切り欠き部(金属部に嵌め込んでいる箇所)に擦れと思われる樹脂粉あり、周辺に3mm厚のエプトシーラテープを上から貼付しました。 
→効果見られたものの、しばらく様子見で完璧ではなく、モニタパネルを押さえると止まることがわかったので、さらに追加の対策

Bモニタ裏側のカバーにガタがあるので、モニタを倒してネジ4本を外してカバーを外してみたところ、上部 樹脂爪を金属ブラケットに入れているが、ガタ大。接触が懸念される箇所に小さく切った2〜3mm厚のエプトシーラテープをカバー側に貼付。
→ビビり音解消 ネジで固定してあるもののネジは中央部なので全周に対してのビビり音防止の剛性不足と思います。

Bはナビを外さなくても対策可能ですが、ネジ頭を舐めるリスクもあり、対策を行う場合は自己責任でお願いします。

ABともKENWOODさんには設計配慮をお願いしたい箇所です。
エプトシーラは黒の発泡テープでETCアタッチメントに付属していたのが役立ちました。

書込番号:25464985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SANJI58さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/12 21:44(1年以上前)

>ハミングバード256さん


同じ現象に悩んでいます。
裏カバーを外したいのですが、ネジ4本を外してもカバー上部に引っ掛かりがあり外れません。
カバーの外し方を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25697000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

2ヶ月使った 不満点

2023/04/08 00:09(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

安くて普通に使えていいんですけども、 自車速度が設定できないのが一番の難点です。
混んでる街中ならいいけども、郊外だとかなり到着時間が遅く 表示されます。
 また ミュート機能がついてないので、ステアリングリモコンがない車では使いづらいでしょう。

書込番号:25213007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-S809Fのオーナー彩速ナビ MDV-S809Fの満足度5

2023/04/08 22:33(1年以上前)

>H.comさん
すみません。このナビを購入検討しているのですが、教えてください。「自車速度が設定できない」というのは初期値が固定されていて、実際に速度を何km/h出してもその初期値でしか到着時間が計算されないということでしょうか?

書込番号:25214274

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2023/04/09 09:10(1年以上前)

そういうことです。

ただ自車は進んでいるので、その都度 計算されますので だんだん 到着時間は速くなります。
街中 と飛ばす方以外は高速でも休憩とかあるのでそれほど問題ないと思います。
郊外だとかなり違うような気がします。

街中 40km 高速90km の設定とどこかで書かれていたと思います。

あと 夜 画面が暗すぎて私は昼画面を一番暗くして使ってます。

書込番号:25214671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-S809Fのオーナー彩速ナビ MDV-S809Fの満足度5

2023/04/10 11:31(1年以上前)

>H.comさん
ありがとうございます。他メーカーも調べたら基本は固定値のようですね。それが任意で変更可能かどうかってことで勉強になりました。参考に致します。

書込番号:25216363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング