ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

2ヶ月使った 不満点

2023/04/08 00:09(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

安くて普通に使えていいんですけども、 自車速度が設定できないのが一番の難点です。
混んでる街中ならいいけども、郊外だとかなり到着時間が遅く 表示されます。
 また ミュート機能がついてないので、ステアリングリモコンがない車では使いづらいでしょう。

書込番号:25213007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-S809Fのオーナー彩速ナビ MDV-S809Fの満足度5

2023/04/08 22:33(1年以上前)

>H.comさん
すみません。このナビを購入検討しているのですが、教えてください。「自車速度が設定できない」というのは初期値が固定されていて、実際に速度を何km/h出してもその初期値でしか到着時間が計算されないということでしょうか?

書込番号:25214274

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2023/04/09 09:10(1年以上前)

そういうことです。

ただ自車は進んでいるので、その都度 計算されますので だんだん 到着時間は速くなります。
街中 と飛ばす方以外は高速でも休憩とかあるのでそれほど問題ないと思います。
郊外だとかなり違うような気がします。

街中 40km 高速90km の設定とどこかで書かれていたと思います。

あと 夜 画面が暗すぎて私は昼画面を一番暗くして使ってます。

書込番号:25214671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-S809Fのオーナー彩速ナビ MDV-S809Fの満足度5

2023/04/10 11:31(1年以上前)

>H.comさん
ありがとうございます。他メーカーも調べたら基本は固定値のようですね。それが任意で変更可能かどうかってことで勉強になりました。参考に致します。

書込番号:25216363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MDV-Z701と比較して

2022/11/16 21:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D709BT

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

MDV-Z701がスピーカーケーブルの異常というエラーが出たので買い替え。
TV感度がMDV-Z701より新しいにも関わらず悪い。
USB動画再生は副音声を含むMP3の為が、再生できない場合あり。(MDV-Z701では再生できていた)
しかたがないので、WMVファイルにしている。(MP3と比べ容量が大きく画質が悪い)
USB動画再生時、しょうもないメニューを「閉じるボタン」をタッチすることで必要なシークバーが出る。
AV再生機能で彩速ナビを選んだが新型はその点において、悪くなっている。
欲を言うと、USB動画再生時、15秒 30秒飛ばし、戻しができたらいい。
また、1.5倍速再生ができるようにしてほしい。

書込番号:25012747

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/11/17 08:51(1年以上前)

>momo-rさん
こんにちは。
フィルムアンテナは新しいカーナビ付属のものに張り替えましたか?
古いものを流用すると感度が悪いことがあります。最近のものはアンテナ基部にアンプが組み込まれていますので。

書込番号:25013242

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2022/11/17 17:36(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます
付け替えるました

書込番号:25013873

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2022/11/17 20:06(1年以上前)

>プローヴァさん
買い替え当初から、アンテナはMDV-D709BT付属にしてますが、感度が旧機種より悪いです。
これも半導体不足の影響ですかねえ。

書込番号:25014044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/11/17 23:18(1年以上前)

>momo-rさん
そうですか。
テレビのチューナーなんてワンチップICだと思うので半導体不足で感度が落ちるってのもなかなか無さそうではありますがねえ。

まあノイズ源の近くにアンテナ線が通る場合やドラレコ変えた場合など、ちょっとした配線の引き回しだけで受信状態が悪化する事はあり得ますが。

書込番号:25014298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-950

クチコミ投稿数:45件

MMCSがあんまりにもダサいので勢いでポータブルナビを買っちゃいました。
後で地図データ更新不可と知ってがっくり…

書込番号:24927409

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/09/22 06:38(1年以上前)

地図更新不可でしたか。今時珍しいですね。ポータブルナビはゴリラ一択になりそうです。安物買いの銭失いとは残念。

書込番号:24934206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:1件

メーカー保証期間の1年が過ぎた頃から、CD再生機能の不具合が発生するようになりました。挿入してもCDが認識できない、早送り機能を使うと停止してしまう、といった症状でした。初めは回数も少なかったので、だましだまし使っていましたが、1年半頃からは、我慢の限界となったので修理に出しました。修理費用は購入金額プラス約1万…。理由はCD修理はそこだけの部品交換にはできないから、といったことでした…。以前の車のカーオーディオは10年以上交換なし。これは運がよすぎだとしても、まさかここまでとは…。
勿論、新品を購入しました。別メーカー品を。残念ですが、もう当社の製品を購入することはないでしょう。

書込番号:24907946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/04 16:37(1年以上前)

時代も時代なんでCDはPCなどでコピーしたら自宅で保管しておく。

もう10数年CDなんて車に積んでません。

書込番号:24908089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/09/04 17:23(1年以上前)

>た〜っちぃさん
本機の歴代最安値って3万ジャスト位なのでその値段で買ってたとしても修理費4万円って見積もりになったんですか?
そうだとしたらいくらなんでも暴利ですね。
早く壊れるか壊れないかはくじ運の様なものです。運がなかったから今後ケンウッドを選ばないというのもスレ主さんの自由かと。
カーオーディオ事業は完全に斜陽ですから、今後どこまでアフターマーケット用の機器をメーカーが作って行くつもりなのかも不明です。

書込番号:24908157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2022/09/05 00:20(1年以上前)

>た〜っちぃさん

保証期間を過ぎて壊れればどこのメーカーでもそんなもの。
いつ来るか分からない修理依頼に人員は避けませんので、外注です。

マザーボードは壊れないかもしれないが、DVDはすぐ調子が悪くなる。
でも構造が簡単なので、クリーニングをすれば復活します。
スピンドルモーターやステップモーターがやられるとだめですが。

書込番号:24908831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2022/09/05 12:09(1年以上前)

訂正
× 修理依頼に人員は避けませんので、
○ 修理依頼に人員は割けませんので、

失礼しました。

書込番号:24909381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶とパネルの隙間にホコリが入る

2021/11/14 16:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD

液晶とパネルの隙間にホコリが入ります。使用して半年ですがそのホコリが気になりメーカーに問い合わせたのですがナビを外してメーカーでクリーニングしか方法はないらしく、困っています、、、
結露防止の為小さい穴が空いているのらしいのですが早く知ってたいたらこんなの買わなかったのに、、、

書込番号:24445529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-M807HDのオーナー彩速ナビ MDV-M807HDの満足度1

2021/12/06 18:12(1年以上前)

全くとんでもないナビですね、
結露防止ってか、私のはパネルの中にも結露してました…

保護フィルム貼ろうとエアーダスター吹いたらパネルの中に埃が散乱…

書込番号:24480773

ナイスクチコミ!1


ari_elsさん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/23 13:03(1年以上前)

5年前のモデルから使っていますが、同じくほこりが入っていました
自分で分解できないか試みたことはあるんですけど、デッキから外してからじゃないと分解できなさそうだったので諦めました

ナビの機能・性能自体はKENWOODが最強なので、新車にも最新機種を入れたんですが、そこは未だに改善できていないんですね・・・

書込番号:24558576

ナイスクチコミ!0


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-M807HDのオーナー彩速ナビ MDV-M807HDの満足度1

2022/02/04 17:43(1年以上前)

何とか(車載状態から)フロントパネルのみ外す事に成功し、自分で清掃出来ました。
物凄いホコリでした。でもこんな事、毎回やってられません。
別メーカーに取り替えます。(納期未定...)

書込番号:24580321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/02/04 19:05(1年以上前)

>しぇしぇしぇのしぇーーさん
>好酒爺さん
パナソニックやアルパインの上位機種はギャップレス設計になってますね。
ケンウッドが安価に売ることができるのは、こういう細かいところでしっかり手を抜いてコストダウンしているからですね。

書込番号:24580475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-M807HDのオーナー彩速ナビ MDV-M807HDの満足度1

2022/05/28 19:10(1年以上前)

他メーカーに変えようと思っていましたが納期未定が続きキャンセルしました。
が、最近そこそこ在庫があるようなので、いつでも取替えられると思い
思い切ってMDV-M807HDの通気口を弱粘着シールで塞いでみました。
そうしたら埃が全く入らなくなりました。
しかし問題は通気が遮断されたことによって不具合が発生しないかです。
(故障しても構わないつもり)
約1ヶ月が過ぎましたが不具合は起きていません。
※埃は清掃しても数日で混入していました

書込番号:24767021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:110件

ここから動きません。

言語や時計等のメニュー画面や右上のリターンは効く

自分で取り付けて1年3ヶ月くらい使用です。新しいスマホのBluetoothの接続がいまいちだったので、ホーム画面から初期化を行いました。
その後に初期設定画面に行くのですが、上の終了のボタンのみ認識せずお手上げ状態です。
他の時計の設定やデモモード等のボタン、右上のボタンは認識しますし、本体左のSOURCEやHome等のボタンも認識します。

「終了」の所だけどうしても認識しません。
設定終了が出来ないので一切スマホへの接続やそれ以外の操作が出来なくて困っています。

正直、この機種は時計も一ヶ月で数分進むしBluetoothやケーブルとの認識も気分屋みたいで取替すら考えています。

まずは工場出荷状態にできる裏コマンドや物理キー、もしくはこれが原因ではないか?というアドバイス等ございましたらお願いできますでしょうか?

書込番号:24706205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2022/04/18 20:14(1年以上前)

この機種にバックアップバッテリー内蔵かがわからないけどまずは本体ケーブル外して電源を完全に遮断して見てはいかが?
あと、この手のトラブルなら冷たいようだけど客相に連絡して修理か乗り換えの判断がよろしいかと思います。
お宅の利用環境わからんのに聞きたいことだけ聞いても本当の意味での回答はもらえないよ?
この辺りは質問する方のマナー。
あとから情報を出すのではなくあらかじめ情報は全て提示。
答えてくれる人に余計な時間は使わせない。

書込番号:24706250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/18 20:19(1年以上前)

>まずは工場出荷状態にできる裏コマンドや物理キー

電源きると初期設定できたと思います。

パーキングは接続してるんですよね?

書込番号:24706259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/18 23:44(1年以上前)

本体左下のリセットボタン(小さい穴)をペン先なんかで押してリセットしてみたら。

書込番号:24706651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2022/04/19 08:21(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
確かに修理しか無いのかと思いますが、自分で試せることがあれば試して見たかったですし、もしかしたら同じ症状の方がいらっしゃって直した人がいるかもしれないと・・・
環境をお伝えしていませんでしたが、PCと違って環境に依存するのでしょうか?一応考えられる必要そうな情報を記載します。
・車:N-VAN 2020年式(バックカメラメーカーOPモデル)
・取り付け:自分でマニュアル通りで取り付けました。カーナビやオーディオは過去に自分の車や、妻の車に何度もナビは脱着し他¥た経験はあります。。
・配線での特記事項:パーキングのみアースです。それ以外は配線図通りで、N-VANはバックカメラ用のOP専用のカプラーが必要です。それは取り付けてあります。
・リセット前の症状:新しいスマホ(Pixel5A)とBluetooth及びUSB接続が不安定でした。特にナビ側で保存してる大切な内容もなかったので初期化して最初から接続しようと思いました。
こんな所でしょうか?

>MA★RSさん
確かに、アクセサリーはともかく常時電源がナビに繋がっている事を失念していました。
一度、ナビのカプラーを取って数日放置してみます。

>柊 朱音さん
このボタンはパソコンで言う「リセットボタン」で強制的に再起動する為のボタンでした。効果ありません。

書込番号:24706936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/04/19 09:02(1年以上前)

>見習い大工さんさん
こんにちは。
常時電源を切って放置した後、再度入れた後に、もしやられていなければ先にファームアップをされた方がよろしいと思います。
今まで3度もファームアップが出ているようで、最新版は今年3月29日の日付になっていました。

https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/dvd/ddx5020s/

書込番号:24706989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/04/19 10:12(1年以上前)

>プローヴァさん
ファームウエアの事も調べました。
ただこれはメニュー画面に行かないとですのでメニュー画面前の初期設定画面で止まってる状態です。
今、2時間位バッテリー電源をカットしてるのでそろそろ電源を入れてチェックしてみます。

書込番号:24707086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/04/19 11:12(1年以上前)

>見習い大工さんさん
タッチパネルの補正値がなんらかの理由で変な値に書き替えられちゃっているのかも知れませんね。
「終了」ボタンの付近、上や左右、少し下などをあちこち押してみても反応しませんか?

書込番号:24707159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/04/19 13:18(1年以上前)

今ほど電源再投入して見ましたがダメでした。
またUSBのファームウェアのアップデートは認識したので出来たのですが、変わりません。
単純に修理か、ここまで来たのなら交換を考えようかと思います。

書込番号:24707347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/04/19 13:21(1年以上前)

>プローヴァさん
付近を何度も連打して見ました。
時計設定等の画面に移って、終了ボタンの辺りを連打しながら戻ってみたり、終了ボタンから放射状に何度も連打したり・・・
本当にピンポイントでその部分だけ効かないから、「あれ?どこか設定していない項目があるから終了できないのか?」って思ったくらいです。

書込番号:24707352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/04/19 13:41(1年以上前)

>見習い大工さんさん
それであれば、タッチパネルのハード的な故障なのでしょうね。
おそらくパネル交換になり保証期間も過ぎていますので、修理費は高くなると思います。買い替えが妥当ですね。
DAでしたらアルパインの新製品がお勧めです。

書込番号:24707376

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/19 14:11(1年以上前)

終了ボタンは、保存機能ですが、なんらかの理由で設定値の保存ができない
状態にある可能性もあるかと。

ちなみにメーカーサポートには聞いてみたのでしょうか?

書込番号:24707425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/04/19 14:24(1年以上前)

>MA★RSさん
メーカー問い合わせをしてみたのですが、「タッチパネルずれや一部無反応などの不具合が生じている可能性」
とのこと。
往復送料が2千円くらい、点検で2千円位で修理がかかったら通常であれば2万円超え確実でしょう。iPadのディスプレイ交換より高価でしょうし。

正直、大工の社用バンに使っててそんなに良いものは必要なかったです。youtubeをミラーリングで見ようって思っていましたが、実際に使わず。
ほぼ音楽とナビ画面の代わりとしてしか使っていません。DVDとかも使いませんでした。

中華メーカーは色々とトラブルやステアリングリモコンの操作ができないみたいなので、やはりパイオニア、アルパイン、KENWOOD等の国産大手メーカーがいいかと思います。

新品で最低限+グーグル・マップが見られる、ハンズフリー、バックカメラ接続がある程度で考えます。

書込番号:24707441

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/19 14:57(1年以上前)

>「タッチパネルずれや一部無反応などの不具合が生じている可能性」

プログラムや基盤関連の故障で終了できない可能性がなく、
タッチパネルの不具合の可能性が高いという見立てだと、
あちこち触ってダメなら、修理か買い替えになるでしょうね。

特に愛着があるわけでもないとのことなので、心機一転、
別機種もいいかもしれませんね。

書込番号:24707476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング