ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声入力起動にM910のみ対応外れ

2024/03/12 04:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

クチコミ投稿数:51件

不具合として有名な音声入力起動のバグがやっと対策されましたね。
設定で手動起動に対応したのにM910だけ対応してないってひどい・・・。
早く実装して欲しい。

ところで皆さんスピーカー交換はされてますか?
サウンドナビから交換で音質に不満が出たので、今更ながらコアキシャルスピーカーに交換したのですが不満が解消されましたね。
ツイーター付の一番高いモデル行きたいところですが、シャトルの設置方法はかなり悩むので止めておきました。
安価なパーツからどこか鉄に固定して付けられるなら付けたいものです。

書込番号:25657059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーからの異音

2024/02/12 16:12(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF

スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

昨年購入し、取り付け後から曲間やソース選択時、オーディオ機能OFF時(ACCオン)にて
フロントスピーカーより異音が発生しています。

不具合の症状について再現性があり、例え本体を初期化後でも
イコライザーの64Hz側を[+3],[+4],[+5],[-3],[-4],[-5]などに設定し、64Hz側ゲインを[0]以外の値に設定していると
無音を挟むオーディオ操作・・・例えば
・USB「スキップ」「バックスキップ」「一時停止」、CD「スキップ」「バックスキップ」「一時停止」
・TV/FM「チャンネル選局操作」や地デジの場合電波が入らず受信しなくなった際
・長距離運転の休憩でACCオンのままボリュームを[0]に設定・・・などの無音時に、
フロント両サイドスピーカーから「ビー」「ププッ」という異音が入ります。

購入後、2ヶ月程度で症状を記録したDVDと一緒にメーカーに修理に出したところ、
「909HDF以外の古いモデル908シリーズでも同様の症状が発生していることを確認している」との内訳話を頂いた上で、「気休め程度で症状は収まらないだろうがアンプ基盤の交換を提案する」との話があり、アンプ基盤の交換に承諾し「DSPやイコライザのリセットが掛かる特定の状況下で症状が発生し、ハードの問題ではなくソフトによる制御上の問題」である可能性が高い旨について意見交換があり、購入後 間もないことから「ファームウェアの更新にて修正するなど対応して欲しい」との要望に対して「時期は約束出来ないがファームウェアにおいて修正する」との返答で、その状況のまま1年が経過してしまいました。

なかなか、不具合修正としてリリースされないファームウェアを待つも、去年の暮れに不具合の対応状況を電話にて確認したところ、「この件について、不具合修正のファームウェアを出す予定はない」との回答だったため、「前回は修正にて対応するという回答だった。もう時期、保証期間が切れるので、不具合で異音が発生する件はしっかり対応してほしい」と伝えたものの、「前回と同様にアンプ基盤の交換しか提案できない」との残念な結果に終わりました。

不具合の続いたパイオニア DMH-SF700からの入れ替えで、操作性や音質において非常に満足していたのですが、このノイズに関して他のユーザーからも声が上がっているにも関わらず、原因が特定可能で修正できそうな不具合を修正しないのって、どうなのかな・・・と思い、書き込みさせていただきました。

修理の方の対応は非常に良いと思うのですが、購入時から発生している不具合やフィードバックが症状を確認した修理担当から技術・開発部門に流れて行かない・・・っていうのは、部署間でフィードバックが消えるような何かがあるのかな??

不具合について、解決しないままメーカー保証が終わってしまったのですが、
リアスピーカーからは制御信号っぽい異音が出ておらず、AUX出力で外部アンプで解消するかもしれない不具合ではあるものの、メーカー側でもしっかり(異音)確認が出来ていて、よく話せて理解も一致して好印象の修理窓口の方だったのですが、相談があったものをメーカーが修正せずに放置って・・・

長い文章、読みづらくて失礼いたしましたm(__)m

書込番号:25619788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/12 17:25(1年以上前)

最近はデジタルのゲイン調整なのでスイッチングノイズは避けられないのでは

書込番号:25619891

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2024/02/12 18:23(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。

外的要因の間接的なノイズではなくて、無音操作が挟まるタイミングでアンプがDSPか何かの制御信号を
ノイズとして出しているんですよ(汗

オーケストラなど楽曲を音量 [1]で再生している時にはノイズが出力されず、
音量 [1]でのスキップやソース切替、音量 [0]にした際のスキップ操作、音量 [0]での停止再生、ソース切替のタイミングなので、ソフトウェアからハードにパラメータ変更(リセットなど)行う際に出力処理でミスっているとしか思えない不具合です。

別ジャンルですが、昔、Win3.1やWin95時代にドライバの問題でSoundBlasterでも一時期、ドライバで処理が適切に行われず音声出力に回り込むなど同様の不具合がありましたが、30年経った今になってナビの音声で同じ症状なので、メーカーに対して「やっちゃったのね」という印象です。

明らかに外的要因ではなく、改善可能な不具合なのに「ファームウェア出さない」という回答を聞くと、せっかく良い製品を作り続けている会社なのに、不具合修正せずに初っ端から諦めるのはメーカーとして情けないとしか言えない状況です。

無音タイミングでパラメータを渡すのだったら、処理の際に一旦ハード側ミュートを行えば解決しそうなものではありますが。

書込番号:25619974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/12 18:32(1年以上前)

ミュートすればというよりミュート回路そのものが鳴っているんじゃないかな

だから音楽継続では鳴らないかと

書込番号:25619982

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/02/12 21:00(1年以上前)

>ゆでぃさん
ご愁傷様です。
おそらく原因箇所究明に時間がかかることがわかったから、途中でビジネス的に中止の判断になったのかと。

しかし、お客さんとの会話の中でソフト修正を約束するなど、ケンウッドさんちょっと脇が甘すぎるんじゃないかと思いますね。だって本来なら電話対応してる人がその様なビジネス判断できるはずありませんもの。
しかも約束しておいてしっかりすっぽかすなんて、いまだ昭和の雰囲気を残してる会社なのかなぁとか思いました。むしろ微笑ましい?

書込番号:25620201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2024/02/15 00:54(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなりました。
イコライザー設定にて、特定の周波数[64Hz]に変更を加えたら症状が再現し、
変更を加えた[64Hz]のみ0dBに戻すと症状が現れなくなるので、現象の発生原因としてミュート回路が
絡んでいるかの判断は異なるのではないかと思います。

イコライザー設定にて[64Hz]を0dB固定として、他の周波数[100Hz][1KHz][4KHz]などは変更を加えても症状が現れないので、64Hzのパラメーターが変わった際に単純にソフトからハードのDSPに渡す際に、64Hzが0dBから変更された際の初期化やエラー処理が出来ないまま余分なパラメーターまで渡しているんじゃないかと。


>プローヴァさん
長らくご無沙汰しております。
不具合を伝えたところ検証したいとの事で、本体を送った際に「他の機種でも同じ異音が発生しているのを確認しています」と教えていただき、逆にそれが好印象で「この人は技術者として信頼できる」と大きな安心を感じました。
おっしゃる通り、本当に今時の会社としては貴重です。

ただ、ハードの問題でなくソフト処理に起因したノイズとなると、「徹底的にノイズ除去。デジタルノイズやクルマ特有のグランドループノイズも大幅に低減」を大きく宣伝しているメーカーだからこそ、音響機器メーカーとしてのプライドを捨てずに消費者の信頼に答えて貰いたいものです。

書込番号:25622918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ224

返信45

お気に入りに追加

標準

ケンウッドのナビ故障時の対応について

2023/12/07 09:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDL

スレ主 sakuranbo2さん
クチコミ投稿数:3件

他メーカーでも同様な案件は有る様ですが、2023/9月に通販で購入、取り付けはカーショップに依頼取り付けしました。取り付け当初は問題無く動作しておりましたが、まず一点はCDを内蔵メモリーに録音、音楽のCD題名情報が入っている物なら問題無いが、題名無き物はスマホと連携デザリング通信にて題名取得をしますが、通信がうまく出来ず、題名取得が出来ない事象が発生しました。当然スマートホンも一台だけで無く3台で試すが改善なし。メーカーは原因不明の回答。二つ目の不具合、ナビ画面で自車位置が実際の位置と30m程ずれて表示。メーカー側結論、GPSアンテナか本体不具合の可能性が有るので本体、GPSアンテナを車から取り外し送りで修理するとの回答。ここで問題発生。本体を車から取り外し及び送り時の送料もユーザー持ち、購入後新品状況で不具合発生して保証圏内、それにも関わらず本体、取り外し取り付け自分で出来れば良いが出来ずカーショップに依頼した場合の工賃及び送りの送料もユーザー持ちとの回答。購入時点ではこの様な対応をするメーカーだと思わず購入。無責任過ぎると思います。少なかれこのメーカーの商品購入する場合は値段高くても地元のカーショップで購入するべきです。意見としてこのメーカーの商品は購入するべきでは有りません。お勧め出来ません。

書込番号:25535833

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 21:24(1年以上前)

>バニラ0525さん
保証期間中でもあることだし、なによりスレ主さんがメーカーに電話して不具合の説明をした時点でメーカーも本体の故障の可能性もあるので送付してくれれば、診ますっていってるわけですから。
あまり難しく考えなくてもよいのでは。

書込番号:25538188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/08 21:42(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
メーカーは、購入者の話を聞いただけで、
実際の物を診てませんので、
確実に壊れてなければ、
点検料として請求されると思います。
保証修理は、
メーカーの製造上の不具合があった場合であり、
確実に、メーカーの責任がないとなれば
点検料請求して当然と思います。
メーカーの温情で、請求ないかもしれませんが。
車ではないですが、自宅のテレビで、こちらの勘違いで、自宅に診にきてもらった時は
請求され、払った経験あります。



書込番号:25538205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 22:31(1年以上前)

>バニラ0525さん
>自宅のテレビで、こちらの勘違いで、自宅に診にきてもらった時は
請求され、払った経験あります。


それで無料だったら逆におかしいのでは。

書込番号:25538269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/08 23:09(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
はい、そのとおりです。
ですから、もし、スレ主様の勘違いとか、
リセットで直ったり、
上の人が書かれてるような、
なにか別のものの影響とかであれば、
同じようなものと思います。
メーカーも診てみないとわからないですので。
あくまで可能性の話です。車の部品の通販の保証修理受けたことないので、
話半分以下でお願いします。

書込番号:25538305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 23:31(1年以上前)

>バニラ0525さん

まあそうですよね。
スレ主さんがお出ましにならないので、何か他に電子物をつけているのかどうかも分からないし、どの程度不具合の切り分けをされたのかも、実は良く分からないんし。

書込番号:25538330

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/09 00:11(1年以上前)

メーカに発送して故障か調べる所までは大抵無料です。
修理しないなら着払いで帰ってきますよ。
過去にナビや家電で何度も送って同じ対応です。

テレビの件は作業者を訪問させたからには作業費が発生します。

書込番号:25538361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/09 16:58(1年以上前)

通販購入で故障し保証期間中であっても故障品を量販店にもっていっても手数料として送料を請求されます。なので、ユーザーがメーカーに送るにしても自腹を切らないといけないです。

カー用品店で買われて不良品だったら費用は掛からなかったでしょう。

通販は安いですが保証期間中の故障は厄介です。

書込番号:25539105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/09 21:28(1年以上前)

>sakuranbo2さん
ま、怒れる気持ちもわかりますが、
ほんとに故障かどうかも疑わしいというか、直れば問題ないのだから、もう一度試しましょうよ。
おそらくメーカ指示でこれらはやってると思いますが、皆さん、結果が知りたいと思います。
@位置ずれ
1)取説38ページの
接続状態を確認する
で、GPS 、車速パルス、センサー学習 の状態はどうなっていますか?
できれば、写真をアップしてください。
2)GPS、車速パルス、センサー学習とも問題なければ
取説125ページの
自車の現在位置を修正する
をやってみてください。それでもずれてきますか?
AMusic Info.アプリ
 スマホはすべてアンドロイド?メーカー、機種、バージョンは違う?
 できれば、Iphone(IOS)の有線接続でも試していたいただければと思います。

書込番号:25539501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/09 22:23(1年以上前)

周りが熱くなってもスレ主さんはトンずらしちゃったようだし。

書込番号:25539591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/12/10 10:25(1年以上前)

こういう人がいるから、私は時々純正ナビのメリットとして故障時の取り付け取り外し対応のことを話してるのにね〜。
車メーカーの延長保証も同様。

延長保証には純正ナビも対応することが多いので、そのメリットはあるでしょうってね。

まぁ、実際自分でナビを使ってみて、壊れたことが無いのでどこまでそういう恩恵をうけれるのやら、、、とは思いますけどね。
ずっといろんな車種で使いまわしてきたサウンドナビは最終的に手放すまで10年近く使ってましたが、壊れる雰囲気はありませんでした。


このスレ主さんに限らず、苦情スレッドで初投稿のスレ主はネタかなって思ってますけどね。
というわけで、みなさんも言いたいことだけ言って終わりにしましょう。

書込番号:25540065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/10 11:35(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

僕も社外ナビで念のため2年延長保証付けて、メーカー保証と合わせて3年だけど、おそらく保証の恩恵は無いとみています。

過去の車でナビが壊れたことないし、そもそも電化製品の場合、初期故障がほとんどで、その他の故障でも1年なんともなければ、ほぼ長期間大丈夫のようだし。

書込番号:25540175

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/10 12:16(1年以上前)

sakuranbo2さんのライフはゼロだから出てこれないでしょ。

後先考えない人は目先の金額の多寡で決めちゃうんだよね。
そんでもって他人のせいにして自分は悪くないムーブを決め込むまでがセット。

書込番号:25540224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/11 20:49(1年以上前)

>BREWHEARTさん
まだライフはゼロから回復しないようですね。

書込番号:25542154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/11 20:56(1年以上前)

あの、怒りアイコンの勢いは、どこに行ったんだろう?

書込番号:25542162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/11 21:11(1年以上前)

怒りが収まったか恥ずかしくて出てこられないのでしょう。

この手の内容ではありがちな事です (-_-メ)

書込番号:25542182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2023/12/12 05:11(1年以上前)

新垢あるあるなので、そのうちまた別の人が「もう2度と○○の製品は買いません!」って登場すると思います。

書込番号:25542467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/12 08:05(1年以上前)

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったみたいですから、
逆にあるひとつのメーカを貶めるようになるコメントにもちゃんとPRって書いておいてもらわないとダメですよね。

書込番号:25542554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/12/15 19:25(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
こういうのって大体怒りに任せて書かれてるので少なくともある程度事実なんだと思いますよ。読まされてる方には響かないけどね。

もし意図的に貶めるつもりならそれはステマじゃなくネガキャンです。言葉は正確に。

書込番号:25547144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 19:44(1年以上前)

>プローヴァさん
そうだとしても、怒りの意味が不明なんだよね。
後のコメントもないし。

書込番号:25547175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/12/15 19:53(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そりゃそうですね。
でもあの書き方だとネガキャンにすらならないかと。

書込番号:25547189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

地図データは残念な結果です。

2023/10/11 17:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDL

クチコミ投稿数:190件

お世話になります。
やっと皆様からご教授頂きスマホの電話帳を+81にすることで掛かってきた方の名前がナビでも正しく表示されるようになりました。
写真を撮りに長野県箕輪、赤そばの里の駐車場マップコードを入れたのですが地図データが入っていないため手前で案内を終了しました。同様に三重県いなべ市藤原に行った際もマップコードを入力し向かったのですが、やはり地図データが入っていないため手前で案内を終了してしまいました。このため空白の処を走っている状況でした。こちらは人家が点在して場所です。
以前使用していたパナソニックCN-R300Dでは正常に案内したので、新機種にもかかわらず残念な結果でした。
皆様もご注意ください。

書込番号:25458655

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/10/11 17:59(1年以上前)

最新の地図データーだったのでしょうか?
https://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv-m910/

書込番号:25458673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/10/11 19:05(1年以上前)

"マップコード"って緯度経度情報を10桁程度に数値化しただけのものなので地図データとは関係無いはずですが?

書込番号:25458764

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/10/11 22:18(1年以上前)

マップコードで目的地設定する人ってどれ位居るんだろうか?

私は今まで使ったこと無いけど。

書込番号:25459024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/10/11 22:29(1年以上前)

マップコードは、最近増えてきたwhat3wordsよりは使い易い気がします。

書込番号:25459042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/10/12 09:21(1年以上前)

>カシオz850さん
ケンウッドの地図はパイオニアと同じ地図データで、パナソニックなどのゼンリン地図とは異なりますね。
詳細度合いは一長一短ですが、パイオニア系の地図は新しい高速道路などはゼンリン同様追加されるものの、古い地図データが更新されないままだったりすることが多いです。

書込番号:25459464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/10/12 10:01(1年以上前)

地図データの目安比較ですが

提供元のMapFan Webでも表示されないエリアは彩速ナビでも基本表示されないとご判断頂いてよいかと思います

パナソニック系ナビはZENRIN社ですのでこちらはゼンリン地図いつもNAVI等をご参考にされるとよいかと思います

書込番号:25459512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2023/10/12 11:33(1年以上前)

プローヴァさん、緑茶猫さん情報ありがとうございます。
ケンウッドはMapFan から地図データを購入しているようですが、Web版MapFanよりMapionで使用されている地図と同程度のようです。
カーナビに搭載されている地図データは実際に走行しないとわからないもので、私としては大変勉強になりました。

書込番号:25459602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/10/12 13:15(1年以上前)

>カシオz850さん
確かに。
google map、Navitime、map fanに比べてmapionのは「赤そばの里」付近はだいぶ雑ですね。一応道らしきものは出てはいますが。

書込番号:25459739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2023/10/12 22:07(1年以上前)

いなべ市のデータ

プローヴァさんコメントありがとうございます。私は花の写真や昆虫、鳥などの写真を撮りに出かける際は知人からマップコードを教えていただき目的地に向かっています。今回の目的地である長野県 赤そばの里も駐車場は少し離れたところにあります。まだここは駐車場の看板があるので何とかたどり着けますが三重県のいなべ市藤原はマップコードだけが頼りでした。このカーナビは今年の6月下旬に販売された新しいモデルなので安心し向かったところ案内しなかったものですから、私と同様に写真を撮られる方でマップコードだけで移動されている方も多いかと思い投稿させていただきました。

書込番号:25460358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

MDV-210W・CMOS-230

2023/09/06 09:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D210W

スレ主 qazwsxedcyさん
クチコミ投稿数:1件

2023年5月にMDV-210W・CMOS-230を取付けました。1〜2か月経った頃からバックギアに入れた時、基本的には通常通り使用出来ますが、時々画面が真っ黒になり映らなくなる時があります(ガイドラインだけは表示されます)。ケンウッドの製品自体に問題があるのか取付店に問題があるのか分かりません(もちろん私は問題のある使い方をしていません)。ケンウッドにも取付店にも問い合わせをしており、両者とも客である私が困っていることは認識しています。両者とも取り換え等の対応をするならそれに掛かる費用は全て私が負担しろと言っています。もともと購入して取り付けるときに高い製品代金と高い工賃を出しているのに、何故これ以上私が負担しなければならないのかと納得できません。現在は完全に泣き寝入りです。楽しいはずのカーナビ取付が、ケンウッド製品とこの取付店を選択したことによって悲しい結果になっています。

書込番号:25411054

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/09/06 10:10(1年以上前)

消費者センターですね。
若しくは市役所等の無料弁護士相談窓口ですよ。
メーカーには保証義務が有ります、中古じゃないですよね。
取り付け者には動作確認と保証があるはずです、その為の取り付け費用です。

メーカーが取り替え費用を出せと言うのは本当の事ですか?

弁護士さん連れて行けばガクブルで作業してくれると思います。

書込番号:25411095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/06 10:34(1年以上前)

>qazwsxedcyさん

この暑さでカメラの異状のような気がしますが、バックカメラはどこ製でしょう。
車メーカーでしょうか?

ナビの購入店と取り付け店は同じでしょうか。同じなら故障の扱いで調査して働くようにすると思いますが、ネット購入で取付だけ頼んだとすると残りの対応はあなたになると思います。その場合取り外しや再取り付けの費用は別途発生します。メーカー送りの送料・故障診断費用もメーカーがどういう対応を取るかでしょう。

書込番号:25411112

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/06 10:36(1年以上前)

訂正します。
ごめんなさい。CMOS-230はケンウッドなので一緒に取り付けですね。
そうすると車メーカーは関係なくなります。

書込番号:25411116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/09/06 10:50(1年以上前)

>qazwsxedcyさん
こんにちは。
ナビかバックカメラか、取り付けか、どこに問題があるのが現時点ではわからないということですね。

機器はどちらもメーカー保証期間内ですよね?であれば両方とも取り外して送ることができれば、メーカーでチェックや修理、交換等は対応してくれると思います。

取り付け店の取り付けに問題がある場合ですが、これは無償で再確認を要求することは可能と思いますので、それはリクエストしてみてください。その際に何か問題があればこっそり直すでしょうし、問題ないと思っていたらハナから手を付けないかも知れません。いずれにせよこの手のショップが自分の非を認めることはほとんどありません。

で、問題が機器にあった場合の取り外し、再取り付けの費用ですが、これは実際に工賃が発生することなので、それを負担するかどうかはショップ次第です。
機器はショップで購入しましたか、それとも持ち込みですか?前者ならサービスでやってくれるお店も多いですが、後者だと割と塩対応になりますかね。
良心的なショップではあらかじめ、修理の際などのつけ外しは無償でやります、と言っているところもありますが、多くのショップはここを不明確にしていて、つけ外し費用を取られることも多々あるようです。
私は無償でやってくれるところでお願いしていますが、スレ主さんの場合そうではないということですね。

実際に工賃は発生するわけで、それをメーカーや取り付け店が負担すべき、的な社会ルールは存在しませんので、おそらく〇〇センター等に相談しても法的解決は無理です。

>>現在は完全に泣き寝入りです。楽しいはずのカーナビ取付が、ケンウッド製品とこの取付店を選択したことによって悲しい結果になっています。

このような掲示板で情に訴えても誰も動いてはくれません。メーカーも取り付け店も動かないと思います。

今回はまずは取り付けの正当性の確認依頼、それと、取り付けに問題ないと言われた場合の機器のつけ外し費用は値切る位にしておいて、今回は勉強代と思って、次回からは取り付け店もよく吟味するようにされてください。

書込番号:25411135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/06 14:51(1年以上前)

>qazwsxedcyさん
ネット購入、持込み取付だと不具合があった時の取外し工賃は当たり前だと認識していないと…

ここでも持込み取付が当たり前に言う人がいますがネット購入、別施工だと当たり前の対応で大体は擦り合いで泣き寝入りだと思います。

不具合の症状から察するとカメラ線が抜けかかっているだけの様には思いますが?

ご自分で施工出来なければ頼んで確認するしか無いでしょうね。

書込番号:25411425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して3ヶ月で故障

2019/09/27 20:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W

クチコミ投稿数:4件

走行中画面が暗くなり、暫くするとスピーカーから爆音かつ高音の異音が発生する
翌日にはもとに戻る
何度か発生してるけど夜(ライト?)だけしか今のところ発生していない
原因は分かりませんが購入したオートバックスで交換していただけるとのこと
同一の不具合が起きてるかメーカーサポート連絡しましたが社外秘の為開示されないとのこと
原因が分からないため、また直ぐ壊れるのではないかと凄い不安です
3ヶ月で壊れるものが新品に交換したからと何年持つのか疑問です
頻発すると安物買いの銭失いにならないか心配だわ
皆さんのKENWOOD製品は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:22951473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/27 21:58(1年以上前)

何であれ初期不良や故障に当たる事はありますね
続く様なら見切れば良いのです

私も当たりが悪かった事が何回か続いて絶対二度と買わないと決めてる家電メーカーがあります

ケンウッドナビは7年前の旧型ですが故障も無く動いていて、私の中では良い印象しかありません。

書込番号:22951756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2019/09/27 22:29(1年以上前)

自分の場合は楽ナビですが、一年以内で故障しました。
修理は基盤交換をしたようですが、その後6年以上経ちますが問題なく使用してます。

初期に故障になれば心配になるのは判りますが、当たり外れはある程度はしょうがないと思っています。
多分、どこのメーカーも一緒なんじゃないですかね。
保証で無償だと思いますので、まだよかったと思います。
一年以上経っていれば有償でしょうから、何万円も掛かったかもしれませんしね。

書込番号:22951845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2019/09/28 14:24(1年以上前)

ケンウッド旧型5年使っていますが絶好調です。操作性や音が良く、買ってよかったと思っています。

機械ですから100%良品ということはありません。運が悪かったのかも、と思うしかないでしょう。オートバックスで取り付けたなら保証期間内なら工賃もメーカー持ちではないですか?私はいつもDIYなので、スレ主さんは不幸中の幸いだと思いました。

書込番号:22953053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/29 21:22(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
自身としても低価格で十分満足できる機能で良いもの買ったと思ってた中、急に壊れた焦りもあり不安になってしまいましたが安心?しました。
言われて見れば逆に早く壊れたおかげで保証内で済みましたし気楽に行こうかとおもいます。

書込番号:22956458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/12/01 13:31(1年以上前)

保証にて交換後1週間たたずに現在地ボタンのライトがつかなくなる→購入店にて相談→次の土日に再度確認することに→その間にボタンのライトが全部消えるwww画面自体の明暗はちゃんと切り替わる→再度ディーラーにて車側点検(2回目は嫌がられましたwww)→問題「見つからず」(現象が出てないだけ?)→点検&仮のナビ(他社)ナビ取り付け→約2週間?問題なし→新品ナビ取り付け→今のところ正常作動
原因分からずびくびくしながら使ってます。
保証期間切れるの怖いです。

書込番号:23080663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 03:15(1年以上前)

この不具合のこと販売店やディーラーにメーカーから情報流してないのか。。。
2019年のモデルでも不具合でて知らんふりするとか酷いな。。。
https://www.kenwood.com/jp/oshirase/info_mdv-727dt.html

書込番号:25269526

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/22 07:54(1年以上前)

>ミルキー大帝さん

そこに書いてある不具合は現象は似てるけど全く別物の不具合ですよ。
スイッチが固着して、音量ボタンが固着するとボリューム上げまくって爆音になり、
下げれなくなるという不具合。ワイドモデルでは出ませんよ。

書込番号:25269622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 16:05(1年以上前)

爆音の原因が音量がかってに上がったせいだと思い込んでました( ̄▽ ̄;)
※異音は音量上げ過ぎてハウリング起こしてると思った。
音量上がったわけではないのに爆音なんですね。。。
今回のメーカー対応見てるとケンウッドは根本的な対策品出さずに放置してる企業なので買わないほうがいいかも?と余計に思ってしまう。

書込番号:25270143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング